WHIP 2012セ・リーグ編 (投球回100回以上)



(無料ポイント有り、定期的に20Pプレゼント)

WHIP(Walks plus Hits per Inning Pitched)「投球回あたり与四球・被安打数合計」とは、野球における投手の成績評価項目の1つで、被安打数と与四球数(与死球数は含まない)を投球回数で割った数値を指す。
おおむね1イニングあたり何人の走者を表す。
与死球や失策、振り逃げなどによる出塁は含まれないので実際にはこれよりも多くなる。
但しエラー・併殺等は考慮されない。
走者が少なければ失点する可能性も低くなるため、この数値は投手の安定度を表す。

一般に先発投手であれば1.00未満なら球界を代表するエースとされ、1.20未満ならエース級、逆に1.40を上回ると問題であると言われる。

米国メジャーリーグでは公式記録に採用されている。
※ウィキペディア参照

2011年に引き続いて2012年度版を掲載する。
今回はセ・リーグの投球回100回以上の投手に絞って掲載する。
防御率、勝利数は参考までに掲載する。

2012セ先発WHIP

0点台の投手が4人いる。
統一球の影響でWHIPの基準となる値は下がっているのかもしれない。
上位10人の中に5人中日の選手がいるというすごさ。

次はセ・リーグ中継ぎ投手編を掲載予定。

おもしろいと思っていただけたら、クリックお願いします。
にほんブログ村 野球ブログへ 
にほんブログ村
 人気ブログランキングへ

2012年 BB/K (Base on Balls per Strikeout)(パリーグ編)

はてなキーワード によるとBB/Kとは 野球において打者の選球眼の良さを表す数値。
「四球÷三振」によって計算されて、三振をひとつ記す間にいくつファーボールを選ぶかを表す。
高い打者ほど三振数が少なく、四球を多く選んでいる事になり、高い数値が計算される。
Yahoo!スポーツの個人成績ではBB/Kは表示されていない。
選球眼が多い選手は誰なのか、調べてみたいと思う。

セリーグ編に引き続きパリーグ編。
対象は打席数の上位30選手とする。
参考までに打率、出塁率を併記する。

パbbk

セリーグ編と比べて上位に田中賢介、糸井嘉男、内川聖一、栗山巧など巧打者が並んでいる。
ただやっぱり選球眼の指標と言われるとピンとこない。

おもしろいと思っていただけたら、クリックお願いします。
にほんブログ村 野球ブログへ 
にほんブログ村
 人気ブログランキングへ

2012年 BB/K (Base on Balls per Strikeout)(セリーグ編)

はてなキーワード によるとBB/Kとは 野球において打者の選球眼の良さを表す数値。
「四球÷三振」によって計算されて、三振をひとつ記す間にいくつファーボールを選ぶかを表す。
高い打者ほど三振数が少なく、四球を多く選んでいる事になり、高い数値が計算される。

Yahoo!スポーツの個人成績ではBB/Kは表示されていない。
選球眼が多い選手は誰なのか、調べてみたいと思う。

対象は打席数の上位30選手とする。
参考までに打率、出塁率を併記する。

セbbk

1,2番を打つようなタイプの選手が数値が高いと予想したが、そうでもない。
荒木や荒波が0.300を切っている。

長距離打者が低くなるわけでもない。
阿部や和田が非常に高い数値を記録している。

この順番を見ると選球眼の指標として適切であるかはやや疑問が残る。
一応、パリーグ編は後日、掲載します。

おもしろいと思っていただけたら、クリックお願いします。
にほんブログ村 野球ブログへ 
にほんブログ村
 人気ブログランキングへ

数字から見る西武のブルペンの弱さ(4月終了時)

今日で4月も終わり。
今日も見事な逆転負けをした西武。
開幕前の解説者の予想では優勝候補にも挙げられていた。
8勝13敗の最下位で4月を終了した理由の1つは間違いなくブルペンの弱さである。
チーム打率.212で断トツのリーグ最下位であるので、ブルペンの弱さだけが原因でないことは間違いないが、今回はブルペンに着目する。

※ 独自に計算したものなので、計算ミスはご容赦を。

まずは先発投手と中継ぎ投手で勝敗、防御率を比較してみた。

先発投手   7勝8敗 防御率2.74
中継ぎ投手 1勝5敗 防御率5.85

ここまで先発投手が131回 1/3を投げている。
試合数は21なので平均で6回まで投げていることがわかる。
これはまずまずの数値だと思える。

イニング毎の失点を見てみると下記の通り7回、9回が一番多い(9回裏の守りが無かった試合は4試合)

1

2

3

4

5

6

7

8

9

9

6

4

6

10

10

12

9

12

西武ファンとして試合を観ていると、逆転負けの多さが際立つ。
仮に6回終了時に勝敗を決するなら、9勝10敗2分である。
6回終了時にリードしていたが逆転された試合が4試合あった。
反対に逆転勝ちは1試合である。

勝ち星が消えた先発投手は西口が何と3試合、石井が1試合であった。
西口は4試合に先発して0勝1敗だが、3勝1敗になっていてもおかしくなかった。

5月以降の西武の浮上のカギはブルペンの整備にかかっている。

4月14日 ダルビッシュ登板をチラッと観て

変な時間に寝てしまい起きていたので、4時からメジャーリーグ中継を視聴。
観たのは5、6回の2イニングだけ。

すでにバテていたのか、良くなかった。

全イニングの結果とこの5-6回の結果を比べてみた。

全イニング 5回2/3 被安打9 与四死球5 失点2 自責点1
1-4回      4回    被安打6 与四死球1 失点1 自責点0
5-6回      1回2/3 被安打3 与四死球4 失点1 自責点1

序盤を観ていないので、はっきりわからないが序盤からヒットは打たれているけど、要所は締めている。
5-6回はヒットでランナーを出して、四死球でさらにランナーを出してしまっていた。

主な感想を箇条書きにしてみた。
ほぼコントロールの問題ばかり。

・ストライクとボールがはっきりしている
・特に変化球の制球が悪い
・多彩な変化球が売りだが、今日はスライダー以外の球はあまり使えていなかった
・すっぽ抜けやワイルドピッチになるような球が目立つ
・ストレートは140キロ後半が多かったので、好調時に比べると遅い

まだ開幕したばかりなので、何とも言えないけど、調子は上がっていないようだ。
よく言われるメジャー球への対応は今日の感じではまだできていない。
中4日での登板にも後半80球前後でバテていた。

幸い登板試合でのチーム成績は2戦2勝。
まだまだ登板機会は与えられる。

次の2、3試合で適応していけば良い。
そもそもモノが違うので、心配する必要はないだろう。

「12球団全選手カラー百科名鑑2012」購入

「12球団全選手カラー百科名鑑2012」を購入。
980円。
2001年から毎年購入している。
プロ野球開幕前の楽しみの一つ。


12球団全選手カラー百科名鑑(2012) (楽天)

(amazon)

野球観戦の時にはすごい便利。
今はスマートフォンで選手情報を検索したりもできるけど、これ1冊あれば十分。

2011年の1軍での成績、2軍での成績、通産の成績が全選手分掲載されている。
野手の成績は打率、本塁打、打点、盗塁、出場試合数
投手の成績は勝敗セーブ、防御率、奪三振、登板試合数が掲載されている。
各部門別通産成績もあっておもしろい。

面白かったら、クリックお願いします。
にほんブログ村 野球ブログへ  人気ブログランキングへ
にほんブログ村
 

「巨人軍は紳士たれ」とは面白い冗談だ

過激なタイトルつけてみた。

巨人が契約金の最高標準額である1億5000万円を超える契約金で複数選手と契約していたようだ。
6選手の契約金が計36億円という記事もあった。
しかも一度に払うと問題に成りうるから、分割で渡すなどしていたらしい。
すべて事実かは不明だが、キレイなやりかたではない。
某メジャーリーガーはそんだけの契約金をもらって、ポスティングでの移籍を要望し続けていたわけか。

知らなかったけど、1億5000万円というのは目安であって上限を決めるルールではないらしい。
だから超えても問題ないというのが巨人の見解のようだ。
では何のためにそんな目安が作られたかというと、逆指名制度による契約金の高騰を抑える為らしい。
契約金を多く払える球団に有望選手が集まるのを防ぐ意味をあっただろう。
当時、巨人には続々と逆指名とか自由獲得枠などで選手が入団していたが、球界の意思に反して契約金を高騰させていたからという理由もあったのだろう。

DeNAが横浜を買収するときに出会い系サイトを運営しているからという理由で難色を示していたが、そもそもそんなことを言う権利はない気がする。
ライブドアが近鉄を買収しようとした時も反対していたけど、法律で禁止されていないことはやってもよい、お金で解決するみたいな所は似ているのではないか。
青少年に悪影響を及ぼす可能性があるのは同じではないか。

おもしろいと思っていただけたら、クリックお願いします。
にほんブログ村 野球ブログへ 
にほんブログ村
 人気ブログランキングへ

2012年のパリーグはオリックスが1位になる

飽くまでも素人の予想です。
1位から6位まで予想しても当たる気がしないので、1位だけ予想します。

一番の理由は他チームとの比較から。
2011年、オリックスは4位であったが、2位日本ハム、3位西武との差はほぼなかった。
1位ソフトバンクは別格であったが、ホールトン、和田、杉内、川崎が移籍し、馬原が手術で離脱した穴は大きすぎる。

2012年、オリックスは投手陣が充実している。
特にリリーフ陣が充実している。
岸田、平野、吉野、香月に加えて西武からミンチェが加入した。
鴨志田も期待できそう。
先発陣も頭数が揃っている。
寺原、中山、金子、西、フィガロ。
近藤、木佐貫もいる。

野手も主力での戦力ダウンはほぼない。
李承燁は離脱したが、それほどのダウンとは言えない。
李大浩の加入で十分プラスにと言えるだろう。
キャッチャーが固定できない部分が不安要素ではある。
野手の層の厚さという味では厚くはないが、それは他チームも変わらない為、予想できない。。。

WHIP 2011セ・リーグ編 (投球回100回以上)

パ・リーグ編に引き続きセ・リーグ編。

WHIP(Walks plus Hits per Inning Pitched)「投球回あたり与四球・被安打数合計」とは、野球における投手の成績評価項目の1つで、被安打数と与四球数(与死球数は含まない)を投球回数で割った数値を指す。
おおむね1イニングあたり何人の走者を表す。
与死球や失策、振り逃げなどによる出塁は含まれないので実際にはこれよりも多くなる。
但しエラー・併殺等は考慮されない。
走者が少なければ失点する可能性も低くなるため、この数値は投手の安定度を表す。

一般に先発投手であれば1.00未満なら球界を代表するエースとされ、1.20未満ならエース級、逆に1.40を上回ると問題であると言われる。

米国メジャーリーグでは公式記録に採用されている。
※ウィキペディア参照

マネーボールでも紹介されている。

マネー・ボール (ランダムハウス講談社文庫)

新品価格
¥798から
(2011/1/30 11:43時点)

Yahoo!スポーツではWHIPが算出されていなかったので、パ・リーグの投球回100回以上の投手に絞って調べてみた。
防御率はWHIPとは直接関係ないが参考までに載せてみた。

whipcen2011

面白かったら、クリックお願いします。
にほんブログ村 野球ブログへ  人気ブログランキングへ
にほんブログ村

WHIP 2011パ・リーグ編 (投球回100回以上)

2010年にも同じ企画をしたけど、2011年の数値でもう一回。

WHIP(Walks plus Hits per Inning Pitched)「投球回あたり与四球・被安打数合計」とは、野球における投手の成績評価項目の1つで、被安打数と与四球数(与死球数は含まない)を投球回数で割った数値を指す。
おおむね1イニングあたり何人の走者を表す。
与死球や失策、振り逃げなどによる出塁は含まれないので実際にはこれよりも多くなる。
但しエラー・併殺等は考慮されない。
走者が少なければ失点する可能性も低くなるため、この数値は投手の安定度を表す。

一般に先発投手であれば1.00未満なら球界を代表するエースとされ、1.20未満ならエース級、逆に1.40を上回ると問題であると言われる。
今年は統一球の影響かエース級がゴロゴロいる。

米国メジャーリーグでは公式記録に採用されている。
※ウィキペディア参照

マネーボールでも紹介されている。

マネー・ボール (ランダムハウス講談社文庫)

新品価格
¥798から
(2011/1/30 11:43時点)

Yahoo!スポーツではWHIPが算出されていなかったので、パ・リーグの投球回100回以上の投手に絞って調べてみた。
防御率はの算出には関係ないが参考までに載せてみた。

whipce2011

面白かったら、クリックお願いします。
にほんブログ村 野球ブログへ  人気ブログランキングへ
にほんブログ村

セ・リーグ編もそのうちやります。