2019年6月8日(土)-11日(火)に彼女と沖縄旅行に行ってきました。
初の沖縄です。
梅雨真っ盛り。
3泊4日レンタカーと朝食2回ついて2人で77600円。
2019年6月8日(土)
3時30分に起きて、4時40分に家を出発。
5時40分に羽田空港に到着。
土曜日だからか、手続きが混んでいてかなりギリギリだった。
5時40分に羽田空港に到着。
土曜日だからか、手続きが混んでいてかなりギリギリだった。
羽田空港6:20-那覇空港8:55
那覇空港への到着が10分程遅れた。
天気予報は良くなかったけど、到着したときはまだ曇りだった。
那覇空港への到着が10分程遅れた。
天気予報は良くなかったけど、到着したときはまだ曇りだった。
9時45分にJ-ネットレンタカーのバスで移動。
保険料はツアー代に含まれておらず、1620円×4日分の保険に加入した。
説明を受けて、10時15分頃に出発。
今回は軽自動車をレンタル。
諸事情があって、今回は一人で運転することになった。
保険料はツアー代に含まれておらず、1620円×4日分の保険に加入した。
説明を受けて、10時15分頃に出発。
今回は軽自動車をレンタル。
諸事情があって、今回は一人で運転することになった。
まずは彼女が御朱印集めにはまっているので、近くの波上宮に向かった。
なみのうえぐうと読む。
10時25分頃に到着。
そばのコインパーキングに駐車して、参拝。
10時25分頃に到着。
そばのコインパーキングに駐車して、参拝。



外国の人が多かった。
御朱印も書いてもらった。

すぐ裏には青い海が見えた。

瀬底ビーチに向かいながら、ごはんを食べることにした。
まだ今日は何も食べていなかった。
ボアソルチ/BOASORTEでハンバーガーを食べる。

ここまでは一般道で移動。
11時20分に到着すると、先客は1人だけ。
カウンターでチーズバーガーセット1200円を注文。
11時20分に到着すると、先客は1人だけ。
カウンターでチーズバーガーセット1200円を注文。

セットはサラダバーとドリンクがつく。
サラダバーはお変わり自由になっている。
ビッグマウンテンバーガーが一番人気らしいけど、そんなに食べられないよね。
サラダバーを一杯食べ終えたぐらいのタイミングでチーズバーガーができあがった。

サラダをお替りしながら、ハンバーガーを食べ始める。
高さがあるのでかじりつくのが大変だ。
量だけでなく、味も良かった。
店内に書かれたENJOY HIGH CALORIE!!というフレーズが潔い。

食べ終わる頃には混み出していた。
高速道路に乗って、瀬底ビーチへ向かう。
許田で高速を降りて、瀬底へ向かう。
瀬底大橋の先に薬局が見えたので、飲み物や日焼け止めなどを買い出し。
いざ瀬底ビーチ。
許田で高速を降りて、瀬底へ向かう。
瀬底大橋の先に薬局が見えたので、飲み物や日焼け止めなどを買い出し。
いざ瀬底ビーチ。
瀬底ビーチには13時30分に到着。

駐車場代が1000円かかる。
かなり空いていた。
着いた頃に雨がポツポツと降り出した。
更衣室は無料でロッカーは200円、シャワーは冷水が300円で温水が500円。
ロッカーで着替えて、ビーチへ。
ビーチもかなり空いている。
最大でも10人ぐらいしか、海に入っていなかったと思う。
ビーチもかなり空いている。
最大でも10人ぐらいしか、海に入っていなかったと思う。

彼女がシュノーケリングの道具を持ち込んでいたので、交替でシュノーケリングをした。
ごつごつした岩がちらほらあるので、裸足だと痛い。
マリンシューズは必須だね。
水がきれいでカラフルな魚がよく見える。
遊泳区域は足のつく高さ。
ごつごつした岩がちらほらあるので、裸足だと痛い。
マリンシューズは必須だね。
水がきれいでカラフルな魚がよく見える。
遊泳区域は足のつく高さ。
ナマコもいて、初めてナマコを触った。
持つと、水を吹き出してしぼんでいくのが面白かった。
持つと、水を吹き出してしぼんでいくのが面白かった。
15時半ぐらいまで泳いで、帰ることにした。
このぐらいの時間にはほとんど人がいなくなっていた。
このぐらいの時間にはほとんど人がいなくなっていた。
ホテルへの帰りがけに、21世紀の森公園に立ち寄った。
ポケモンGOでナマケロのコミュニティ・デイをやっていたので、彼女と1時間半ぐらいポケモンGOをやっていた。
その後、宿泊するリザンシーパークホテル谷茶ベイに向かった。
ポケモンGOでナマケロのコミュニティ・デイをやっていたので、彼女と1時間半ぐらいポケモンGOをやっていた。
その後、宿泊するリザンシーパークホテル谷茶ベイに向かった。
続く