万座ホテル聚楽に泊まりました

2017年11月19日(日)、20日(月)

雪が積もり始めた万座ハイウェイを抜けて、万座ホテル聚楽に到着。
到着は17時半頃。
11月中旬でも宿の周りはかなり雪が積もっていた。

 

チェックイン時に夕飯の時間を選べる。
夕飯は18時か19時30分の2つから選べる。
先にお風呂に入りたかったので、19時30分からにした。

 

部屋は和室だけど、なぜか入口近くにベッドも置いてある。
2人部屋にしては広い。

部屋からフリーWi-Fiが繋がる。

お風呂は翌日9時までずっと入れる。
早速、お風呂に向かう。
内風呂と露天風呂がある。
お湯の色は乳白色。
日本一の高濃度硫黄泉らしい。
お湯はややぬるめなので、長く入っていられる。
硫黄泉だからか、換気扇がガンガンに回っていて、洗い場はやや寒い。
露天風呂からは暗くて景色は見えない。
ガンガンに雪が降っていたので、顔が寒かった。
20時に男湯と女湯のシャッフルが行われる。




 

19時30分から夕飯。
ビュッフェ形式。
お寿司やしゃぶしゃぶもある。
しゃぶしゃぶは自分で鍋でしゃぶしゃぶする場所がある。
お寿司は寿司バーがある。
かなり品数が豊富だったと思う。
和洋中揃っている。
お刺身もある。

 

しゃぶしゃぶの肉は柔らかくておいしかった。
天ぷらと唐揚げが個人的にはおいしかった。

デザートもアイス、プリン、シュークリーム、ケーキ、フルーツと揃っていた。

時間が遅くなっても料理の補充は行われていたと思う。
飲み物はすべて有料。
ソフトドリンクは無料でもいいのにと思った。

食事についてはかなり満足で、いつものことながら食べ過ぎてしまった。

食べ過ぎて横になっていたら、寝落ちしていた。
12時過ぎぐらいに目覚めて、再びお風呂へ。
男湯と女湯がシャッフルされていた。
露天風呂の浴槽が2つあるのと、1つしかないという差がある。
後はあまり変わらない印象。
さっきまで降っていた雪はやんで、星が綺麗に見えていた。

暖房で細かい温度の調節ができないので、部屋の温度の調節が難しい。
暑くなりすぎてしまう。
加湿器が用意されているのは有難い。

変な時間に寝てしまったので、2時ぐらいまでゴロゴロした後で、就寝。

朝ごはんは7時半から。
一度、7時に起きたけど、二度寝して7時半起床。
10分後ぐらいに朝ごはんを食べに行った。
朝ごはんもビュッフェ形式。
朝ごはんも品数は豊富。
朝ごはんの時はオレンジジュース等が無料で用意されていた。
温泉卵などもあって、良かった。

 

お風呂の時間が9時までだったので、8時半で朝食を切り上げて、お風呂へ。
ようやく露天風呂からの景色が見られた。

部屋からの景色も夜は見えなかったけど、朝になって見えるようになった。

ゲレンデもすぐ側にあることがよくわかる。

 

10時にチェックアウト。
10時だと支払いが混むかと思って、支払いは事前にしていたけど、月曜日だからか特に混んでいなかった。
楽天スーパーセールで申し込んでいたので、2人で入湯税込みで15300円という安さ。
予約してくれた彼女には感謝。

食事も料理も部屋もかなり満足できた。

軽井沢・万座旅行

2017年11月19日(日)、20日(月)

彼女が万座温泉の宿を予約してくれたので、軽井沢を経由して泊まりに行ってきた。
西日暮里の家を8時前に出て、さいたまの実家に車を借りに行く。
実家を出発したのは9時ぐらい。
関越道の所沢インターから軽井沢を目指す。

途中の横川サービスエリアで彼女が運転を替わってくれた。
碓氷軽井沢で高速を降りる。

ランチを食べる為にトラットリア プリモへ直行。
トラットリア プリモは彼女と前にも来たことがある。
とてもおいしかったので、また来てしまった。
彼女は4回目。

 

11時30分の開店と同時に入店。
開店前から待っていた人も15人ぐらいいたようだ。

 

以下の3品を注文。
魚介のマリネサラダ 1200円
フルット ディ マーレ 1900円
スパゲッティ アッラ パルティノベ 1200円

ピザが5分ぐらいで提供された、早い。

シーフードたっぷりのピザがたまらない。

これはまた食べたくなる。

 

スパゲッティもおいしい。

 

ただサラダ1200円はちょっと高かったかな。

 

席に着いて10分ぐらいで満席になっていた。
サクッと食べて滞在時間30分。

 




 

 

ランチを食べた後は旧軽井沢へ。
500円の駐車場もある中、300円の駐車場に停められた。

日曜日の12時過ぎだったので、結構人通りが多かった。

腸詰屋でソーセージを食べた。
カリー 400円にしてみた。
混んでいて外のテーブルで食べた。

 

 

腸詰屋では生ハムや、ベーコンなどの試食ができる。
結構な量を試食と称して食べた。
何周年かの記念で25%OFFをやっていてそれに連られて生ハムを購入。

 

北軽井沢にはあまり長居はせずに、軽井沢プリンス アウトレットショッピングプラザに向かった。
ランニングシューズがボロボロになっていたので、ナイキのランニングシューズを購入。
彼女が買ってくれた。
良い買い物ができた。

 

15時30分ぐらいまで買い物して、宿泊する宿がある万座へ出発。
万座には向かう途中には白糸の滝とか鬼押出し園など観光スポットもあったけど、すでに行ったことがあったので、通過。

途中には有料道路がいくつかある。
最初の何回かは2,300円だけど、最後の万座ハイウェイは1050円。

万座の20数キロ強手前のセブンイレブンでチェーンを装着。
彼女が手伝ってくれたので、一人でやるよりは早く装着できた。
ただチェーンを着けるのにはタイミングがちょっと早かったかも。
彼女がここから運転してくれた。

万座ハイウェイは路面がかなり凍結していた。
宿の直前になるとかなり雪が降っていた。
外の気温は-6℃になっていた。
チェーンは必須。
何とか宿泊する万座ホテル聚楽に17時半頃に到着。

宿に着いては別の記事で書くとしよう。

翌日は10時にチェックアウトし、どこも観光はせずそのまま家に帰ることにした。
万座ハイウェイを出たところで、チェーンを外す。

途中で浅間山が綺麗だったので、車を停めて写真撮影。

碓氷軽井沢から高速に乗り、また横川サービスエリアで彼女と運転を交代。
そこから所沢インターまで彼女がずっと運転してくれた。

新座のかっぱ寿司で遅めの昼食。
さいたまの実家に15時過ぎに着いて、17時前には西日暮里の家に戻ってきた。

ライフログ 2017年11月7日 – 2017年11月13日

2017年11月7日(火)

23時過ぎに帰宅。

<今日のトレーニング>
・スクワット100回
・メディシンボールグリップ60回

<今日の録画したテレビ鑑賞>
・今からあなたを脅迫します #1

 

 

 

2017年11月8日(水)

定時退社。
彼女のスマホの画面が映らなくなったので、帰りに有楽町のビックカメラでMHL変換アダプタ(MPA-MHL3AD01BK)を買ってきた。
自分のスマホではテレビに表示できることは確認した。
彼女の形態も表示できるといいな。

21時から13キロのランニング。

<今日のトレーニング>
・ランニング13キロ

 

<今日の録画したテレビ鑑賞>
・民衆の敵 #3
・今からあなたを脅迫します #2

 

 

 

2017年11月9日(木)

23時前に帰宅。

<今日のトレーニング>
・スクワット100回
・メディシンボールグリップ60回

 

<今日の読書>
・LIFE SHIFT―100年時代の人生戦略 P5306-5558
重要なのはあとで変化を突きつけるられるのではなく、いま変化を予期して行動することだ。
積極的に計画を立てて行動しなければ、長寿化は焼く際の種になりかねない。
だからこそ、人々が自分の状況をもっと直感的に感じ取り、選択肢をよく把握できるように、幅広い議論をおこなう必要がある。

 

 

2017年11月10日(金)

後半3時間休を取得。
青山運動場で会社のソフトボールイベントに参加。
そこそこ経験者も多くいて、なかなかレベルの高いゲームができた。
5回まで2試合やったけど、2試合とも1点差負け。
打ち損ないが多くて、悔しかった。
守備は外野でヒット性の当たりをアウトにするのが、気分が良かった。

その後は懇親会にも参加。
23時まで近くの和民で飲みました。

<今日の読書>
・LIFE SHIFT―100年時代の人生戦略 P5559-5858

 

 

 

2017年11月11日(土)

明日のさいたま国際マラソンの受付に行ってきた。
場所はさいたまスーパーアリーナ。
本当に受付だけしてすぐに帰ってきた。

明日に備えて家でゆっくり。

<今日のトレーニング>
・スクワット110回

 

<今日の英語学習>
・スピードラーニング 16章

 

<今日の録画したテレビ鑑賞>
・刑事ゆがみ #4
・相棒 season16 #3
・科捜研の女 #3,4
・重要参考人探偵 #3

 

 

 

2017年11月12日(日)

さいたま国際マラソンに出場し、何とか完走できた。
タイムは4:09で自己ベストを13分更新。
実家でごはんを食べてから、帰宅。
階段を降りるのが辛い。

19時ぐらいから寝てしまい、23時から寝れずにテレビを観ていた。

<今日のトレーニング>
・ランニング42キロ

 

<今日の読書>
・LIFE SHIFT―100年時代の人生戦略 P5859-5982
・お金原論―30代で知っておきたい「お金の知性」の高め方 P559-936
心が変われば行動が変わる。行動が変われば、習慣が変わる。習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば運命が変わる。
これはプロ野球選手として活躍した松井秀喜選手の座右の銘だ。
もともとは心理学者・哲学者であったウィリアム・ジェイムズの言葉と言われているが、この言葉には非常に説得力がある。

人格を支える最良の柱となるのは、いつの場合にも習慣である。
その習慣に従って意志の力が良い方にも悪いほうにも働き、場合に応じて慈悲深い支配者になったり残酷な独裁者になったりする。

お金を使い、経験を積み、思考と行動を広げる。
それもバブル当時のような自分や生活を見栄で着飾るための消費ではなく、クリエイティブな経験や生活を快適にするためのサービス、自分を磨くための時間に投資をする。
こうした積み上げにより、器が広がり、収入が上がり、自分らしいライフスタイルが構築でき、真に豊かな人生へとつながっていく。
お金の3つの機能
1つ目は、「モノやサービスと交換する手段としての機能」
2つ目は、「価値を測る尺度としての機能」
3つ目は、「価値を貯蔵しておくための機能」

 

<今日の録画したテレビ鑑賞>
・世界!ニッポン行きたい人応援団 2017年6月22日
・おんな城主 直虎 #45
・先に生まれただけの僕 #5
・今からあなたを脅迫します #3

 

 

 

2017年11月13日(月)

昨日のさいたま国際マラソンの疲れをとるために年休取得。
昨日の筋肉痛がかなり残っている。
芝公園に行って、ポケモンGOをしてアクティブレスト。

<今日の録画したテレビ鑑賞>
・今からあなたを脅迫します #4
・世界!ニッポン行きたい人応援団 2017年10月30日
・奥様は、取り扱い注意 #5
・ドクターX~外科医・大門未知子~ #4
・明日の約束 #2

ライフログ 2017年10月30日 – 2017年11月6日

2017年10月30日(月)

定時退社。

<今日のトレーニング>
・腹筋ローラー60回
・握力60回
・スクワット100回
・メディシンボールグリップ60回

 

 

 

2017年10月31日(火)

ピーコックでイオンの株主優待カードを使ってみた。
ちゃんと使えた。
今まではSuicaで支払っていたけど、今後はイオン系列のクレジットカードで支払うことにした。

22時過ぎに帰宅。

<今日のトレーニング>
・腹筋ローラー60回
・握力60回
・スクワット100回
・メディシンボールグリップ60回

 

<今日の読書>
・LIFE SHIFT―100年時代の人生戦略 P4402-4500

 

<今日の録画したテレビ鑑賞>
・おんな城主 直虎 #43

 

 

 

2017年11月1日(水)

定時退社。
部屋の電気が切れたので、新橋のLABIヤマダでPanasonicのパルック 32形/40形 FCL32・40ECW/X/2K F 1470円を買ってきた。
部屋が前より明るくなった。

<今日のトレーニング>
・腹筋ローラー60回
・握力60回
・スクワット100回
・メディシンボールグリップ60回

 

<今日の読書>
・LIFE SHIFT―100年時代の人生戦略 P4501-4627

 

<今日の録画したテレビ鑑賞>
・陸王 #2
・科捜研の女 #2
・先に生まれただけの僕 #1

 

 

 

2017年11月2日(木)

21時ぐらいに帰宅。
明日から3連休だ。

<今日のトレーニング>
・腹筋ローラー60回
・握力60回
・スクワット100回
・メディシンボールグリップ60回

 

<今日の読書>
・LIFE SHIFT―100年時代の人生戦略 P4628-4770

 

<今日の録画したテレビ鑑賞>
・先に生まれただけの僕 #2

 

 

 

2017年11月3日(金)

午後から13キロのランニングをしてきた。
夜は中学の野球部の飲み会。
親子同伴の珍しい飲み会。
久し振りに会う人もいて、盛り上がった。
2次会に行った友人の家に行ってから帰宅。

 

<今日のトレーニング>
・メディシンボールグリップ60回
・ランニング13キロ

<今日の読書>
・LIFE SHIFT―100年時代の人生戦略 P4771-5305
フェイスブックのCOOを務めるシェリル・サンドバーグは大学を卒業する女性たちに対して、「キャリアに関する最も大きな決断は、パートナーをもつかどうか、パートナーをもつとしてどういう人物を選ぶかどうかという決断である」という言葉を送っている。
サンドバーグに言わせれば、良質なパートナー関係とは、長い目で見た公平を実現し、家族の一人だけでなく、家族全員が成功を手にするための方針を共有する関係だ。長く生産活動に携わる時代には、男女ともに互いに対する見方と態度を変えることが避けて通れない。そのためには、多くの調整が必要となる。

様々な研究によれば、男性は女性に比べて、金銭的報酬をともなう仕事に費やす時間が週に11時間、娯楽に費やす時間が週に4.5時間多いことがわかっている。その一方で、家事と育児に割いている時間は女性の方が多いのだ。

 

<今日の録画したテレビ鑑賞>
・先に生まれただけの僕 #3
・相棒 season16 #2

 

 

 

2017年11月4日(土)

昨日のアルコールをかなり引きずってしまった。
一日の大半を寝て過ごした。

<今日の英語学習>
・スピードラーニング 16章

 

<今日の録画したテレビ鑑賞>
・コウノドリ #2
・民衆の敵 #1,2
・明日の約束 #1

 

 

 

2017年11月5日(日)

マスターズ甲子園2回戦。
強豪校相手に12-1の完勝で3回戦進出。
出場機会はなかったけど、勝てて良かった。
19時から祝勝会。
23時過ぎまで飲んで帰った。
帰りの電車で寝過ごさなかったのはファインプレー。

 

 

 

2017年11月6日(月)

計画午前休。
本当はランニングをしようと思っていたけど、昨日のお酒に負けて家でグダグダしてしまった。
休みの使い方としてはあまり良くない。
定時退社。
帰ってきてからもグダグダ。

<今日の録画したテレビ鑑賞>
・おんな城主 直虎 #44
・鉄腕ダッシュ 2017年11月5日
・陸王 #3
・先に生まれただけの僕 #4

 

<今日の投資信託>
三井住友・げんきシニアライフ・オープン 25,034口売却。+1247円。

麺屋 帆のる 浜松町店で特製鶏白湯麺食べてきた

 

2017年11月13日(月)

浜松町駅から芝公園に向かう途中で麺屋 帆のる 浜松町店を発見。
入ってみた。

 

 

 

11時30分だったけど、誰もお客さんはいなかった。

券売機で特製鶏白湯麺980円の食券を購入。
カウンター席8席。




あっという間に提供された。

 

鶏白湯というとあっさりのイメージがあったけど、割とこってり系。
スープはドローっとしている。
味は濃いめでおいしい。
具は挽き肉とほうれん草とネギ、玉子、メンマ、海苔、チャーシュー。
海苔が3枚も入っていて、スープと食べるとおいしい。
チャーシューはトロトロ。
麺は細麺。
普通に麺をすすっていくとスープもなくなっていく感じ。
一般的な鶏白湯よりはこってりだけど、これはこれでありだと思った。

自分が帰る頃には他のお客さんも2人来店していた。
ピーク時はわからないけど、穴場なのかな。

 

 

 

2017年 ランニング記録 47 さいたま国際マラソン完走しました

 

2017年11月12日(日)

昨年に続いて、さいたま国際マラソンに出場してきました。
8時20分にさいたまスーパーアリーナに到着。
すでにかなり混雑していて、出遅れている感じだった。
それでも奥の方はまだ座るところはあった。
小さめのレジャーシートがあると、ストレッチとかがやりやすかった。

昨年同様、トイレはかなり並んでいる。
30分ぐらい待ったかな。
ただ仮設トイレは荷物を預けた後にも相当数あるので、そっちで行った方が賢いかもしれない。

 

 

荷物を預ける前にバナナを食べてエネルギー補給。
ブラックサンダーとアメとヴァームウォーターと携帯をバッグに入れて走った。

9時20分ぐらいに荷物を預けて、スタート位置に並ぶ。
9時からスタート位置に並び始めることはできるけど、寒かったので、直前まで室内で待っていた。
今回のスタートはEブロックからのスタート。
A-Fまでのブロックがあるけど、Eブロックだけがとてつもなく、人数が多い。
恐らくEブロックの後半からスタートしたと思う。

 

9時40分いよいよスタート。
昨年はスタート位置まで10分だったけど、今年は14分かかった。
スタート位置までの間も余裕でトイレには行ける。

 

レースプランとしては行けるところまでは5:40/hぐらいで走りたいと思っていた。
ただEブロックスタートでかなり遅いペースの人が多く、しかも大混雑と道の狭さでほぼ走れない。
どう頑張っても6:00/hでしか走れない。
ギリギリサブ4を狙いたいような人はEブロックスタートだと絶望的と思った方が良いかもしれない。
序盤での出遅れが決定的だからだ。
今回、申告タイムが4:22でEブロックスタートだったので、ギリギリサブ4を狙いたい人はDブロックスタートになれるタイムで申告することをおススメしたい。

 

 




 

 

最初の5キロは6:00/hで走った。
もう少し速く走りたかったなぁ。

北浦和駅の梅林堂付近で彼女と母が応援に来てくれた。
やっぱり応援があるとモチベーションが上がる。

少しずつ混雑が緩和したこともあり、ここからペースアップ。
5-10キロの間は5:50/hぐらいのペースだった。

 

10キロ過ぎではトップランナーとすれ違った。
やっぱり黒人ランナーがぶっちぎっていた。

 

さいたまスタジアムの辺りが一番良いペースで走れていた。
この辺りで持っていたブラックサンダーで捕食。
疲れる前にエネルギー摂取。
アメもエネルギー補給には良かった。

 

越谷市ゾーンが個人的には一番盛り上がらない。
一番馴染みがないからかな。

 

昨年は給食のスタートがかなり遅かったけど、今年は20キロ過ぎぐらいから給食が始まっていた。
改善されるべきところは改善されていて良かった。
給水ポイントでも飲み物が置いてある机にあといくつ机があるか書かれていて、給水があとどれぐらいあるかわかって良かった。

30キロ手前ぐらいが一番精神的にきつかった。
やたらと坂が多いからだ。

帰りの見沼大橋からは下半身がきつくなってきた。

ペースの維持もできなくなり始めた。

 

ただここを過ぎると馴染みのコースになってくるので、気分的には楽になる。
出身高校の側を通れる。
去年はもうこの辺りで足が止まってしまっていたけど、まだ6:00/hぐらいで走れていた。

35キロ過ぎでは出身中学校を通る。
出身中学校を過ぎた辺りで2度目の彼女と両親が応援に駆けつけてくれた。
バナナとポカリスエットを渡してもらった。
かなり辛くなっていただけにもうひと頑張りしようと思えた。

 

でも埼大通りの最後の坂はきつかった。
6:00/hを超えてしまっていたと思う。
最後の直線4キロは膝にきていた。
でももうゴールだと思い、何とか走り続けられた。

 

結局、ネットタイムで4時間9分10秒で完走できた。

 

ゴールした地点では川内選手が記念撮影に応じていて、行列ができていた。
タオルとメダル、ドリンクとパンを受け取った。
彼女がゴール地点にも来てくれて、写真を撮ってもらった。

 

荷物を受け取った後で、すぐに記録証をもらった。
さすがにラップタイムまでは出ていなかったけど、ネットタイムと順位はわかった。
やはりサブ4は無理だった。

 

着替えたあとでけやき広場に立ち寄った。
肉が食べたくなってチキンステーキを買って食べた。
その後は彼女と実家に向かった。
実家で一休みした後で家に帰った。

階段を降りるのはきついけど、何とか歩けた。
でも明日は休みを取ったから、ゆっくり静養します。

 

11月12日の走行距離 42.46km (5分52秒/km)(158bpm)
2017年合計距離 709.00km
年間800キロへの進捗率88.62%
316日 / 365日 (86.58%)

 

 

 

 

 

 

[エプソン リスタブルジーピーエス]EPSON Wristable GPS 腕時計 ランニングウォッチ GPS機能 脈拍計測 SF-810B

2016年 ランニング記録 43 さいたま国際マラソン完走しました

 

2017年 ランニング記録 46

21時からランニングをしてきた。
いつもの白髭橋-汐入公園のコースを1周。

さいたま国際マラソン前の最後の調整。
そんなに悪くないペースで走っていたつもりだけど、時計で見ると、やや遅めだった。
ここ2か月で194.6キロ走った。
去年の同じ時期は140.97キロだったので、去年よりは良い準備ができたと思う。

あとは本番で頑張るだけ。

 

11月8日の走行距離 13.44km (5分36秒/km)(156bpm)
2017年合計距離 666.54km
年間800キロへの進捗率83.32%
312日 / 365日 (85.48%)

 

 

[エプソン リスタブルジーピーエス]EPSON Wristable GPS 腕時計 ランニングウォッチ GPS機能 脈拍計測 SF-810B

 

2017年 マスターズ甲子園 埼玉大会 2回戦突破

2017年11月5日(日)

2017年 マスターズ甲子園 埼玉大会 の2回戦が東松山球場で行われた。
12時半開始予定で10時半集合だったけど、10時頃には多くの人が集まっていた。
対戦相手はマスターズの埼玉代表として甲子園に3回行っている強豪。
過去3回の対戦では1勝2敗、これ以上負けるわけにはいかない相手。

12時半試合開始予定だったけど、前の試合が早く終わったので、12時ぐらいの試合開始になった。
朝は寒かったけど、試合前は比較的暖かくなっていた。
でも風はかなり強かったと思う。

1回戦に引き続き40名近いメンバーが集まった。
自分は33歳なので、出場できるのはまだ4回まで。
ベンチが狭い球場なので、ベンチから人が溢れていた。
対戦相手はそこまで人数は多くない印象だった。

キャッチボールでのコントロールがいつも以上にひどかった。
ただノックの時には結構、良いボールが投げられた。
今日は試合に出場できなかったので、野球をやったのはここまで。(笑)

サードコーチャーをやるので、いつも相手のノックはよく見ている。
とはいえ、そんなに全員覚えられるわけもないので、特に肩の強い人、取ってからが早い人を覚えておくぐらい。

 

先行でプレーボール。
対戦相手は例年、好投手が揃っている印象。
先発の投手は左の技巧派。
四球でランナーは出たが、無得点。
1死1塁からセカンドゴロを相手がはじいた後、ファーストにボールが送られた。
明らかにセーフだったけど、誤審でアウトにされた。
さすがにあのジャッジは有り得ない。
際どくもなんともないタイミングだった。
1死1,2塁になるところが2死2塁になるのだから、大事。
結局、無得点で嫌な流れ。

1回裏の守備。
先頭打者にヒットを打たれ、3番長打を打たれ、あっさり先制されてしまった。
もう嫌な流れ。
対戦相手は良く振れている印象。

2回表も四球でランナーは出たが、無得点。
ノーヒットで次のピッチャーに繋がれた。

 

守備では良いプレーがあったレフトへの大飛球の好捕。
1塁からライト前ヒットを打たれたが、サードで刺すなど。

3回も無得点。
4回についに反撃。
4番がチーム初ヒットとなる2塁打で出塁。
5番もヒットで繋ぎ、無死1,3塁。
1塁ランナーの盗塁時の送球がセンターへ抜けて、1点を返し、同点。
さらに無死3塁。
犠飛で勝ち越し。

出番が無いまま、4回が終了。
厳しい展開が予想されるので、試合に出られていない人も何人かいたけど、チームの勝利を優先で良いと思う。
リードした状態でアダルトチームに繋げたのは良かった。




 

5回表にもヒットで出たランナーがパスボールで生還。
貴重な追加点。

さらに6回表には打った瞬間ホームランとわかる当たりで2点を追加し、5-1。
試合前には多く点が取れても5点かなと思っていた。

1回戦の教訓としてマスターズにセーフティーリードはないことを強く感じていた。
1点でも追加点が欲しい7回表。
2安打と5四死球でなんと7点を追加。
7回を任せられるピッチャーがいなかったようだ。

8,9回は見事に0点抑えられた。
7回だけピッチャーの質がやや落ちていた。
最低でも5人のピッチャーがいないといけないのがマスターズの難しさ。
調子が悪いこともあるだろうから、さらに何枚か保険をかけておくことも求められる。
これも1回戦で強く学んだ教訓。

結果的に12-1と大勝したわけだが、実力の差はそこまでではなかった。
序盤にもう1,2点取られていたら、流れは変わっていただろう。

守備が1回戦に続いてノーエラーだったことに加えて、好プレーが多数出たことで流れを持ってこれた。

6人の投手リレーがほぼ完ぺきだった。
四球も少なかった。
さらにまだ何人もピッチャーが残っていた。
1回戦で湿っていたアダルト打線が復調してきたのも明るい話題。
走塁で相手にプレッシャーをかけ続けた為に、相手のミスを誘ったプレーも多かった。

自分を含め試合に出ていない選手も多かったけど、これだけの緊張感の中で野球ができる機会があることは貴重だ。

 

3回戦の準々決勝は11月18日(土)の予定。
対戦相手は昨年度の優勝校、2014年には決勝で負けている相手。
別の予定があって行けないので、頑張ってほしい。

 

試合後には少人数での飲み会。
勝った後のお酒はおいしい。
23時過ぎまで野球談議。
翌日、午前休取っておいて、良かった。

Pokemon GO ぼうけんノート (33) エンテイ初GET!

Pokemon GOの記録用にメモを残す。
長くなってきたので、新しい記事として投稿。
しあわせタマゴやふかそうちに課金すれば、効率よく遊べると思いますが、非課金で遊んでいます。

 

2017年10月23日(月)
レベル37。
レベル38まで 617789 / 2500000 前日比 +22435
捕まえた数:245  見つけた数:249
ポケモンを22552匹捕まえた!前日比 +25
相棒ポケモンでバンギラスのアメを1個GET。
ポケストップを28937回訪れた!前日比 +53
10キロのタマゴからミニリュウCP473が孵化した。

港区スポーツセンターでライコウ のレイドバトル 。
16人で195秒残して勝利。
スマホが重くてゲージ技のゲージが貯まらなかった。
ボールは7個。
金ズリを温存して逃げられた。
ライコウのGETチャレンジは7勝8敗。

 

 

2017年10月24日(火)
レベル37。
レベル38まで 629728 / 2500000 前日比 +11939
捕まえた数:245  見つけた数:249
ポケモンを22593匹捕まえた!前日比 +41
2140キロ到達。
相棒ポケモンでバンギラスのアメを1個GET。

ポケストップを29012回訪れた!前日比 +75

 

 

 

2017年10月25日(水)
レベル37。
レベル38まで 653397 / 2500000 前日比 +23669
捕まえた数:245  見つけた数:249
ポケモンを22683匹捕まえた!前日比 +90
2145キロ到達。
相棒ポケモンでバンギラスのアメを2個GET。
ポケストップを29089回訪れた!前日比 +77
5キロのタマゴからオドシシCP1109が孵化した。
2キロのタマゴからエイパムCP661が孵化した。

 

2017年10月26日(木)
レベル37。
レベル38まで 664947 / 2500000 前日比 +11550
捕まえた数:245  見つけた数:249
ポケモンを22730匹捕まえた!前日比 +47
2150キロ到達。
相棒ポケモンでバンギラスのアメを1個GET。
ポケストップを29157回訪れた!前日比 +68

 

2017年10月27日(金)
レベル37。
レベル38まで 680947 / 2500000 前日比 +16000
捕まえた数:245  見つけた数:249
ポケモンを22776匹捕まえた!前日比 +46
2150キロ到達。
相棒ポケモンをバンギラスに変更。
相棒ポケモンでバンギラスのアメを1個GET。
ポケストップを29210回訪れた!前日比 +53

 

2017年10月28日(土)
レベル37。
レベル38まで 681457 / 2500000 前日比 +510
捕まえた数:245  見つけた数:249
ポケモンを22777匹捕まえた!前日比 +1
ポケストップを29216回訪れた!前日比 +6

 

2017年10月29日(日)
レベル37。
レベル38まで 683037 / 2500000 前日比 +1580
捕まえた数:245  見つけた数:249
ポケモンを22780匹捕まえた!前日比 +3
2150キロ到達。
ポケストップを29217回訪れた!前日比 +1

 

2017年10月30日(月)
レベル37。
レベル38まで 706427 / 2500000 前日比 +23390
捕まえた数:245  見つけた数:249
ポケモンを22840匹捕まえた!前日比 +60
相棒ポケモンでバンギラスのアメを1個GET。
ポケストップを29264回訪れた!前日比 +47
2キロのタマゴからイシツブテCP659が孵化した。

西日暮里駅近くでライコウ のレイドバトル 。
レイドバトルは一週間ぶり。
13人で175秒残して勝利。
アプリが落ちてダメージボーナスはもらえず。
ボールは8個。
金ズリを温存して逃げられた。
ライコウのGETチャレンジは7勝9敗。

ライコウレイドは結局、16回しかできなかった。
元々、平日はあまりできないのと、土日でもやらなかった時があったりで数が伸びなかった。

 

2017年10月31日(火)
レベル37。
レベル38まで 719582 / 2500000 前日比 +13155
捕まえた数:245  見つけた数:249
ポケモンを22894匹捕まえた!前日比 +54
2155キロ到達。
相棒ポケモンでバンギラスのアメを1個GET。
ポケストップを29337回訪れた!前日比 +73

 

2017年11月1日(水)
レベル37。
レベル38まで 754967 / 2500000 前日比 +35385
捕まえた数:245  見つけた数:249
ポケモンを22952匹捕まえた!前日比 +58
2160キロ到達。
相棒ポケモンでバンギラスのアメを2個GET。
ポケストップを29410回訪れた!前日比 +73

田町駅近くでエンテイ のレイドバトル 。
9人で135秒残して勝利。
技のゲージが溜まらないバクが発生し、ダメージボーナスもらえず。
ボールは6個。
金ズリ使ったけど逃げられた。
エンテイのGETチャレンジは0勝1敗。

田町駅近くでエンテイ のレイドバトル 。
GPSが定まらず、なかなかバトルできず。
13人で185秒残して勝利。
ボールは9個。
低個体値に金ズリ使ったけど逃げられた。
エンテイのGETチャレンジは0勝2敗。

 

2017年11月2日(木)
レベル37。
レベル38まで 776437 / 2500000 前日比 +21470
捕まえた数:245  見つけた数:249
ポケモンを23021匹捕まえた!前日比 +69
2165キロ到達。
相棒ポケモンでバンギラスのアメを2個GET。
ポケストップを29498回訪れた!前日比 +88
10キロのタマゴからポリゴンCP854が孵化した。

 

 

 

 

2017年11月3日(金)
レベル37。
レベル38まで 824202 / 2500000 前日比 +47765
捕まえた数:245  見つけた数:249
ポケモンを23120匹捕まえた!前日比 +99
2170キロ到達。
相棒ポケモンをバンギラスに変更。
相棒ポケモンでバンギラスのアメを1個GET。
ポケストップを29594回訪れた!前日比 +96
5キロのタマゴからイーブイCP520が孵化した。
2キロのタマゴからトゲピーCP294が孵化した。
2キロのタマゴからテッポウオCP411が孵化した。

ダイエー大宮店でエンテイ のレイドバトル 。
18人で230秒残して勝利。
ボールは9個。
金ズリ使って2球目で初GET。
エンテイのGETチャレンジは1勝2敗。

マクドナルド大宮東口店でエンテイ のレイドバトル 。
20人で225秒残して勝利。
ボールは9個。
20人だとダメージボーナスはもらえないか。
金ズリ使ったけど、逃げられた。
エンテイのGETチャレンジは1勝3敗。

 

2017年 ランニング記録 45

14時からランニングをしてきた。
いつもの白髭橋-汐入公園のコースを1周。

先週30キロ走った時の右膝の痛みはなかった。
それは良かった。
今日は天気が良くて、走るにはちょっと暑いぐらいだった。
来週の日曜日がさいたま国際マラソン。
それまでにもう1回ランニングを入れて本番を迎えたい。

 

11月3日の走行距離 13.41km (5分25秒/km)(159bpm)
2017年合計距離 653.10km
年間800キロへの進捗率81.64%
307日 / 365日 (84.11%)

 

 

[エプソン リスタブルジーピーエス]EPSON Wristable GPS 腕時計 ランニングウォッチ GPS機能 脈拍計測 SF-810B