今日は久し振りに仕事で神保町の近くに行ったので、麺屋33に行ってきた。
竹橋で働いていたころは2週間に一度ぐらいの頻度で通っていた。
場所は神保町駅から白山通りを水道橋方面に向かい、約3分。
いつもの通り、丸鶏旨味そば 塩を注文。
中盛りまでは700円で同じ値段。
エビ油を使っている為、甲殻類のアレルギーがないかといつものように聞かれる。
なんといってもスープがおいしい。
見た目少し油が浮いているように見えるが、あっさりしている。
麺がなくてスープだけで、一品として成り立つのではないかと個人的には思っている。
細麺で中盛りで200g、そんなに多くはない。
つけ麺もなかなかおいしいけど、あのスープが飲めないので、毎回、丸鶏旨味そば 塩を頼んでしまう。
今日もスープを全部飲んでしまった…
塩ラーメンで一番オススメ!
他の塩ラーメンの店がパッと出てこないが。。。
三十一代目 哲麺 与野駅前店
北浦和「旋」で中華そば食べてきた 2回目
埼大通りを通るたびにいつも並んでいるラーメン店「旋」。
イオン北浦和のすぐ側。
土曜日の13時半頃に行ったけら、外に8人並んでいた。
入るまでに30分以上並んだ。
本読んでいたから、そんなに気にならなかったけど、回転率悪いな。
前回、つけ麺を食べたので、今回は特製中華そば900円をオーダー。
前回の反省を踏まえ、大盛りにはせず、普通にした。
魚介系醤油のこってりした感じ、濃い目。
これはつけ麺と共通。
麺はちぢれ麺。
最初の方はスープもおいしくいただける。
特製にしたから分厚いチャーシューが2切れ、のり2枚、味付け玉子入り。
中華そばにしてはかなり味が濃いので、最後の方はちょっとしつこくなるかも。
空いている時なら、まだ食べていない「しおそば」を食べに再訪するかも。