X

ライフログ 2018年2月2日 – 2018年2月6日

2018年2月2日(金)

定時退社。
急遽、飲みに行ってきた。

<FX取引>
109.303円で購入していたドルが110円で売却された。
スワップを含めて7090円の利益。

<メルマガ>
平成30年1月31日 平成進化論 5254号 目標なき人生は「閑古鳥の鳴く、回転寿司屋さんの寿司」のようになる
平成30年2月1日 平成進化論 5255号 「マジ勘弁!」と思った超満員の電車の中で気づいたこと

2018年2月3日(土)

昨日のお酒が残っていた。
夕方から15キロのランニング。

ロコンドで通勤用の革靴を注文してみた。
インターネットで靴を買うのは初めて。
ロコンドは返品も無料でできるらしい。(送料はかかるみたい。)

<今日のトレーニング>
・ランニング15キロ

<今日の録画したテレビ鑑賞>
・相棒 season16 #14
・科捜研の女 #11
・隣の家族は青く見える #2,3
・BG~身辺警護人~ #3

2018年2月4日(日)

どこにも行かず、引きこもっていた。

<今日のトレーニング>
・メディシンボールグリップ80回
・握力60回
・スクワット120回

<今日の録画したテレビ鑑賞>
・鉄腕ダッシュ 2018年2月4日
・アンナチュラル #3,4

<メルマガ>
平成30年2月2日 平成進化論 5256号 人生100年時代においては、今すぐ日記をつけるべし
平成30年2月3日 平成進化論 5257号 去る者は日々に疎し、「接触頻度」が商売のキモ

2018年2月5日(月)

年休を取得。
午前中は日暮里のQBハウスで散髪をしてきた。
午後は15キロのランニング。

<今日の英語学習>
・CNN Student News 2/5
・TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ P124-127

<今日の読書>
・40歳を過ぎても「会社に必要とされる人」でいるための学ぶ技術 P45-77
スキルアップでもマネジメントでも、何かを確実に成し遂げようとしたときに「やる気」という曖昧なものを拠り所にしてはいけない。
それが成し遂げられる「行動設計」、「仕組み」を作り、その通りに行動することが最も知的な振る舞いです。
人がある結果に到達できるのは、その為の小さな行動が積み上げられたからです。
心の状態などに関係なく、その行動を積み重ねることこそが重要であると考え、どうしたらその行動を積み重ねるための仕組みを作れるかにフォーカスする。
これが行動科学マネジメントのメソッドです。

学ぶ理由は教養を身につけるためではなく、仕事で成果を上げるためです。
いかなる状況でも必要とされる人材になるためです。
早く何かを始めなくちゃと焦ってはいけない。

何を学ぶかを考える場合に重要な物差しが2つある。
まず考えるべきなのは、皆が当然のようにできていることができないようではダメだということ。
加えて、誰でもできることをできてもしょうがないということ。

学ぶ目的が決まったら、目標を設定しましょう。
重要になるのは、目標を数値化することと、ハードルを低めに設定しておくことです。
目標というのは明確でなくては目指せませんし、到達できたのかも検証できません。

目標というのは美しい言葉で飾られたふわふわとしたものではありません。
その為に必要な行動が繰り返された結果、辿り着くことのできる明確なゴールのことです。
目標が達成されるかどうかは、ひとえにその行動が取られ続けたかどうかにかかっています。
行動科学マネジメントでは「MORSの法則」によって行動を規定しています。
M=Measurable (計測できる)
O=Observable(観察できる)
R=Reliable(信頼できる)
S=Specific(明確化されている)

目標数値の設定は最初から高くしすぎないことが重要です。
物足りなく感じるくらいにしておきましょう。
予想していたよりも勉強が晨朝に進み、目標を上方修正するというのは非常に心地よいもので、自分の中に強い自己肯定感が生まれます。
物事は続きさえすれば、成果が出ますが、続けることが非常に難しい。
「そこまでやらなければならないのか」と感じてしまうような高すぎる目標設定は続けることをためらわせます。

<今日のトレーニング>
・腹筋ローラー70回
・メディシンボールグリップ80回
・ランニング14キロ
・握力60回

<今日の録画したテレビ鑑賞>
・FINAL CUT #3,4

<今日の投資信託>
朝日ライフ SRI 社会貢献ファンド 26060口 30,287円売却。
+287円(税引き前)

2018年2月6日(火)

23時頃に帰宅。

wpmaster: