北区花火会2024を自宅から堪能

2024年9月28日(土)

今年も北区花火会を自宅から観た。
https://hanabi-kita.com/

 

雨予報もあったけど、天気は曇りで、暑くもなく良かった。
ベランダにテーブル、イス、レジャーシートを用意してスタンバイ。
平禄寿司、近くの焼鳥屋さんからテイクアウトしてきた料理も用意して準備万端。

 

今年からはGoProをベランダの手すりに着けて、一部始終を撮影した。

 

18時半開始。
最初はナビではなく、ドローンでの演出だった。
去年まではなかった試み。

今年は去年に比べて隙間時間が少なくなった印象。
家から観ての隙間時間なので、現地では別の演出があったのだと思うが。
花火の量も増えていたような気がする。
大きな花火大会では何万発といった触れ込みがあるが、北区花火会ではパッと見では見当たらず。

開催時間は1時間。
フィナーレは盛大だった。
また来年も家から観たい。

 

 

Microsoft Azure Administrator Associateの4度目の更新試験に合格

2024年9月28日(土)

Microsoft Azure Administrator Associateの更新試験に合格した。
これでまた1年延長された。

 

試験はWebで受けるタイプ。
問題数は28問で57%以上で合格になる。
去年は42%だったので、少しハードルが上がったのか。
毎年、要求される正答率が変わる理由が謎。
自分のスコアは65%だった。

 

ほぼ3or4択の問題形式だった。
今年もBing Chatに頼ってやったが、正答率はイマイチ。
確かに、間違っていそうだなと思う回答がいくつかあったけど、そこまで調べなかったので、どれが間違っていたかは不明。

最近、Azureを触る機会が減っているので、良い復習になった。

 

東京マラソン2025 落選 11連敗

2024年9月20日(金)

東京マラソン2025の一般エントリーの抽選があり、落選だった。
都民エントリーに続き、一般エントリーも落選だった。

 

通算エントリー回数は16回目。
これまでの当選状況は2勝14敗となった。
最後に当選したのは、2013年。
来年こそは。

 

2008 落選
2009 当選
2010 落選
2011 落選
2012 落選
2013 当選
2014 落選
2015 落選
2016 落選
2017 落選
2018 落選
2019 落選
2020 落選
2021 落選
2023 エントリー忘れ
2024 落選
2025 落選

11連敗中。

1泊2日で伊東温泉へ (伊東マリンタウン、金目鯛の宿 こころね)

[TOC]
2024年8月30日(金)
2024年8月31日(土)

1泊2日で奥さんと伊東温泉へ行ってきた。

 

今回の旅行は台風接近中の為、行くかどうか迷ったけど、台風のスピードが遅く、直撃までは時間がありそうだったので、強行。
宿も前日に予約した。

 

8時頃に車で赤羽を出発。
台風接近中の為、天気は大雨。
前日に実家から車を借りてきていた。

 

スマホのナビに従った結果、東名高速道路を使わないルートで、横浜の方から静岡方面へ向かった。
結果的には余計に時間がかかった気がするので、普通に東名高速道路を使った方が良かったと思う。
一般道を使う時間が増えて、途中でトイレに行きたくなって、10時半頃に平塚の公園で休憩。
ここからは奥さんが運転。
車のカーナビに従って向かったが、冠水の情報が随所に出ていて、海岸沿いの道を使わずに箱根方面からの行き方を案内された。
伊豆スカイラインも通行止めになっていて、かなり細い山道を通って、伊東へ向かった。

 

伊東マリンタウン

 

12時45分頃に漸く、伊東マリンタウンに到着。
3時間弱で着くと思っていたが、5時間半もかかった。

 

伊東マリンタウンでは、まず奥さんがお土産を物色。
色々なお土産が揃っている。
お昼ご飯は、伊豆高原ビール 海の前のカフェレストランで食べると決めていた。
以前にも2回来たことがあったので、同じものを注文。
自分は漁師の漬け丼(2750円)、奥さんはまかない丼(1870円)を注文。

漁師の漬け丼は鮪、いか、サーモン、アジなどが450gも入っている。
高さがあって、なかなかうまく食べるのは難しい。
最初は嬉しいが、最後の方が飽きが来た。
以前に来たときはもっと感動した気がするけど、年のせいかな。
ごはん少なめで頼んだが、それは正解だった。

 

菓子舗 間瀬 本店

 

奥さんが伊豆みかんというお土産が特にお気に入りだったので、菓子舗 間瀬 本店に向かうことにした。
伊東マリンタウンから車で15分ぐらいだったかな。
伊豆みかんはもちろん伊東マリンタウンでも売っています。

 

菓子舗 間瀬 本店では伊豆みかんの規格外品のようなものを半額の値段で売っていたので、かなりお得に買うことができた。

 

金目鯛の宿 こころね

 

土砂降りで他にやりたいこともなかったので、宿に向かった。
今回の宿泊先は、金目鯛の宿 こころね。
かなり急な坂を登ったところにあった。
https://cocorone.jp/

 

楽天トラベルアワード10年連続受賞中。
ペンションタイプの宿。
16時頃にチェックイン。
浴衣、作務衣を無料貸し出ししてくれる。

 

部屋はあまり広くはないが十分。
ベッドが2つとソファ。
はしごを登ると、もう一部屋ある。

 

温泉は露天風呂、内風呂、足湯がある。
18時の食事までに時間が合ったので、奥さんと露天風呂へ。
お風呂はすべて、家族で貸切にできる。

 

かなり雨が降っていたけど、シャワーキャップを被りながら、露天風呂へ入った。
露天風呂から見える景色がかなり良かった。
露天風呂に行った後で、内風呂に戻って、髪の毛を洗ったりした。

 

宿の名前にも入っている金目鯛の煮付けが目玉。
金目鯛の煮付けを奇麗に食べきるコンテストも任意参加できる。

 

お刺身は8種類。
ちょっと似た傾向のお魚が多い気もしたが、新鮮で美味しかった。

 

金目鯛の煮付けは2人で丸々1匹というボリューム。
これだけでもかなりの食べ応え。

 

牡蠣の茶碗蒸しは珍しい気もしたが、美味しかった。
普段は牡蠣を食べないけど、自分は食べられた。奥さんは無理だったけど。

 

 

自家製女将のプリンも有名らしい。

 

食後は部屋でゆっくりして、早寝。
泊まっていた別の家族の子供たちが廊下を走り回っている音が結構響いた。

 

翌日は、6時前に起床。
雨がやんでいたので、奥さんと宇佐美海岸を散歩。
波音を聴きながらの散歩で爽やかな気分になった。
砂浜まで行かなくても蟹がいっぱい歩いていた。

 

1時間弱、散歩をしてから、朝も露天風呂に行った。
朝ごはんは8時からなので、割とのんびりできた。

 

 

10時過ぎにチェックアウトし、前日も行った菓子舗 間瀬 本店にもう1回立ち寄る。
その後、熱海駅に向かう。

 

11時前には熱海駅から少し離れた駐車場に到着。
30分110円で安かった。結構、割高の駐車場も多かったので、注意。

 

熱海駅は新幹線が運休になっていたので、混雑していた。
12時前には新幹線が動き出したので、混雑は解消されていた。

 

平和通り名店街、仲見世名店街

 

平和通り名店街、仲見世名店街をぶらぶらした。
台風の影響からか、やっていないお店もあったり、人通りも少なめだった。
温泉饅頭を買ったり、他のお土産を買ったりした。

 

有名な熱海プリンにも行ってみた。
熱海プリンは今回、並んでいなかったけど、結構おいしかった。

 

名店街を見た後で、駅ビルであるラスカ熱海でも買い物。
帰りにまる天でたこ棒を買って食べた。
食べ応えもあって、美味しかった。
12時半頃に熱海駅を出発。

 

海老名サービスエリア

13時ごろに海老名サービスエリアで休憩。
奥さんが好きな鯵の唐揚げ、有名な海老名カレーパンを購入。
後で食べたけど、美味しかった。

 

14時ぐらいに海老名サービスエリアを出発。
途中、渋滞にはまったところもあったけど、15時半にはさいたまの実家に到着。
行きは台風の影響をもろに受けたけど、帰りはまったく影響なく無事に帰ってこられて良かった。

 

2024年に力を入れたいこと (2024年8月31日時点での振り返り)

2024年に力を入れたいことをここに書いておきたいと思う。
2023年同様、2か月に1回進捗確認をしていきたい。
後から思いついたり、新たに生まれたものについては追加していきたい。

8月末時点での振り返りとして進捗状況を確認する。

・900キロのランニング

2023年は800キロを目標としていて、900キロ以上走った。
800キロだと、無難すぎるので、900キロとした。
今年と同じレベルで走れれば、達成できるので、ケガ無く走っていきたい。

2024年2月末追記
2024年合計距離 158.74km
単純に6倍すると、952.44キロ。
まずまず順調な滑り出し。
この調子で頑張りたい。

2024年4月末追記
2024年合計距離 281.67km
単純に3倍すると、845.01キロ。
55キロも足りないペース。
体調を崩したりして、走らなかった日があったのが響いたか。
暑くなってくるので、距離を短くして、回数を増やして、ペースを取り戻したい。

2024年6月末追記
2024年合計距離 474.78km
単純に2倍すると、949.56キロ。
年間900キロには50キロ弱余裕ができた。
6月からジムに通いだし、ジムのトレッドミルで走っていることが大きく影響している。
ジムで走ることで夏場の暑い時期にも走り続けることができるので、この調子で通い続けたい。

2024年8月末追記
2024年合計距離 702.51km
単純に1.5倍すると、1053.76キロ。
年間1000キロを超えるペース。
ケガさえなければ、900キロは余裕で超える。
すっかり外で走らなくなったが、ジムでは週に3-4回のペースで走っている。
この調子で続けたい。

 

・体重を65キロまで減らす

2021年、2022年、2023年と同じ目標。
まったく達成できていない。
試行錯誤はしているが、加齢のせいか、痩せにくくなってきている。
基礎代謝を増やすために、日々筋トレをする。

2024年2月末追記
1月の平均体重が68.8kg、2月の平均体重が69.0kg。
痩せる気配は無し。
今まで1膳の米の量を100gにしていたけど、それでは痩せないことがわかったので、80gにし始めた。
腹筋と筋トレはあまりやれていないので、筋肉をつけて基礎代謝を上げるところから出直したい。

2024年4月末追記
3月の平均体重が69.2kg、4月の平均体重が68.8kg。
相変わらず、痩せる気配は無し。
何か手立てを考えないといけない。

2024年6月末追記
5月の平均体重が69.4kg、6月の平均体重が69.3kg。
6月からジムに通いだしたが、その効果は今のところ見えない。
週3でジム通いでこの結果にはがっかり。
あすけんの接種カロリーでも基準値の2,100kcalあたりで収まっているが、痩せる気配なし。
7,8月にはジム通いの効果が出てくる頃かな。

2024年8月末追記
7月の平均体重が68.9kg、8月の平均体重が68.6kg。
ジムには継続して週3日程度通っているが、体重の変化はほぼない。
痩せるって難しい。

 

 

・FXや株、投資信託等で年間80万円の利益を出す

2018年は年間約10万円の利益だった。
2019年は20万円を目標とし、30万円を達成した。
2020年は30万円を目標として、ギリギリ30万円を達成。
2021年は35万円を目標として、41万円を達成。
2022年は45万円を目標として、49万円を達成。
2023年は60万円を目標として、62万円を達成。
2024年は80万円を目標とする。

FX 200,000円
投資信託分配金 80,000円
株配当金(国内) 60,000円
株配当金(米国) 80,000円
株売買差益 380,000円
合計 800,000円

投資に割ける金額が増えてきたので、年間の目標も年々増やせている。
リスクをそんなに取らずに、達成できる範囲だと思う。

2024年2月末追記
FX +17,052円
投資信託分配金 9,732円
株配当金(国内) 0円
株配当金(米国) +76.46$ -> 11469円
株売買差益 -21,400円
合計 +16,853円

株の金額は税引き後。
1$150円で計算。
ベネフィット・ワンで7万円の損益を出したので、スタートダッシュに失敗した。
2月末時点での合計は+16,853円。
単純に6倍すると、101,118円。
目標としている80万円には全然届いていないが、含み益は多い状態。
これからも利確するかどうかは微妙なところなので、確定利益80万円というのはあまり良い目標ではないかも。

2024年4月末追記
FX +41,782円
投資信託分配金 23,917円
株配当金(国内) 0円
株配当金(米国) +156.47$ -> 24,253円
株売買差益 -97,030円
合計 +186,981円

株の金額は税引き後。
1$155円で計算。
4月末時点での合計は+186,981円。
単純に3倍すると、560,943円。
年間80万円のペースには届いていない。
それぞれの項目でどれぐらいの金額を稼ぐ必要があるのか、ある程度の目安を出しておきたい。

FX +200,000円
投資信託分配金 80,000円
株配当金(国内) 60,000円
株配当金(米国) 80,000円
株売買差益 380,000円
合計 +800,000円

この方が何でいくら稼ぐ必要があるのか、明確になったので、わかりやすい。
次回からは、FXと株売買差益に注目する必要がありそうだ。

2024年6月末追記
FX +81,340円 (進捗40.67%)
投資信託分配金 40,941円 (進捗51.18%)
株配当金(国内) 40,545円 (進捗67.58%)
株配当金(米国) +233.28$ -> 37,558円 (進捗46.95%)
株売買差益 +133,640円 (進捗35.17%)
合計 +334,024円 (進捗41.75%)

株の金額は税引き後。
1$161円で計算。
6月末時点での合計は+334,024円。
単純に2倍すると、668,048円。
年間80万円のペースには届いていない。
FXと株売買差益が足りていない。
とは言え、株は短期での売買はやめてしまったので、達成できなくても仕方ないか。

2024年8月末追記
FX +110,321円 (進捗55.16%)
投資信託分配金 65,882円 (進捗82.35%)
株配当金(国内) 51,827円 (進捗86.38%)
株配当金(米国) +356$ -> 50,908円 (進捗63.37%)
株売買差益 +147,227円 (進捗38.74%)
合計 +420,116円 (進捗52.51%)

株の金額は税引き後。
1$143円で計算。
8月末時点での合計は+420,116円。
単純に1.5倍すると、630,174円。
年間80万円のペースには届いていない。
FXと株売買差益が足りていない。
ここには反映していないが、FXで先日10万円分のロスカットになったので、目標達成は困難な状況に。

 

 

・メンタルヘルス・マネジメント検定試験 Ⅱ種(ラインケアコース)取得 [達成]

会社からの指示で取得することになった。
部下のいない管理職だけど、サクッと取得したい。
3月17日受験予定。

2024年2月末追記
予定通り3月17日に受験予定。
過去問では合格圏内の70%に届いていない。
60%は超えているので、最後の追い込みで何とか合格したい。

2024年4月末追記
3月17日に受験し、無事に合格。

 

・年間80冊の読書

読む本のジャンルは問わない。
2021年にaudiobookを取り入れて、読書のペースが格段に上がっている。
毎朝、散歩しながら、聴いていれば、余裕で超えられる目標設定。
2023年の実績は103冊。



2024年2月末追記
1-2月で16冊読了。
単純に6倍すると、96冊。
順調。

2024年4月末追記
1-4月で29冊読了。
単純に3倍すると、87冊。
余裕はあまりなくなったけど、ギリギリのペースは保っている。

2024年6月末追記
1-6月で40冊読了。
単純に2倍すると、80冊。
ちょうどぴったりのペース。

2024年8月末追記
1-8月で53冊読了。
単純に2倍すると、79.5冊。
80冊まで0.5冊足りないペース。
若干のペースアップが必要。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じげもんちゃんぽん 赤羽店で白ちゃんぽん食べてきた

2024年9月1日(日)

 

前々から一度は行こうと思っていたけど、なかなか行けていなかったじげもんちゃんぽんに行ってきた。

 

 

券売機で白ちゃんぽん850円の食券を購入。

 

知らなかったけど、チェーン店だったのか。
店内はそんなにきれいではない。
先客は1組のみ。
その後も客は来なかったので、賑わってはいなかった。

 

5分強で提供された。
スープがおいしい。
麺も丸いちゃんぽん麺でもちもち。
奥さんもおいしいと言っていた。

 

リンガーハットと甲乙つけがたい。

GoPro HERO12 を購入。初心者が最初に必要なオプションは

2024年8月17日(土)

 

仙台駅のヨドバシカメラでGoPro HERO12を購入した。
少し前からGoProが欲しくて、検討していた。
もうすぐ新しいバージョンが出ることはわかっていたけど、HERO12にした。
ほぼ同じタイミングで奥さんの弟もGoPro HERO11をメルカリで購入。

 

 

 

電気屋さんを何店舗か回ったけど、店員でGoProに詳しい人はヨドバシカメラの人以外はいなかった。
ヨドバシカメラは価格はそこまで下がっていなかったが、無料でショーティーが着いていたのとポイントでバッテリーを買うころができそうだったので、ヨドバシカメラで購入した。
バッテリーは2個入りのバッテリーを買って、奥さんの弟と分けて使うことにした。

 

 

MicroSDカードは容量と性能が色々ある。
店員さんによると、GoProで使うには最低限V30の規格のものが良いらしい。
あまり性能が低いMicroSDカードを使うと動作不良を起こすらしい。
容量はとりあえず、128GBにしたが、足りなかったら、追加で買おうと思う。
4Kの動画で128GBでは、5時間ぐらい撮影できる。
一旦、クラウドにアップロードした動画はSDカードから削除する設定にしておけば、そんなに容量では困っていない。
結局、SDカードはヨドバシカメラでは高かったので、amazonで買った。

 

 

バッテリーはあまり長く持たない。
連続で撮影していると2時間ももたない。フル充電でも1時間半ぐらいかな。
2個のバッテリーで交互に充電して、使っています。
GoProに繋いでいない状態でも、充電できる機会は必須だと思う。

 

 

他にも保護フィルムやカバーも買った。
本体だけでなく、オプションにも色々費用がかかる。

 

Go Proのサブスクリプション契約も初年度は3000円。
2年目以降は6000円かかる。
撮影した動画の容量がかなり嵩むから、クラウドバックアップは必要だと思う。

 

Go Proの動画編集アプリQuikはトリミングがしづらい。
今はClipchampで編集している。
Clipchampで十分かは微妙だけど、トリミングやミュートはできるので、今のところはことが足りている。

 

 

陸前落合 みずさわ屋で中華そばを食べてきた

2024年8月16日(金)

 

陸前落合 みずさわ屋で中華そばを食べてきた。
食べログTOP5000のお店。
食べログの評価は3.68。

 

11時30分の開店数分前に到着。
駐車場が埋まっていて、ちょっと出遅れた。
生憎の雨だが、店内には人混みができていた。
どう並んでいるのかよくわからなかったけど、向かって右側に列が伸びているようだった。

 

開店したあと並んでいたお客さんがお店に入っていく。
自分たちは入りきれず、外で引き続き待ち。
6人待ちだった。

 

並んでいる最中に注文を聞かれる。
食券ではないが、前会計というあまりない会計スタイル。
煮玉子入り中華そば820円を注文。
奥さんは煮玉子入りチャーシューもも肉そば1110円を注文。

 

11時55分、入店。
コの字のカウンター席。
数分後に中華そばが提供された。

 

魚介系のあっさりスープ。
細麺で素麺のような食感の麺。
個人的にはあまり好みではなかった。
麺の量がかなり多く感じた。
半麺というメニューもあるみたいだけど、さすがに半分だと少ないかな。

 

奥さんのチャーシューを4枚ぐらいわけてもらって食べた。
チャーシューもそんなに何枚も食べたいと思うものではなかった。

 

奥さんは食べきれず、麺を少し残していた。
隣に座っていた男性も残していた。

 

食べ終わって帰る時には、30人ぐらい待っている人がいた。
超人気店だと思うけど、個人的にはまた来たいとは思わなかったな。

 

中華そば専門 田中そば店 仙台長町店で中華そばを食べてきた

2024年8月13日(火)

 

中華そば専門 田中そば店 仙台長町店で中華そばを食べてきた。
長町で用事があったので、毎日がラーメンアプリで近くのラーメン屋を探したところ、ヒットしたので、中華そば専門 田中そば店へ行くことにした。
食べログの評価は3.58。

 

13時40分に到着。
外で2組待っていた。

 

13時45分に入店。
食券を購入。

 

中華そば(玉子入り)980円を注文。
奥さんはねぎそば1000円を注文。
食券は先に渡す。
渡す際にこってりにすることができると言われたので、こってりにしてもらった。
店内は席数も多く、回転は早い。
13時50分にはテーブル席へ通された。
カウンター14席にテーブル席が5つ。

 

席についてから10分程でラーメンが提供された。
こってりにしたので、見た目は背脂が浮いていた。
見た目に反してスープはさっぱりしていて、とても美味しかった。
中華そばなので、醤油味だと思うが、少し塩っぽい味もして不思議な感じ。
チャーシューもとろとろで良かった。
トータルとしても満足度が高かった。

 

こっちは奥さんが頼んだねぎそば。
奥さんはかなり気に入ったようでまた行きたいと言っていた。

 

建物に併設された駐車場は30分を過ぎても無料にしてもらえた。

 

 

田中そば自体を今まで知らなかったけど、奥さんの実家に帰る途中にも店舗があって驚いた。
店によってクオリティに差があるのかは知らないけど、そっちのお店は食べログの評価は3.06と低かった。
宮城県内、都内でも多数チェーン展開しているのか。

何店に行くかは少し考えた方が良いかもしれないが、また行きたいと思う。

名取 中華そば いぶしで中華そばを食べてきた

2024年8月12日(月)

名取にある 中華そば いぶしで中華そばを食べてきた。
食べログの評価は3.58。
奥さんと奥さんの弟の3人で行ってきた。

14時20分頃に到着。
外で3人待っている人がいた。
10分程度待って、入店し、店内で待ち。
そこから5分程待って、座敷の席へ移動。

こってり中華(味玉入)880円を注文。
奥さんはいぶし中華(味玉入)860円を注文。
2人で半炒飯370円を1つ注文。

 

10分ぐらい経つと、先に半炒飯が提供された。
半炒飯も美味しかった。炒飯の評判が高いと言う話を聞いていたが、特に特別な感じはしなかった。

 

少しして、こってり中華(味玉入)が提供された。
魚介系の醤油味。
こってりを注文したが、そんなにこってりはしておらず、スープも飲み切れた。

細麺。
チャーシューはしっとり系。
メンマはこりこりした感じ。

 

奥さんはいぶし中華を頼んでいたが、スープが美味しいと言っていた。
ただ、途中少し飽きたいうコメントもあった。

 

ごちそうさまでした。