中尊寺から猊鼻渓へ

2024年2月24日(土)

8時45分に奥さんの実家のある岩沼を車で出発。
お義父さん、お義母さん、義弟夫婦、奥さんと自分の6人。

途中、長者ヶ原のSAで休憩しながら、10時半頃に中尊寺に到着。
駐車場は坂道を登った先にある駐車場に駐車。
降りてから、坂道を登る必要がほとんどなかった。
世界遺産だし、休日なので、もっと混んでいるかと思ったけど、それほど混んでいなくて良かった。
冬は寒いし、混まないのかもしれない。

 

讃衡蔵のところで、拝観券800円を購入。

 

博物館のようなところで、展示物を見て回る。
讃衡蔵の展示物は写真撮影禁止。
最後に金色堂900年のパネルがあったので、記念撮影。

 

金色堂自体は残念ながら、写真撮影不可。
写真は覆堂。
この中に金色堂が入っている。
金色堂は見事な黄金色で凄かった。
ここで御朱印も販売している。

 

能舞台が見られる白山神社の方にも行ってみた。

 

本堂が後回しになってしまったが、最後に本堂も参拝。

 

お義父さんがさっさと行ってしまったので、記念撮影はお義父さんを除いた5人で。
買ったばかりの自撮り棒兼三脚が役に立った。

 

 

 

12時過ぎには中尊寺を出発。
昼食の為に中尊寺の近くの芭蕉館へ向かう。

 

12時35分に到着。
満席で3組待ちだった。
団体予約が入っており、少し遅くなるとのことだった。
メニューを見ながら、10分ぐらいで席に通された。

 

自分は天ぷらそば850円を注文。
そばが提供するまでには20分以上かかったかな。
結構、待った気がする。

 

思っていたより、そばはボリュームがあった。
値段の割にはおいしかったと思う。

 

壁には芸能人のサインが多く飾られていた。
自分は丼ものを頼んでいないが、丼ものを頼むんと、ミニそばがセットになる。
+100円でミニそばの増量も可能。

 

食後は猊鼻渓に車で移動。
勝手に中尊寺から近いと思っていたけど、18kmあって、30分強かかった。

 

猊鼻渓には14時10分頃に到着。

 

事前に知っていたわけではなかったけど、ポケふたがあった。
奥さんは一応、ポケふた巡りを趣味にすると言っているので、嬉しい誤算。

 

遊覧船は所要時間約90分で1,800円。

 

日本で唯一竿一本で往復する舟下り。
上り35分、散策20分、下り30分。

 

時刻表には1時間1便になっていたけど、14時半からも臨時便のような便があって、それに乗車。
船内でも買えるけど、鴨の餌が売っていたので、餌付けが好きなので、餌を購入。
冬の時期は屋根が付いているが、3月になると屋根が取れるらしい。
こたつがあるので、寒さはそれほど感じなかった。

 

よくある川下りと違って流れはそれほど急ではない。
上りも下りも船頭さんが竿で船を進めるので、スピードはゆっくり。
窓から餌を投げると、鴨が追ってきて食べる。
中には前の方に飛んでやってくる鴨もいる。
喧嘩する鴨もいた。

 

何日か前に降った雪が残っていた。
逆側にはもっと雪があったけど、そっち側の写真は撮れなかった。

 

船では途中まで進んで、最後は船を降りて歩いていく。

 

大猊鼻岩まで辿り着くと、運玉投げというアトラクションがある。

 

運玉は3個で100円。
運玉には絆、愛、恋、財などの文字が書いてあって、自分で選べる。

 

わかりにくいけど、対岸に空いている穴に投げて入れることがあると、書いてある文字の運気が上がるというもの。
外れた運玉は船に乗っている時にも川底に沈んでいるのが見える。

 

義弟の弟は初回のチャレンジで見事に入れていた。
奥さんは初回はダメだったけど、運玉を買いなおして2回目のチャレンジで成功していた。
自分は、入る気がしなかったので、1回で諦めた。

 

下りの船では船頭さんが舟唄を歌って、歌声が響き渡る。
景色も奇麗で、鴨に餌もあげれて、結構楽しめた。
暖かい時期には魚も餌を食べに来るらしい。

 

16時過ぎには猊鼻渓を出て、奥さんの実家に戻った。

カーシェアで軽井沢日帰り旅行

2023年10月1日(日)

 

奥さんとお義母さんと3人で軽井沢へ日帰り旅行に行ってきた。
前日の夜20時ごろ、ンタカーの予約が間に合わず。
どうするかと思っていたが、以前から気になっていたカーシェアなら今からでも間に合うことが判明。
急遽、タイムズカーシェアに登録。
審査が30分程で、完了し、翌朝の8時半から車を予約できた。
入会料金1,650円と月額費用880円の2ヶ月分は無料のキャンペーン中だった。
日曜日の日中帯の予約だったので、さすがに最寄りの駐車場の車は空いていなかったが、15分強歩いたところにある駐車場では空きがあった。

 

8時10分頃に家を出て、車を取りに行った。
車のカギはアプリで開錠できた。
車種はトヨタのアクアだった。
アクアはタイムズカーシェアでは、ベーシックに分類される。
料金は、220円/15分。
6時間まで 4,290円。
12時間まで 5,500円。
今回は12時間ギリギリだったので、基本料金は5500円。
6時間以上の利用の場合は、16円/kmの距離料金がかかる。
今回は323km走ったので、5168円の距離料金がかかった。
ガソリン代はタイムズカーシェアのカードで支払いができて、料金は距離料金と基本料に含まれている。
レンタカーを借りた場合と比較すると、ガソリン代込みで考えると、若干カーシェアの方が安いのかな。

 

一旦、車で家まで戻って奥さんとお義母さんと合流。
8時40分ごろに赤羽を出発。
練馬ICから関越自動車道へ。
渋滞はなく、順調に流れていた。
10時に上里サービスエリアで休憩。
奥さんとドライバーチェンジ。

 

上里サービスエリアを10時15分に出発。
11時頃に碓氷軽井沢ICに到着。
お昼ご飯を食べる為に、トラットリア プリモへ向かう。
11時20分にはトラットリア プリモに到着。
トラットリア プリモは、軽井沢に来るたびに通っている。

 

オープンは11時半だけど、最初に入れるのは11組まで。
12番目だったので、最初の11組には入れず。
12番目以降のお客さんは最初の11組のお客さんの注文が落ち着き次第、案内される。
11時50分に呼ばれて、入店。

 

 

注文してから10分も経たずに最初のピザが提供された。
フルットは毎回注文していて、我々の中では鉄板メニュー。
やっぱり生地もおいしい。

 

フルット 2300円
小えび・ホタテ・フレッシュトマト・バジルソースの香り
最初のピザは注文から7分ぐらいで届いた。早い。

 

国産牛ロースグリルのサラダ2300円
~魯山人バターとマデラソース~
国産牛ロースを香ばしく焼き上げ仕上げに甘みあるマデラ酒とコクと風味豊かな魯山人バター赤ワインと相性よい一品

 

パルティノベ1500円
かき揚げ卵・ナス・ベーコンのトマトソーススパゲティーニ

 

プロシュート2180円
生ハム・ルッコラ

 

どれも3人でシェアしたので、ちょうど良い満腹感。

 

食後はアウトレットモールに向かう。
13時にアウトレットモールに到着。

 

自分はadidasでランニング用パンツを購入。
お義母さんの会社の福利厚生で買ってもらったので、出費は無し。

 

奥さんはMOOMIN CAFEでムーミンのグッズを買ったぐらいで、昨年に続いて大きな買い物はしていなかった。
お菓子とか食べ物系のお土産は別途、購入。

 

15時30分頃にアウトレットを出て、軽井沢銀座に向かう。
駐車場(1時間400円)に車を停めたのが、ちょうど16時だった。

 

奥さんがテレビで観たらしく、ASANOYAとフランス ベーカリーでちょっとずつパンを買って帰った。

 

 

カーシェアの返却時間は19時半を予定したけど、帰りの渋滞も考えると間に合わなさそうだったので、この時点で延長。
後ろの予約が入っていなければ、延長もアプリですぐにできるのが便利。
予約は延長しても、利用した時間以上には課金されない。

奥さんが好きなので、SNOOPY Villageで買い物。
嵐山でも行ったなぁ。

 

腸詰屋で腹ごしらえ。
以前は、色々試食ができたけど、試食がなくなっていたのは残念。

17時には軽井沢銀座を出発。
ガソリンが約半分だったので、給油。
ガソリンはタイムズカーシェアのカードで支払うことができる。

 

途中までは奥さんが運転してくれた。
関越自動車道の途中で渋滞していた。
花園IC付近で渋滞していたので、その直前で休憩し、運転を交代。

 

そこまでひどい渋滞ではなかったけど、しばらくノロノロ運転が続いた。
さすがにカーシェアで自動運転はまだ導入されていなかったけど、いすれは導入されるかな。

 

20時頃には、赤羽に着いた。
最終的には、12時間以内で返却できた。
奥さんがカーシェアを気に入ったようなので、また利用したい。

 

 

箱根旅行 2023年7月

2023年7月23日(日)-24日(月)

 

奥さんと奥さんのお義母さんの3人で箱根旅行に行ってきた。
今回は赤羽でレンタカーを借りて、車で行ってきた。

 

家からレンタカーショップまで自転車で向かう。
値段が安かったので、ガ○○レンタカーという聞いたことがないところで車を借りた。
古めの軽自動車。
後で何度か痛い目にあった。

 

9時15分に赤羽駅で奥さんのお義母さんと合流し、出発。
レンタカーに搭載されたナビが古くて、首都高から東名への合流に失敗。
レンタカーでもナビが古いということがあるんだな。
かなり迂回して時間をロス。

 

10時45分に海老名サービスエリアで休憩。
奥さんがあじの唐揚げを気に入っていた。
かまぼこも食べて腹ごしらえ。
お義母さんは小さいメロンパンの詰め合わせを買っていた。

 

11時15分頃に小田原厚木道路に入った。
有料道路を降りて、大涌谷へ向かう。
箱根の坂は古い軽自動車には酷だった。
馬力が無さ過ぎて、全然登らない。
後続車両に迷惑がかかる。
エアコンを消すと、幾分マシになるが、坂でエアコンを消さなければならない車なんてあるんだな。
12時25分頃に大涌谷の駐車場前の渋滞にはまる。
約1時間駐車場前の渋滞でかかった。
休みの日は大涌谷まで車で行くのではなく、他のロープウェイの駅まで車で行って、ロープウェイで大涌谷まで行った方が時間はかからない。
ただ、ロープウェイの費用が思いのほか高額なので、そこは時間とお金のトレードオフになる。

 

13時20分に大涌谷の駐車場に到着。
硫黄の臭いがする。
真夏だけど、涼しい。
大涌谷自然研究路は自由に入れなくなっていた。
9年前に来たときは自由に入れていたけど、今は1日4回のツアーがあって、事前予約が必要になっていた。
ここに入れないとなると、大涌谷でやることはかなり少なくなる。
黒たまごを食べて、お土産をみたり、写真を撮ったりして、1時間ほどで大涌谷を後にした。
駐車場待ちが1時間で滞在時間も1時間。

 

14時半に出て、リ・カーヴ箱根に向かう。
14時45分にはチェックイン。

リ・カーヴ箱根 公式ホームページ

 

9年前に宿泊していたので、2回目の宿泊。

箱根旅行 リ・カーヴ箱根に宿泊
http://tricra.site/kinomukumamani/archives/7798096.html

 

部屋の様子はこんな感じ。
温泉バックが用意されていた。

 

 

夕食は3つの時間帯から選び、19時半からになった。
夕食までは時間があったので、彫刻の森美術館に車で向かった。

彫刻の森美術館 公式ホームページ

 

入場料は1600円。
15時半過ぎに入館。17時閉館なので、あまり時間の余裕はなかった。

美術館、特に絵画は個人的にはあまり得意ではないけど、彫刻の森美術館は絵画以外にも色々な作品があって、結構楽しめた。
ピカソ館があって、かなりの時間を使った。お義母さんがピカソに興味津々だった。

 

 

ネットの森では子供たちが遊んでいた。

 

幸せをよぶシンフォニー彫刻はステンドグラスが奇麗だった。
階段を登っていくと、ちょっと怖くなる。
奥さんは屋上まで登らずに、途中でやめていた。

 

 

見どころも多かったので、1時間半では全てを見ることはできなかった。
17時閉館だけど、15分ぐらいオーバー。

 

リ・カーヴ箱根に戻って温泉へ。
温泉には内湯、露天、滝、サウナがあった。

 

19時半からビュッフェ形式の夕食。
時間は90分。
巨大アスパラが名物。
品数豊富で取り過ぎてしまった。
デザートも食べて、満足。

 

翌朝は6時ごろに起きて、6時半から温泉へ。
朝食は8時から。
朝食もビュッフェ形式で50分間。
朝食も十分な品数。

 

9時20分にチェックアウト。

 

10時前に恩賜箱根公園に到着。
富士山を見ようと思ったけど、雲がかかっていて、よく見えなかった。
快晴だったのに、富士山のところにだけ雲が。

 

箱根の関所にもちょっとだけ立ち寄った。

 

11時頃には箱根神社へ。
箱根神社 公式ホームページ

 

御朱印500円をいただく。
有名な水辺の鳥居は行列になっていた。
並ぶ気にはならなかったので、後ろの方から写真だけ撮った。

 

箱根神社、九頭龍神社を参拝。

 

12時15分頃には箱根湯本駅付近へ。
月曜日だったけど、駐車場は満車の所が多かったので、川を渡った駐車場へ駐車。

 

お土産を物色。
箱根ラスク、あまなつゼリーを購入。

13時頃には、箱根湯本を出発。

 

13時50分頃に海老名サービスエリアで休憩。
昼ご飯はラーメンを食べた。
15時前には海老名サービスエリアを出発。

 

帰りは首都高が渋滞していた。
16時過ぎには自宅に到着し、レンタカーを返却。レンタカーは大手が一番。

函館旅行

2023年4月8日(土)-2023年4月10日(月)

 

奥さんと奥さんのお母さんの3人で2泊3日で函館旅行へ行ってきた。

 

今回もJ-TRIPで予約。
2泊3日、航空券込み、レンタカー、ホテルの朝食込みで101,960円だった。(3人)


11時過ぎに自宅を出発。
赤羽駅でお義母さんと合流し、羽田空港へ向かう。
12時過ぎに羽田空港に到着。
13時の便で函館空港へ向けて出発。
滑走路の混雑で離陸したのが、13時30分を過ぎていた。
14時20分函館空港に到着予定だったけど、15分程度遅れて到着。

 

14時45分頃、函館空港内のオリックスレンタカーで受付。
オリックスレンタカーまで送迎してもらう。
保険料2200円を支払う。
15時過ぎには函館駅方面へ向かう。

 

途中で塩ラーメンを食べようということになって、ガイドブックにも載っていて、夕方の中途半端な時間でもやっていた 函館麺や 一文字 に向かった。
15時半に入店。
この時間でも5組のお客さんがいたので、人気店なのだろうと思った。

 

3人とも塩ラーメン 840円を注文。
餃子5個入も3人で注文。

 

7、8分で提供。

あっさり系のスープ。
麺はかなりの細麺。
具は海苔、メンマ、ネギ、玉子、チャーシューなど。
おいしかったけど、インパクトは弱かったな。
ガイドブックに載っていたので、期待していたが、期待した程ではなかったというのが3人の共通見解。
餃子もあっさり系、具だくさん。

 

器の底には「たかがラーメン、されどラーメン」と記載があった。
奥さんは底まで辿り着かなかった。

 

函館山のロープウェイに向かう。
16時15分には、ロープウェイの駐車場に到着。
駐車場は1時間200円。
まだ夜景を見るには時間的に早かったので、ロープウェイの往復チケット1800円だけ先に購入。
ロープウェイにはまだ乗らずに、函館公園へ向かった。

 

函館公園にはトゲキッスとアローラロコンのポケふたがある。
奥さんがポケふたの写真を撮るのを趣味にしているので、ロープウェイから歩いて函館公園に行った。
15分程度ポケふたと奥さんを撮影し、函館公園を出た。

 

まだ夜景の時間には早そうだったので、八幡坂を見に行くことにした。
途中、有名な教会もいくつかあった。
八幡坂は有名な写真スポットのようで写真を撮っている人がいっぱいいた。
なかなかそれっぽく写真を撮ることができなかったけど、良い景色だった。

 

17時30分にロープウェイの駅に戻ってきた。
ロープウェイの駅の中にラジオFMのスタジオがあった。
日の入りの時間が迫ってきていたので、駅は混雑し始めていた。
この時間帯は、ロープウェイは5分間隔で運行していた。
7,8分待ってロープウェイに乗車。
乗車時間は約3分間。
満員電車ぐらいの混雑状況だった。

 

この日の日の入りは18時09分。
夜景になる時間は18時37分と予想されていた。

 

17時50分頃に展望台に上がったら、最前列はすでに人がいて、2-3列目ぐらいという状況だった。
一段下を上から見ると、こんな感じ。
この日は少し前まで雨が降っていて、天気が怪しかったけど、この混雑。
晴天の時にはもっと混雑するかもしれない。

 

日の入り後に最前列で見ていた人が帰ったので、最前列で夜景を見ることができた。
4月の函館山は東京の真冬ぐらいの寒さだった。
コートやカイロ、手袋は必須。
30-40分間ぐらいだんだん暗くなっていく様子を見ていた。
やはり日の入り30分後ぐらいが一番奇麗に見えた気がする。

 

 

 

あまり長くいすぎると後ろに並んでいる人からのプレッシャーがすごいので、順番を替わった。
その後、展望台とは別の場所の漁火公園という場所からも夜景を見た。
展望台から見るよりは劣るけど、時間が無くて、急いでいる人などは漁火公園から夜景を見るのもありだと思う。
せっかく函館まで来たなら、展望台から見ることをおススメします。

 

夜景を見るのを終了し、19時からお土産の買い物。
20分ほど買い物をした。
帰りのロープウェイはかなり並んでいた。
長蛇の列に見えたけど、一度にロープウェイに乗れる人数が多い(125人乗り)ので、10分待ちでロープウェイに乗れた。

 

夕飯は函太郎という回転寿司に行くことにした。
レンタカーで移動し、19時55分に到着。
待たずに入れた。
回転寿司だけど、都内同様、ネタは流れていなかった。
タッチパネルで注文すると、店員さんが持ってきてくれる。
タッチパネルが固定式だったのが不便だった。

 

ネタが大きくて、美味しかった。
金額は相応なのかな。
15時過ぎにラーメンを食べていたので、3人で7787円。
回転寿司としてはなかなかのクオリティーだったと思う。絶賛とまではいかないけど。

 

初日の宿泊先はラ・ジェント・ステイ函館駅前。
駐車場はホテルの横にあるパーキングを使う。1日800円。

 

ラ・ジェント・ステイ函館駅前は本当に函館駅のすぐ横。
ハコビバという複合商業施設と併設されている。

逆方向を見ると、すぐに函館駅。

 

21時にチェックイン。
3人で泊ったので、1つベッドが増やされている感じだった。

 

大浴場はゴールドジムと共用だったので、ゴールドジム用の出口がホテル用の出口とは別にあって、面白かった。
なんならホテル利用者がゴールドジムを使わせてくれれば、もっといいのにな。
大浴場にはサウナと水風呂もある。
サウナがかなり高温で本格的だと思った。
アイスキャンディーのサービスがあって、一本いただいた。

 

24時就寝。
6時起床。
また大浴場に行って、7時45分から朝食へ。
朝食はビュッフェ形式。
中でも海鮮瓶丼がウリのようだった。

 

せっかくなので、ウニ瓶丼、いくら瓶丼をそれぞれ2瓶ずついただいた。
イカめしもあったので、食べてみた。

 

ちゃんとデザートもいただきました。
程よい満腹感で朝食終了。

 

9時40分にホテルをチェックアウト。
駐車場にレンタカーを置いたまま、朝市へ向かう。
近いので、車を使う必要がない。

 

市場をブラブラ。
ホタテの貝柱を買おうと思っていたので、色々なお店でホタテの貝柱を物色。
個人的には、どこで買ってもそんなに変わらないと思うけど、そこは奥さんがモノスゴイこだわりがあるので、任せている。
相当数の店を回ってから、お試し的に1000円分だけ買って終了。

 

ガイドブックに載っていたイカ釣りも色々なお店でやっていた。
イカ時価とガイドブックには書いてあったけど、1500円だったり、2000円だったりしたかな。

 

途中から雨が降り出して、フードを被って外を歩いていたら、自分と奥さんにカラスの糞が直撃。
それぞれに一発ずつ直撃して、悲惨なほど飛び散った。
ホテルまで歩いて戻って、トイレを拝借して、パーカーを洗った。

 

気を取り直して、車で五稜郭へ向かった。
11時50分には、五稜郭の駐車場へ到着。
残念ながら、若干雨が降っていた。

 

まずは五稜郭タワーへ向かう。
五稜郭タワーに登るには1人1000円。
ホテルでもらったHOKKAIDO LOVE!割クーポンを3000円分使って、支払った。
五稜郭タワーでは、Benefitの特典でポストカードがもらえたので、一応、もらってきた。

 

五稜郭タワーの展望台は地上90mの高さ。
五稜郭の模型と実際の五稜郭をタワーから見比べられるのが良かった。
もう少し時期が遅ければ、桜も見られるようだ。

展望台には色々な展示もあって、歴史の勉強にもなる。

 

五稜郭タワーを降りてから、地上でお土産を物色。
その後、五稜郭を傘を差しながら散策。
御朱印の仲間で御城印というのがあった。

 

函館奉行所には入らなかったけど、内部を見学することもできる。

 

車は駐車場に置いたまま、近くにあった六花亭へ行った。14時。
ここでも奥さんが色々とお土産を購入。
ここの六花亭はカフェが併設されていて、そのカフェは人気で混んでいた。

 

昼ご飯はあじさい 本店 – 五稜郭公園前でラーメンを食べることにした。
14時30分に入店。

 

味彩塩拉麺880円の食券を買ってから少しだけ待ち時間あり。
席に通されてから4,5分で提供された。

 

スープはあっさり系、麺は細め。
おいしいと思えばおいしいのかもしれないが、なんだか物足りない。
人気の店で評価も高いはずだけど、また来たいとは思わなかった。
我々3人は函館の塩ラーメンとの相性があまり良くないことがわかった。

 

駐車場に戻る際にまた六花亭へ寄って、奥さんがケーキを購入。

 

まだ15時半頃だったので、熱帯植物園に寄ることにした。
入園料300円、猿の餌が100円。
正直、温泉に入っている猿を見たかったのと、猿に餌をやれればそれで良かった。

 

まだ15時半頃だったので、熱帯植物園に寄ることにした。
入園料300円、猿の餌が100円。
正直、温泉に入っている猿を見たかったのと、猿に餌をやれればそれで良かった。

 

多くの猿が温泉に入っている光景がおもしろかった。
温泉に長く浸かっていると、冬毛が抜けていくらしい。
ここの猿の多くは冬毛が抜けていた。
猿が温泉の中を移動するときに、ムーンウォークみたいな歩き方になっていて面白かった。

餌やりも投げた餌を直接キャッチしてくれたりするのが面白い。
奥さんは弱そうな猿に何とか餌を取ってもらうように色々工夫していた。

 

入園料300円のもとは十分に取ったけど、植物園にも一応、入ってみた。
少ないけど、魚類や爬虫類なんかもいた。

 

カブトムシ、クワガタの展示もあったけど、形が少し変だなと思ったら、死骸だった。標本とも違うみたい。

 

植物園自体はそんなに時間はかけずに終了。

17時に函館国際ホテルにチェックイン。
ホテルの部屋は12階だった。
しばらく休憩。

 

夜ご飯を食べに、歩いてラッキーピエロへ向かう。
函館では有名なファーストフードのお店らしい。
奥さんが調べて、是非行きたいということだったので、行ってみた。

 

19時10分にラッキーピエロ 函館駅前店に到着。
何組かオーダー待ちで並んでいた。
チャイニーズチキンバーガー400円が有名らしいので、3人ともこれをオーダー。
奥さんはポテトが好きなので、ラキポテ380円も注文。
オムライス、カレー、丼ものなどメニューはバラエティーに富んでいる。
量が多いこともウリのようだ。
研修中のお年寄りが一人でレジを担当していて、レジがかなり遅かった。

 

オーダーしてから席につく。
5分程で提供された。

甘い味付けの大きなからあげが3つぐらいは行っていた。
レタスもたっぷり。
てりやきチキンをサンドしたような感じ。
確かに味は美味しかった。

 

食後、ホテルに戻る。
函館国際ホテルはガイドブックにも大浴場が掲載されているホテル。
早速、入浴。
大浴場は広かった。
13階にあるので、大浴場からも夜景がよく見える。
露天風呂もあった。
ガラスの壁があって風呂に入りながらは、夜景は見えなかった。
立ち上がって見れば、夜景も見えるけど、寒い。

露天風呂は男性側だけがあるらしい。
ドライヤーがダイソン製だったのは、個人的にはポイントが高かった。
アイスキャンディーのサービスがあった。

 

コインランドリーで洗濯をする。
奥さんが洗濯をしてくれていたけど、旅行中のタイ人に話しかけられていた。
コインランドリーの説明が日本語表記のみで困っていた。

 

まずは大浴場へ。
朝の方が景色がよく見えた。

 

8時から朝食。
函館国際ホテルは朝食の評価が非常に高いホテル。

特に良かったのは、海鮮丼を自分で作れるところ。
ごはんを少なめにしてイクラ、ネギトロ、サーモンなどを好きなだけ盛って食べられる。

 

オムレツやステーキをライブキッチンで作ってくれるのも嬉しい。
ビュッフェ形式だと何となく、ウィンナーとかサバとかを取ってしまうけど、もっと海鮮丼に集中すれば良かったな。

 

海鮮丼はお替りして2杯も食べてしまった。
イクラとネギトロを満足するまで食べた。
ビュッフェ形式だと何となく、ウィンナーとかサバとかを取ってしまうけど、もっと海鮮丼に集中すれば良かったな。
お腹いっぱい食べたので、苦しかった。

 

函館国際ホテルを10時にチェックアウト。
駐車場に車を置いたまま、赤レンガ倉庫へ。

 

オルゴール館があって、函館出身のGLAYを中心に色々なオルゴールがあった。
お土産を物色して、しばらく散策。

 

まだ帰りの飛行機まで時間があったので、お義母さんの発案で立待岬に行くことに。
一旦、ホテルに戻って、車で向かった。
立待岬は、なんとなく立ち寄っただけだったけど、行って良かった。
青森は良く見えなかったけど、景色が良いのは言うまでもない。

 

景色以外のポイントとして風が物凄く強かった。
今まで自分が経験した中で最も風が強かった。
台風中継をしている気分になれる。
風速何十メートルあったのだろうか。
風に向かって斜めに倒れても、倒れないぐらい(笑)
パーカーを広げてムササビみたいにするのも面白かった。

 

奥さんが函館名物やきとり弁当のハセガワストアに行きたがっていたので、湯の川 ハセストにも寄った。
朝ごはんを食べ過ぎていたので、弁当は買わなかったけど、焼き鳥をその場で食べる用と家で食べる用に買ってみた。
その場で食べる用は焼き立てをもらった。
そんなに特別感は感じなかったけど、おいしかった。

 

旅の締めに湯蔵神社を参拝。
13時過ぎに到着。
裏に駐車場があった。

 

豊受稲荷神社

 

てまりうさぎ

 

御朱印は、春季限定で1000円の切り絵の御朱印をいただいた。

 

13時30分に空港近くのガソリンスタンドでガソリンを入れた。
驚いたのは、ガソリン代が634円だったこと。
函館はメインの観光スポットが非常に狭い範囲に集中していた。
車で移動するにしても、1回1回の運転時間がものすごく短かった。

 

オリックスレンタカーでレンタカーを返却。
空港に送迎してもらう。

 

空港でもお土産を物色し、15時5分のフライトで羽田空港へ。
16時半到着に到着し、18時前には帰宅。

2023年京都、大阪旅行 2,3日目

2023年2月4日(土)-2023年2月6日(月)

 

奥さんと2泊3日で京都、大阪旅行へ行ってきた。
2022年12月にも行ったばかりだったけど、奥さんがまた行きたいということだったので、3か月ぶりに京都、大阪へ。

 

今回もJ-TRIPで予約。
2泊3日、航空券込みで4万2千円だった。(2人)



 

2日は6時起き。
7時ごろからホテルの朝食。
コンフォートホテル京都東寺では朝食を無料提供しているようだ。
ビュッフェ形式で品数はあまり多くないけど、十分なクオリティだったと思う。

2日目は太秦映画村に行くことにしていた。
太秦映画村が10時開園の為、ホテルを9時にチェックアウト。
京都駅から花園駅まで電車で移動し、駅から10分強歩いて向かった。
10時5分前ぐらいに到着。
開園前で外に行列ができていた。

 

東映太秦映画村
https://www.toei-eigamura.com/

 

アトラクションパス付映画村入場券3900円を購入。
通常の映画村入場料は2400円。
アトラクションも楽しみたかったので、アトラクションパス付にした。

 

入場してすぐのところに仮面ライダーの展示があった。
時代劇のセットみたいなものが中心なのかと思っていたけど、色々なジャンルがあることに驚いた。

 

外に出ると時代劇のセットのような景色が広がっていた。
入場待ちの時は人がいっぱいいたように感じたけど、入園直後は思いのほかガラガラで写真が自由に撮れた。

 

最初にからくり忍者屋敷というアトラクションへ。
待ち時間なし。
壁が回転したりする仕掛けがいっぱいあって、仕掛けを探しながら進んでいくのがなかなか面白かった。

 

次はエバンゲリオン。
まず、初号機の前で記念撮影をしてくれて、後でもらえる。

 

初号機の中に入って、階段を登ると、碇シンジや綾波レイのパネルがあったり、クイズがあったりする。
屋上ではパイロットとしての適性診断ができるけど、自分は適性なしだった。

 

初号機から出たところに、使途がいて、奥さんが何枚も写真を撮っていた。
結構、長い間いたけど、後ろの人が全然来ないぐらい、空いていた。

 

こっちは別の売店の所のパネル。

 

史上最恐のお化け屋敷。
1組待ちだった。
お化け屋敷内で人形の何かを取るというミッションが課される。
ただ、中が暗くてどれがその人形なのかわからず、ミッションはできなかった。
最恐というほどの怖さではなかったかな。

 

刀でGO!!というアトラクションもやってみたが、これは子供向けのアトラクションだった。

 

立体迷路 忍者の砦。
体力コースを知力コースを選択できる。
体力コースを選んだ。
登ったり、下ったりがあるので、結構暑くなる。
短時間でスタンプを3つ集めてゴールできれば、良いのだが、思ったより時間がかかってしまった。

 

天空クライミング 忍登(しのぼり) -SHINOBORI-は別料金だったのと、難易度が高そうだったので、やらなかった。
SASUKEに似た感じに見えた。

 

戦隊ヒーローの年表があったので、見てみたけど、あまりわかるものがなかった。
自分が見ていた記憶があったのは、ライブマンとかファイブマンとかぐらいかな。

 

芝居小屋中村座 でちゃんばら辻指南を見た。
コント仕立てで殺陣のシーンを再現してくれる。
コントも面白いけど、殺陣も見ごたえがあった。

 

忍びのロボットがワイヤーを伝って、渡っている様子。
これは実際に人が渡っているのかと思って、近づいてみたら、ロボットだったので、驚いた。

 

レーザーミッション 脱出の城。
レーザーに触れないようにして、ボタンを押していくアトラクション。
急がないといけないけど、レーザーにも当たらないようにしないといけないので、結構難しい。
空いていて、待ち時間なしだったので、2回続けてやってみた。
2回目はコツがわかったので、中忍に慣れた。

 

太秦トリックアートの館。
10種類ぐらいのトリックアートがあって、写真を撮れる。
ただ、ここは割と混んでいて、グループで誘導されるため、こだわって写真を撮り続けられるような時間はなかった。
昔、熱海で同じようなトリックアートがあったけど、こちらも面白かった。

 

激突!忍者ショー『シノビノオキテ』を途中から見て、太秦映画村を出た。
思っていたより、全然楽しめた。
何より空いていたのが良かった。

 

太秦映画村の前からバスに乗って、嵐山へ向かった。
バスで15分ぐらいかかったかな。

 

嵐山には1年前ぐらいにも来ていたので、今回は龍安寺には行かなかった。
前にも行った、ミッフィー、リラックマ、スヌーピーのキャラクターショップには今回も行った。

 

最近、奥さんが趣味にしているポケふたも渡月橋を渡ったところにあったので、行って写真を撮ってきた。
嵐山のポケふたはホウオウ。

 

舞妓はんひーひーというお菓子や、漬物などを買った。
京都で毎回買っているおうすの里の梅干しも購入。

 

嵯峨嵐山駅まで歩いて、京都駅まで移動。
2泊目は新大阪駅の予定だったので、京都駅から新大阪駅まで移動。

ホテルは12月にも泊まっていた、ワイズホテル新大阪。
18時にチェックイン。
ほぼベッドだけの部屋。
2人で1万円分の地域クーポンをGET。

 

夕飯は12月の時と同じめっせ熊。
18時50分に着くと、3組待ちだった。
5分ぐらいですぐに入れた。

 

どれも美味しかったけど、2人で3商品はちょっと多かった。
最後は、割と頑張って食べた気がする。
地域クーポンで支払い。やっぱり地域クーポンはお得でありがたい。

 

どれも美味しかったけど、2人で3商品はちょっと多かった。
最後は、割と頑張って食べた気がする。

 

食後に、お土産用のカールを買って、ホテルへ戻る。

 

3日目はゆっくりめの始動。
朝早いとお店もやっておらず、それにあわせて9時過ぎにチェックアウト。
難波へ向かう。

 

奥さんが最近、はまり出したワッフルのお店に向かう。
マネケン 南海なんば駅店に10時前に到着。
お店の前で10分程、待機後に購入。

 

その後、リクローおじさんに行って、薪パイを購入。
リクローおじさんのチーズケーキはそこまでおいしいとは思わないけど、薪パイはおいしい。

 

続いて、わなか 千日前本店へ。
10時半開店の10分前に到着。
まだ並んでいたのは、1人だけだったけど、開店時には10人以上並んでいた。

 

朝食を食べていなかったので、奥さんとそれぞれたこ焼きを購入。
自分は8個入り600円を購入。地域クーポンで支払い。
2か月ぶりに食べたけど、熱々でやはり美味しかった。

 

たこ焼きを食べたばかりだけど、串かつを食べるために、串かつだるまへ向かう。
串かつだるまには、大阪に来るたびに、行っている。
難波から物園前駅に向かう。
11時半に串かつだるまに到着。
たこ焼きを食べた後だったけど、2人で約7000円分を食べた。(アルコールなし)

入った時には、まだ空席があったけど、出る頃には待っている人がたくさんいた。
ここでも地域クーポンで支払い。
さすがに全額には足りなかったけど、大阪での飲食はほとんど地域クーポンで支払った。

 

帰りも関西国際空港だった為、早めに空港へ向かう。
新今宮から関西国際空港までは一本で行けた。
ただ、時間は一時間以上かかる。
13時40分に関西国際空港に到着。

15時05分発のフライト予定だったけど、出発が10分ぐらい遅れた。
16時20分には羽田空港に到着し、18時には自宅に到着。
奥さんが浜松町のホームで明太子を買っていた。あそこで明太子を買う人いるんだな。

2023年京都、大阪旅行 1日目

2023年2月4日(土)-2023年2月6日(月)

 

奥さんと2泊3日で京都、大阪旅行へ行ってきた。
2022年12月にも行ったばかりだったけど、奥さんがまた行きたいということだったので、3か月ぶりに京都、大阪へ。

 

今回もJ-TRIPで予約。
2泊3日、航空券込みで4万2千円だった。(2人)


5時40分に家を出発、羽田空港へ向かう。
浜松町での乗り換え時点で、空港へ行く人がたくさんいることが良く分かった。
空港快速に乗れたので、早く羽田空港に着いた。

 

7時25分発の便で関西国際空港へ。
8時50分に関西国際空港に到着。

 

関西国際空港は伊丹空港と比べると、かなり不便な場所にある。
京都駅に向かうのだが、バスは次のバスが10時だったので、却下。
電車で向かう。

 

電車の中は外国人がかなり多かった。
12月に来たときはまだ外国人観光客が入ってきていなかったけど、今回は外国人が戻ってきていた。

 

11時に京都駅に到着。
関西国際空港から2時間ぐらいかかった。

 

前回、京都に来た時に味味香のカレーうどんを食べようとしたけど、売り切れで食べられなかった。
今回、リベンジで味味香ポルタ店に行った。
11時オープンで11時10分に到着。
10人ぐらい並んでいて、30分以上待つと言われた。
30分ぐらいなら許容範囲だったので、並んだ。

並んでいる間にオーダーを聞かれる。

 

自分は鶏肉カレーうどん(1000円)を注文。
奥さんは京あげきつねカレーうどん(950円)を注文。
2人とも鶏もも串唐揚げ(150円)も注文。

 

大体25分ぐらいで入店できた。
そこから10分ぐらいでカレーうどんが提供された。

 

スープにトロミがかなりあったのが印象的だった。味もおいしい。
うどんは柔らかめ、コシがあるという感じではない。
ライスも付けてもらえるけど、2人とも付けなかった。
ただ、ライスを食べる気持ちはよくわかった。
鶏肉は柔らかくて崩れていく。
唐揚げは3つ刺さって、150円はお得。

 

食後に荷物を預ける為に、宿泊予定のホテルまで10分強歩いて行った。
12時40分にコンフォートホテル京都東寺に到着し、荷物を預けた。

 

東寺駅から電車に乗って、京都駅まで戻った。
伏見稲荷に行くために、京都駅から稲荷駅まで電車移動。
13時15分には伏見稲荷に到着。

 

伏見稲荷と言えば、やはり鳥居。
入口から鳥居が続く。

 

写真映えするスポットが続く。
ただ、人が次から次へと通るので、なかなか通行人が入らないように写真を撮ることは難しい。
有名な千本鳥居はもう少し先。

 

このあたりはもう千本鳥居の一部かな。
すごい狭い間隔で鳥居が並んでいた。
鳥居の根元の部分を見ると、腐っていたり、ボロボロになっていたりしている鳥居も相当数あった。
古くなった鳥居は取り換えられていくみたいだった。

 

これは登りの行程の1/3のぐらいのところから撮った写真。
結構登ったつもりだったけど、後から考えるとかなり序盤だったな。

 

稲荷山と書かれた御朱印もあった。
奥さんは御朱印をもらっていた。

 

鳥居や狐の絵馬は斬新でおもしろかった。

 

約1時間かけて山頂にある一ノ峰へ。14時20分。
ちょっとした登山感覚だった。
普段、10キロ以上ランニングをしているけど、結構疲れた。
ササっと参拝して、下山。

 

登ってきたルートとは違う方から下山。
下山時の方が人がまばらで、写真は撮りやすかったかな。
鳥居には寄贈した人や会社の名前が書いてあり、全国津々浦々から寄贈されていることがよくわかった。

 

稲荷駅から京都駅に戻って、お土産を購入。
前回来た時にも買っていた「おこげはん」などを購入。
奥さんはすっかりおこげはんを気に入った様子。

 

お土産購入後にホテルに向かうため、東寺駅へ。
東寺が近かったので、ホテルにチェックインする前に東寺に向かった。

 

ただ、17時には閉門だったので、かなり駆け足で見ることになった。
参拝客もまばらだった。
17時ちょっと前だったので、五重塔のそばには入れなかった。
雨も降りだしてきたので、切り上げて、ホテルへ向かった。

 

17時にコンフォートホテル京都東寺にチェックイン。
部屋は必要最低限といった感じ。
まあ、十分です。
歩き回って疲れたので、休憩。

 

夕飯は京都駅ラーメン小路でラーメンを食べることにした。
18時にホテルを出発して、また京都駅に戻った。
どのラーメン店に行くか迷ったけど、ラーメン東大に入ることにした。
18時30分に入店、待たずに入れた。

 

自分は徳島ラーメン750円、奥さんは東大スペシャル1250円を注文。
生卵無料。
途中で生卵を入れて食べた。
濃いめの味でおいしかった。

 

ホテルに帰ってから食べる為に、551蓬莱に寄って、エビしゅうまいを購入。
部屋に戻ってから、奥さんと食べた。
朝も早かったので、22時ごろには就寝。

2日目に続く。

2022年 大阪、京都、奈良旅行

2022年12月18日(日)-2022年12月19日(月)

 

奥さんと一緒に1泊2日で大阪方面へ旅行。
いつもは2泊以上で行くことが大半だけど、今回は予約がうまくいかず、1泊2日での強行スケジュール。

 

3時半に起きて、始発で羽田空港へ向かう。
6時30分発の飛行機で7時45分には伊丹空港に到着。
飛行機はほぼ満席だった。

 

8時発のリムジンバスで京都駅へ向かう。1340円。
バスはかなり空席があった。
高速道路も空いていて、8時40分頃には京都駅に到着。

 

大きい荷物は京都駅のロッカーに預ける。
9時には京都駅を出て、電車で鞍馬へ向かう。
10時には鞍馬に到着。

 

鞍馬寺に入るのには、300円かかる。

 

山道を登るのにケーブルカーを使える。
歩いても登れるが、ここはケーブルカー(200円)を使って登る。
ケーブルカーは20分間隔で運行している。
ケーブルカーは満員だった。
所要時間は2-3分だったかな。
まあ、歩いても登れる距離だったと思う。

 

https://kuramadera.or.jp/

その後の斜面、階段を登って、本殿に到着。

 

本殿を参拝し、奥さんが護摩木をお供え。(200円)
願いはなんと書いたか忘れたな。
御朱印も通常版300円、特別版700円を書いてもらった。

 

奥の院参道を通って、貴船神社へ向かう。
この参道は思っていたより険しかった。
歩きやすい靴で来ないと後悔する。

 

木の根道はなかなかおもしろい景色だった。
色々なお堂があるけど、不動堂以外は写真を撮っていなかった。

 

11時50分頃に貴船神社に到着。
結婚式が行われていた。
ちょっとおもしろいと思ったのは、お札とかお守りを買うのに、クレジットカードが使えるところだ。

 

奥の宮までさらに500mあったけど、せっかくなので、行ってきた。
500mよりもあった気がする。

 

戻ってきて、帰りはバスに乗った。
貴船口駅行き170円。
バスで5分ぐらいで駅には着いた。

 

駅のホームで電車を待つ時間が劇的に寒かった。
木船口駅からケーブルカーで出町柳に戻り、そこから電車で祇園四条へ。
味味香というお店でカレーうどんを食べようと思ったけど、行ったら、売り切れで終わっていた。残念。

 

計画変更し、近くのひさごというお店で親子丼を食べることにした。
14時15分到着。
待たずに入れた。空いていたわけではなく、お客さんは続いていた。

 

親子丼 1060円を注文。
メニューは英語、中国語、韓国語に対応していた。さすがの観光地。
小さめにカットされた鶏肉がプリプリしていておいしかった。
たまごはフワフワ。
もう少し鶏肉を多くしてくれると嬉しいけど。

 

食後は、去年、来た時に奥さんが気に入ったおうすの里 二年坂店へ。

京に咲く梅 おうすの里
https://www.ousunosato.co.jp/

驚くほど込み合っていた。
色々な梅を試食しながら、選ぶことができる。
塩味が強かったり、酸味が強かったり色々な商品がある。
献上梅と梅ひじきを購入。

 

その後は、最近、奥さんの趣味になったポケふたを観に円山公園に行った。
ポケふたを観た流れで、八坂神社を参拝。

 

その後は、奥さんが好きなミッフィーのお店 みっふぃーおやつ堂で買い物し、バスで京都駅へ向かった。
日曜日の夕方だったから、かなり混んでいて、時間がかかった。

 

京都駅でお土産を買ったり、ロッカーに預けていた荷物をピックアップし、新大阪へ向かう。
混んでいて、座れなかった。

 

新大阪駅では新幹線が止まっていて、大混雑していた。
そのまま宿泊予定のワイズホテル新大阪へ向かった。
日曜日の夜20時前だったけど、新大阪駅のまわりのお店はほとんど閉まっていたのには驚いた。

 

ワイズホテル新大阪にチェックインしたタイミングで、大阪いらっしゃいキャンペーン(名前違っているかも)のクーポンを1人3000円分もらえた。
ワイズホテルの部屋はほぼベットとテレビしかない、部屋だった。
写真の左側にテレビがあって、あとはバス・トイレがあるだけ。

 

少し休んでから新大阪駅に戻って夕食。
お好み焼きを食べたいと思っていたので、めっせ熊 新大阪店へ。新大阪駅の地下にある。

 

4組、約15分待ちだった。

ねぎおこ1080円、豚ねぎ焼き1100円を注文。

 

焼けた状態で各テーブルに持ってきてくれる。
先にねぎおこが来て、しばらくして豚ねぎ焼きが来た。
どっちもねぎたっぷりでおいしかった。
ここでの支払いは、さっきもらった大阪いらっしゃいキャンペーンのクーポンを使った。

 

自分はここでもう少し食べても良かったけど、奥さんがたこ焼きも食べたいと言うので、新大阪駅内にあるわなかへはしごした。

 

わなかのたこ焼きも混んでいた。
8個600円を1人1個ずつ食べた、1個はねぎトッピング。
熱々でおいしかった。
でも道頓堀のわなかとはまたちょっと違ったかな。
ここでの支払いも、さっきもらった大阪いらっしゃいキャンペーンのクーポンを使った。

 

ワイズホテル新大阪に戻って、大浴場へ。
大浴場と言っても4-5人が入れる広さだったかな。
あまりお湯が奇麗じゃなかった気がする。。。

 

4時半起きで疲れていたので、早めに就寝。
2日目はのんびり起床で10時少し前にチェックアウト。

 

ブランチとしてたこ焼きを食べになんばへ。荷物はなんば駅のロッカーへ預けた。

まずは、くれおーるでたこ焼きを食べようとした。
10時40分に到着すると、混んでいる。
焼きを1人でやっているので回転が非常に悪くまさかの30分待ち。
明太マヨネーズ6個入650円を食べた。奥さんは半熟玉子とねぎたっぷりだったかな。
味はとてもおいしいのだけど、待ち時間が長すぎた。
ここでの支払いも、大阪いらっしゃいキャンペーンのクーポンを使った。

 

たこ焼きをはしごして、この旅2度目のわなかへ。
今回は千日前本店。
こっちも混んでいたけど、回転が良かった。
8個600円を店内で食べた。
同じわなかでもこっちの方がおいしい気がする。

ここでの支払いも、大阪いらっしゃいキャンペーンのクーポンを使った。ここでクーポンは使い切った。

 

 

腹ごしらえが済んだので、鹿と戯れる為に、大阪難波から奈良駅へ向かう。
12時に出発して、40分ぐらいで着いたかな。

 

奈良公園に来たのは、8年振り。
奈良に来たのが、鹿と戯れるためだったので、存分に鹿と戯れた。
鹿せんべいを2人で3セット(1個200円)買った。
8年前のブログの記事を見ると、鹿せんべいは1個150円だった。値上げしたんだ。

 

 

東大寺の南大門までは行ったけど、東大寺の中には入らなかった。
8年前に入ったので、省略。

 

帰りに駅前のお店で柿の葉寿司を購入。
奥さんはサザエさんが大好きだが、以前にノリスケが柿の葉寿司をお土産に買ってきた回があって、それの影響を受けた。
鯖、鮭、鯛が入っている柿の葉寿司を買って、家に持ち帰って翌日に食べた。
まぁ、おいしかったと思う。

 

奈良駅から大阪難波へ戻る途中、東花園駅で下車し、ポケフタを見に行く。

高校ラグビーの聖地 花園ラグビー場は初めて来た。
ポケふたは花園ラグビー場前と花園中央公園の風望の丘にそれぞれあった。
写真を撮って、東花園駅に戻って、新今宮へ向かう。

 

新今宮から歩いて、通天閣へ向かう。
目的は串かつだるま。3-4回目かな。
17時頃にだるまへ。
毎回、ここで写真撮影する。

 

どて焼きを含んだセットのメニューを最初に頼んでみた。
そのあとは自由に食べたい串を食べた。
いっぺんに頼むとどれが何だったかわからなくなるのは、毎回起こる事象。

会計は6300円だった。アルコールはなし。
奥さんが控えめに食べていたからか、去年来た時より千円ぐらい安かった

 

 

動物園前駅からなんばへ戻って、18時ごろだった。
なんばの551で豚まんとエビ焼売を買おうとしたら、チルドを売っていないことに気づき、とりやめ。空港で買うことに。

 

18時30分発のリムジンバス(650円)で伊丹空港へ向かう。
19時ごろには伊丹空港に到着。
伊丹空港で豚まんとエビ焼売551ちまきを購入。

 

20時15分発の飛行機で羽田空港へ。
21時25分着の予定だったけど、予定より10分早く羽田空港には到着した。

 

22時半ごろには家に到着。
関西方面に1泊2日で行くのは、やっぱり大変だったな。

 

この旅行はジェイトリップツアー から申し込みをしています。

2人分の往復の飛行機とホテル代で34800円でした。

ジェイトリップツアー 北海道から沖縄まで国内格安旅行

 

軽井沢日帰り旅行

2022年7月31日(日)

 

奥さんとお義母さんと一緒に日帰りで軽井沢に行ってきた。
8時頃に赤羽駅のニッポンレンタカーへ。
レンタカーの時間は8-20時。7150円。
借りた車種はホンダのフィット。
8時半頃に出発。
後から気づいたけど、Benefit St.で割引できたみたい。

 

練馬ICから関越道で軽井沢へ向かう。
10時ごろに上里サービスエリアで休憩。
そこからは奥さんが運転を交代してくれた。
碓氷軽井沢で高速を降りた。10時45分頃。

 

最初の目的地はトラットリア プリモ。
奥さんが好きなイタリアンのお店。人気店。
11時5分には到着。

開店は11時半。
先客は4組。
受付用紙に名前を記入する。
最初に入店できるのは、8組まで。
11時10分ぐらいには8組埋まっていた。
それ以降の人たちは40分待ちとかになるようなので、最初の8組までに来ることが望ましそう。
9番目以降の人は整理券を取っていたみたい。

 

11時半になると、1組ずつ順番に入店する。
11時40分頃には注文できた。
3人だけど、結構な量を注文した。

 

最初のオマールエビとアボカドのサラダ(2035円)は10分弱で提供された。
そこからは順次程よいタイミングで提供されていった。

 

国産牛ロースグリルのサラダ仕立て(2420円)

 

ピッツァ ミラノ風ミックス(2178円)

 

パルティノベ(1540円)
かき揚げ卵・ナス・ベーコンのトマトクリームソース スパゲティーニ
パスタは大盛りにしてもらった。

 

フルット(2310円)
小えび・ホタテ・フレッシュトマト、バジルソースの香り

 

3人でピザ2枚、パスタ1皿、その他はちょっと多かった。
前に来た時も頼んだけど、フルットが1番好きかな。

 

食後はアウトレットモールへ。
12時40分頃に到着。

最初のうちは奥さんの買い物のお付き合い。
色々、試着したりしたけど、奥さんは結局何も買わずじまいだった。

 

自分用にはTOMMY HILFIGERのシャツを購入。
あとはHOKA ONE ONEのランニングシューズも購入。
前のランニングシューズもHOKA ONE ONEだったけど、ボロボロになっていたので、ランニングシューズは買おうと思っていた。
良さそうなシューズを30% OFFのほぼ1万円で購入できたので、良かった。

 

16時過ぎにアウトレットを出発。
帰りの高速はところどころ渋滞していた。
最初は奥さんに運転してもらった。
高坂サービスエリアで休憩とドライバーチェンジ。
20時10分前ぐらいには赤羽のニッポンレンタカーに戻ってきた。
ガソリン代は2500円ぐらいで済んだ。
フィットはかなり燃費が良かった。

1泊2日で沼津港と御殿場プレミアム・アウトレットへ行ってきた

2022年7月10日(日) – 2022年7月11日(月)

 

奥さんと1泊2日で沼津港と御殿場プレミアム・アウトレットへ行ってきた。
いつもどおり、実家のさいたまで車を借りて、10時半頃に出発。
戸田南から高速に乗って、沼津港へ向かう。
道路は渋滞はしていなかった。

 

12時20分頃に足柄SAで休憩。
運転を奥さんに代わってもらい、13時15分頃に沼津港に到着。
無料の駐車場は少し混雑していて、15分ぐらい待ったかな。

 

沼津港に来ると、いつも奥さんがかさごの唐揚げを食べたがる。
毎回、丸天でご飯を食べている。
今回も13時半ごろに丸天に入店。
待っているお客さんはいなかったので、すぐに入店できた。

 

自分はにこにこ丼2420円、奥さんはわいわい丼1980円を注文。
追加でかさご唐揚げ、げそ唐揚げを注文。

 

自分はごはんを少なめにしてもらったけど、ごはんの量はそれで十分だった。
盛りだくさんでおいしかった。
付いているあら汁もおいしい。(写真は上からにこにこ丼、わいわい丼)

 

奥さんはかさごの唐揚げが食べられて満足。
げそ唐揚げはかなりのボリューム。甘めの味付けだった。

 

腹ごしらえをした後は、お買い物。
奥さん的に欠かせないのは、えび伝の煎餅らしい。
干物とかも買いたかったけど、一泊するので、保存の問題もあって、買わずじまい。

 

15時頃に沼津港を出発。
沼津港以外の観光はせずに、いやし処ほてる寛楽 富士山御殿場へ向かう。
予約したのは、前日だったけど、日曜日ということもあって、空いていた。
2019年の7月にできた新しいホテル。
https://kanraku.jp/fujisan-gotemba/

 

宿に向かう途中で晩ご飯を食べる予定の炭焼き さわやかに寄って整理券を取ってきた。
16時に整理券を取ったのに、目安案内時間が19時39分という人気のお店。
静岡県内には結構チェーン展開されている有名なお店みたい。
呼ばれたときに店内にいないとキャンセルになるらしい。
スマホからあとどれぐらいで自分たちの順番になるかは、確認可能。
https://www.genkotsu-hb.com/

 

整理券を取った後に、ホテルにチェックイン。
奥さんは寝るというので、自分は大浴場に行ったり、散歩をしたりしていた。

 

18時半ぐらいにホテルを出て、近くにあったしまむらや薬局で買い物をしていた。
19時20分頃に炭焼き さわやかに戻った。

店内はかなり煙でもくもくしていた。
そこから15分ぐらい待ったので、当初の目安案内時間からほとんど誤差は無かった。

 

自分はげんこつハンバーグ1155円、奥さんはよくばりコンビ902円を注文。
二人ともBセットでライスを注文。

 

焼き方はミディアム。
10分弱で提供された。
げんこつハンバーグは最初は俵状で提供される。
席で半分に切ってもらえる。
ソースはかけてもらわずにしばらく鉄板の上で焼いていたけど、ミディアムでもかなり赤い状態のままだった。
牛肉100%だし、赤くても大丈夫。なのかな?
オニオンソースで食べたけど、おいしかった。
あんなに待ち時間があるのは驚きだけど、多少は理解もできる。

 

食後はホテルに戻って、ゴロゴロしていたら、寝てしまった。
翌日は7時前には起きて、大浴場へ。
大浴場は温泉というよりは大きいお風呂というイメージ。

 

8時から朝食に行った。
朝食はビュッフェ形式・
素泊まりから追加すると、650円で追加できるらしい。
朝食は豪華とはいかないけど、値段からしたら、相応なのかな。
味噌汁が機械から出てくる味噌汁だったりする。

 

御殿場プレミアム・アウトレットに行くだけだったので、10時少し前までくつろいでチェックアウト。
料金は前払いだったので、チェックアウトは専用の機械にキーを返すだけだった。

 

御殿場プレミアム・アウトレットまでは車で約10分。
10時5分ぐらいには御殿場プレミアム・アウトレットに到着。
駐車場はかなり空いていて、立体駐車場の出口そばに駐車できた。

 

自分用にはNEWYORKERで短パンを買えたのと、
UNDER ARMOURの長袖アンダーシャツ2500円で買えた。

 

奥さんは色々なお店で試着はしていたけど、結局何も買っていなかった。
珍しい。
3時間ぐらい滞在していたんだけどね。

 

13時頃に御殿場プレミアム・アウトレットを出発。
足柄スマートICから高速に乗った。
足柄足柄サービスエリアで実家用のお土産を購入。
帰りの運転は海老名サービスエリアまでは奥さんがしてくれた。

 

海老名サービスエリアでは遅めの昼ご飯を食べた。
横浜家系らーめん壱八家~富嶽(ふがく)~が海老名サービスエリアにあったので、食べてみた。
有名どころだけど、サービスエリアのラーメンというところで、どうなのかと思ったけど、おいしかった。

 

ラーメン以外にもPAOPAOのゴロッと旨塩海老名まん(海老名SA限定)も買ってきて、車で食べた。
これもおいしかった。

 

夜ご飯用に、箱根ベーカリーセレクト 海老名SA店 で箱根スペシャルメロンパン(350円)、海老名カレーパン(330円)も買ってきた。
家に帰ってから食べたけど、値段が高いだけあって、おいしかった。
そこまで特別な感じまではしなかったけど。

 

15時半ぐらいに海老名サービスエリアを出発。
帰りの高速道路はところどころ渋滞していた。
月曜日の夕方だったけど、特に首都高は渋滞していて、完全にストップしたところも何か所かあった。

 

予約したのも、目的地を決めたのも前日だったけど、楽しめて良かった。
行程的には割とスカスカだったけど、これぐらいでもいいな。

 

2021年 大阪・京都旅行 (天龍寺、鈴虫寺、串かつだるま)

2021年12月24日(金)-2021年12月27日(月)

 

金曜日、月曜日に有給休暇を取得し、3泊4日で大阪・京都旅行に行ってきた。

 

2日目はサクラテラスに宿泊。
3日目は5時30分に目覚めた。
大浴場が6時から使えたので、6時に大浴場へ。
6時ちょうどに行ったときにはすでに2人先客が。

 

朝食のビュッフェが7時から始まる。
7時が一番混雑する時間帯なのだろう、並んでしまって、かなり時間がかかる。
20分ぐらい経つと空いてきていた。
パンのメニューが豊富で、パンをいっぱい取りすぎるとそれだけでお腹いっぱいになりそう。
お肉のメニューも多いし、とてもおいしかった。
スムージーなんかもあって、おしゃれなメニューが多い。
ホテルの朝食として、かなりレベルが高いと思う。

 

ただ、取り分けるときにお盆を置くスペースがないので、取り分けにくい。
食器はセルフで返却するスタイルで、スタッフは少なめだった。
人件費を削ることで安くおいしいものを提供できているのではないかと推測。

 

8時30分にチェックアウト。
前払いなので、チェックアウトの待ち時間もないし、カードキーの返却も機械に入れるだけ。
ここでも人件費がかかっていない。

 

3日目もメインは京都観光の予定だったので、京都駅のロッカーに500円で荷物を預ける。
9時発のバスで嵐山へ向かう。

 

9:45頃に天龍寺に到着。
かなりの大雪が降っていた。

 

天龍寺の館内と庭園の入館料は800円。
天龍寺から見る庭園は美しかった。
雪が舞っていた。

 

天龍寺の畳に座って、くつろいだりしていた。
御朱印は300円。

 

隣にある竹林も奇麗だった。

 

嵐山にはキャラクターグッズのお店がいっぱいある。
スヌーピー、リラックマ、ミッフィー。
この3つのお店をはしごした。
スヌーピーは清水でも行ったけど。

 

清水寺にもあったおうすの里という梅干しを売っているお店が嵐山にもあって、奥さんがまた梅を買っていた。

 

渡月橋まで歩いて移動。

 

雪の中、そのまま松尾大社まで15分ほど歩く。
松尾大社はお酒の神様を祀っている。
境内にはお酒の資料館もある。

 

松尾大社から鈴虫寺(華厳寺)までまた歩いた。
10分ぐらいで着いたかな。

 

 

鈴虫寺では1時間に1回説法を聴くことができる。
14時からの回に参加、500円。

 

大きな部屋のなかで鈴虫を大量に飼っている。
鈴虫は3500匹飼われているらしい。
大部屋に50人ぐらいが集合し、説法を聴いていた。

 

住職さんの説法は時折、笑いを交えていて面白い。
若干、お姉系の話し方の所もまた面白い。
話の内容は至極真っ当な話だけど、やる気をもらえた気がする。

 

鈴虫寺がある地層、建物は阪神淡路大震災で深刻なダメージを追っていて、立て直しが必要らしい。
費用がかかるらしく、300年記念御朱印を出していたり、寄付を募っていたりしていた。

 

 

松尾大社まで戻って、バスで京都駅に戻った。
京都駅から難波駅まで電車移動。
大雪で電車が遅延していた。

 

吉本新喜劇の近くのなんばオリエンタルホテルに18時前にチェックイン。
1泊3187円だったけど、グレードアップしてくれたみたい。
テレビも大きいし、ベッドも大きくて快適だった。

 

 

夕食がてら、道頓堀へ。
まずは、わなかでたこ焼き(500円)を食べた。
店内で食べた。
熱々でトロトロでおいしかった。

 

以前にも行ったことがある金久右衛門に行って、金醤油ラーメン(880円)を食べた。
以前はめちゃくちゃおいしいと思っていたけど、今日食べてみたら、そこまでのレベルではなかった。
普通においしいはおいしかったけど。
提供までがかなり速かった。

 

 

帰りがけにくれおーるにも寄って、半熟玉子とねぎたっぷり(6個)(700円)を買って帰った。
ホテルに帰るまでに少し、冷めてしまったけど、これもおいしかった。
2人ともダイエット中だけど、食べ過ぎてしまった。

 

23時頃には寝てしまった。
7時前には起床。

 

なんばオリエンタルホテルを10時20分にチェックアウト。
最終日はあまり予定がなかったので、のんびりしていた。
荷物はホテルで預かってもらった。

 

昼ごはんは串かつだるまで串かつを食べようと決めていた。
新今宮まで電車で移動し、新世界へ向かう。

 

11時オープンの数分前に到着。
すでに並んでいる人がいた。

 

 

二度漬け禁止ソースは有料で注文する形式になっていた。
特にこだわりはないので、かけるタイプで十分。

 

 

どて焼きと串かつを適当に注文。
2回目以降は注文がスマホからできるようになっていた。

 

 

開店直後は空いていたが、30分もすると、満席になっていた。

 

本場の串かつはやはりおいしかった。
アルコールは飲まなかったけど、奥さんと2人で8371円だった。
以前に来たときは6000円ぐらいだったと記録があったけど、思ったより高くて驚いた。

 

 

串かつを食べた後は、なんばに戻って、そこからアメリカ村方面へ移動。
アメリカ村の甲賀流 本店でたこ焼きを食べた。
ネギソース550円。
ミシュランガイド京都・大阪のビブグルマン部門に選ばれているらしい。
シンプルなたこ焼きでおいしかったけど、ミシュランガイドに乗るレベルなのかは、よくわからなかった。

 

 

その後、心斎橋PARCOのキディランドへ。
奥さんがキャラクターグッズを見たり、買ったりする時間。

 

16時過ぎになんばに戻って、前日に続いてわなかでまたたこ焼きを食べた。
かなり混んでいて、店内は満席だった。

 

なんばオリエンタルホテルに預けていた荷物を受けとって、空港へ向かう。
空港へ向かう前に奥さんがりくろーおじさんのチーズケーキをお土産に買った。
すごい人気で30-40人並んでいた。
家に帰ってきてから少し食べたけど、一緒に買った薪パイはおいしかったけど、チーズケーキは特別おいしいわけでもなかったな。

 

薬局で関東では売っていないカールも買っていたな。
551HORAI 蓬莱 の本店もすぐそばにあったけど、空港で買えばよいかということで見送った。

 

他にやることもなかったので、17時34分発の空港快速で国際空港へ。
18時30分には大阪国際(伊丹)空港に到着。

 

大阪国際(伊丹)空港にあったはずの551HORAI 蓬莱が閉店していた。
なんばにいたときに、本店で買っておけばと奥さんが激しく後悔していた。
大阪国際(伊丹)空港は土産物店や他のお店の多くが閉まっていた。
海外からの旅行客がいないからだと思うけど、ひどいものだった。
お土産や食事は空港に来る前に済ませておくのが賢明。

 

21時15分羽田へ向けて出発。
悪天候で飛行機が揺れるところがあった。
22時30分頃には羽田空港を出てモノレールで帰宅。

23時半ごろには帰宅。

 

旅行中、かなり食べまくってしまったけど、歩数も多かったので、体重は増えていなかった。