目次
- 1 2025年1月27日(月)
- 2 2025年1月28日(火)
- 3 2025年1月29日(水)
- 4 2025年1月30日(木)
- 5 2025年1月31日(金)
- 6 2025年2月1日(土)
- 7 2025年2月2日(日)
- 8 2025年2月3日(月)
- 9 2025年2月4日(火)
- 10 2025年2月5日(水)
- 11 2025年2月6日(木)
- 12 2025年2月7日(金)
- 13 2025年2月8日(土)
- 14 2025年2月9日(日)
- 15 2025年2月10日(月)
- 16 2025年2月11日(火)
- 17 2025年2月12日(水)
- 18 2025年2月13日(木)
- 19 2025年2月14日(金)
- 20 2025年2月15日(土)
- 21 2025年2月16日(日)
2025年1月27日(月)
午前中は休みにして、パスポート受領の為、池袋サンシャインへ。
9時10分に到着し、すぐに受け取れた。
隣の窓口で手数料16000円支払い。
すぐに受け取れた。
12時からリモートワーク。
19時まで残業。
住宅ローン の返済があった。ボーナス月なので、多め。
返済金額324,392円、元本276,666円、利息47,726円。
残りは約4,571.5万円。
金利は0.525%
<今日の録画したテレビ鑑賞>
・鉄腕ダッシュ 2025年1月26日
・ホットスポット #3
・119エマージェンシーコール #2
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜 #4
<FX取引>
シストレで155.703円でドルを購入。
155.703円で購入していたドルを154.429円でドルを売却。
12,740円の損失。
2025年のFXでの利益の合計はこれで222円になった。
<今日の読書>
・ずるい仕事術 P79-103
2025年1月28日(火)
リモートワーク。
19時45分まで残業。
<今日の投資信託>
グローバルAIファンド(予想分配金提示型)の配当金を得た。
10,000口あたりの分配金が300円。
220,000円で221,001口購入済みで、税引き後 5,287円の配当金。
2025年の投資信託の配当金の合計は19,357円の配当金。
<今日の録画したテレビ鑑賞>
・クジャクのダンス、誰が見た? #1
<今日の読書>
・ずるい仕事術 P104-148
2025年1月29日(水)
リモートワーク。
18時半まで残業。
奥さんが平禄寿司をテイクアウトしてきてくれた。
今回からバイオテックがオンラインカウンセリングに変更になった。
19時から初のオンラインカウンセリングをZoomでやった。
<株取引>
QYLD の 配当金 を得た。
1株0.1877$、342株で64.19$。
税引き後は46.05$。
2025年の外国株の配当金の合計は137$。
QYLDの配当金を元手に QYLDを3株買い増し。
1株あたり18.45USD。(154.87円/$)
これで345株保有になった。
<今日の録画したテレビ鑑賞>
・フォレスト #2
・まどか26歳、研修医やってます! #3
・アイシー~瞬間記憶捜査・柊班~ #2
<今日の読書>
・ずるい仕事術 P149-193
インプットはアウトプットの源で、企画は引き出しの数がモノを言う。
10年後の自分をクリエーターたらしめるのは、今日のインプット。
蓄積の差は、必ずいつか現れる。
10年後の自分が後悔しないか、時間の使い方を見直そう。
2025年1月30日(木)
リモートワーク。
18時半まで残業。
<今日の録画したテレビ鑑賞>
・アンサンブル #2
・プライベートバンカー #3
<今日の投資信託>
投資信託の配当金でインベスコ 世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)(世界のベスト)を19,000円分20,174口購入。
インベスコ 世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)(世界のベスト)は1,153,300円分1,196,082口購入済み。
<今日の読書>
audiobook の 聴き放題 (月額1080円)で
努力が勝手に続いてしまう。—偏差値30からケンブリッジに受かった「ラクすぎる」努力術 聴了。
著者 塚本亮
年間8冊目。
・ずるい仕事術 P194-231 読了
図書館で借りてきた
ずるい仕事術 読了。
年間9冊目。
2025年1月31日(金)
午前中は客先を訪問。
午後はリモートワーク。
定時退社。
17時半からあかばね整形外科で右肩のリハビリに行ってきた。
99回目のリハビリ。
夕飯は奥さんと平禄寿司へ。
優待券が今日までだったので、使い切る為に行ってきた。
北区のPayPay商品券も今日までだったので、ユニクロに行って、使い切った。
<今日の録画したテレビ鑑賞>
・相棒 season23 #13
<今日の読書>
・感謝脳 P1-52
月末なので、あすけんの記録を掲載する。
2025年2月1日(土)
16時ごろから1人でジムへ。
奥さんは友人とカラオケ、飲み会へ。
<今日の録画したテレビ鑑賞>
・法廷のドラゴン #2,3
・クジャクのダンス、誰が見た? #2
・世界!ニッポン行きたい人応援団 2024年11月11日
・プライベートバンカー #4
<今日のトレーニング>
・コンバージングチェストプレス 66kg 10*2
・レッグプレス113kg 10*2
・ショルダープレス54kb 10*2
・シーテッドレッグカール 52kg 10*2
・アブドミナルクランチ 68kg 10*2
・ラット・プルダウン52kg 10*2
・レッグエクステンション 59kg 10*2
・ロータリートーソ54kg 10*2
・ヒップアダクション内66kg 10*2
・バックエクステンション73kg 10*2
・シーテッドロウ 66kg 10*2
・ヒップアブダクター外66kg 10*2
・RUN 7.17km
<今日の読書>
・感謝脳 P53-88
運は機嫌に比例する。
「感謝の気持ち」は、睡眠の質、時間、寝付きなど睡眠を全般的に改善します。
英国マンチェスター大学の401人に対する研究によると、感謝の気持ちを抱きやすい人ほど、主観的な睡眠の質(ぐっすり眠れたという感覚)が良く、寝付きが良く、睡眠時間が長く、日中の眠気やパフォーマンス低下が少ないことがわかりました。
また、ロンドン大学の研究によると、2週間の感謝日記を書くことで、ポジティブ感情の増加と、睡眠の質の改善が相関して見られました。
感謝と自己肯定感は、深くかかわっています。
感謝の度合いが高い人ほど、自己肯定感が高い傾向にあります。
また、感謝の介入によって、自己肯定感を高めることができます。
感謝によって幸福度が高まるのは、自己肯定感が仲介しているからです。
感謝する→自己肯定感アップ→幸福度アップ、という流れです。
「ありがとうと言われた人」や、「感謝されていると感じた人」は、自分に感謝している人との関係を深める行動もとりやすくなります。
もっと親しくなりたい、と思うのです。
感謝の気持ちは親子関係や家族の幸福を向上させます。
親が子供に感謝の気持ちを示すだけで、家族関係が改善し、親の幸福度が上昇しました。
感謝は、身体の健康を促進します。
その中でも、「心血管系の健康」については、多くのエビデンスが蓄積されています。
具体的には、血圧を下げ、ストレス反応を提言し、心臓病患者の生活の質を向上させます。
感謝が強い人ほど、「健康に良いことをしよう」と考えやすいのです。
親が子供に対して、「ありがとうって言いなさい」と言うシーンをよく見かけます。
でも、日頃から親が「ありがとう」と言っているシーンを子供が見ていれば、子供も自ずと「ありがとう」と言うことができるものです。
職場内でも、あるいは取引先や顧客に対しても、共通して大切なポイントがあります。
それは、当たり前になっている「ちょっとしたこと」も「ありがとう」と感謝の意思を伝えることです。
この結果、感謝された相手に「返報性の原理」が働き、もっとあなたを喜ばせようとしてくれます。
お互いに喜ばれることを繰り返す「感謝の往復」が、強い信頼関係と、幸福感を生むのです。
2025年2月2日(日)
16時から10キロのランニング
夕飯は奥さんと餃子バル RENBOWに食べに行った。
餃子 RENBOW 赤羽一番街店に行ってきた
https://tricra.site/kinomukumamani/archives/akabane-renbow.html
<今日のトレーニング>
・ランニング10キロ
<今日の読書>
・感謝脳 P89-105
2025年2月3日(月)
リモートワーク。
定時退社。
昼休みに3か月に1回の歯医者へ。
虫歯があると言われた。
下の前歯に穴が空いていて、セラミックで詰める必要があるらしい。
歯にヒビが入っていて、マウスピースも薦められた。
バセドウ病の為、通院。
<今日の録画したテレビ鑑賞>
・御上先生 #3
・ホットスポット #4
<今日の読書>
audiobook の 聴き放題 (月額1080円)で
長寿脳 120歳まで健康に生きる方法 聴了。
年間10冊目。
・感謝脳 P106-118
2025年2月4日(火)
リモートワーク。
19時半まで残業。
<今日の録画したテレビ鑑賞>
・119エマージェンシーコール #3
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜 #5
・フォレスト #3
<今日のトレーニング>
・腹筋ローラー50回
2025年2月5日(水)
リモートワーク。
定時退社。
腰の治療の為、18時から整骨院通い111日目。
先週、リスケして行けなかったので、腰の疲労が溜まっていた。
混んでいたのか、30分以上待たされた。
<今日の録画したテレビ鑑賞>
・アイシー~瞬間記憶捜査・柊班~ #3
・日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった #3
<今日の投資信託>
NISAつみたて投資枠でeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を30,000円分10,914口購入。
NISAつみたて投資枠でeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)は510,000円分200,197口購入済み。
NISAつみたて投資枠で楽天・S&P500インデックス・ファンド(楽天・S&P500)を20,000円分13,324口購入。
NISAつみたて投資枠で楽天・S&P500インデックス・ファンド(楽天・S&P500)は590,000円分447,838口購入済み。
<今日の読書>
・感謝脳 P119-159
東フィンランド大学の研究によると、世間や他人に対する皮肉・批判度の高い人は認知症のリスクが3倍という結果になりました。
悪口を言い続けていると、ストレスホルモンであるコルチゾールを分泌します。
コルチゾールは、記憶の保存に関わる海馬の神経を破壊し、過剰なコルチゾールは前頭前野の神経ネットワークのつながりを40パーセントも破壊します。
オキシトシンとは3台幸福物質のひとつ。
コミュニケーションやスキンシップによって分泌します。
リラックス効果、癒しの効果が高く、心血管系の病気予防効果、老化予防、免疫力を高める、不安・恐怖・怒りなどのネガティブ感情を軽減する、人間関係を改善するなど、心と身体の両方に対して高い癒しの効果を持った物質です。
コミュニケーションやスキンシップ以外にも、人に親切にするとオキシトシンが分泌されます。
また、人に親切にすると、親切にした人だけでなく、親切にされた人にもオキシトシンが分泌されることがわかっています。
また親切によってオキシトシンだけではなく、セロトニン、ドーパミン、エンドルフィンも分泌します。
2025年2月6日(木)
リモートワーク。
18時半まで残業。
<今日の録画したテレビ鑑賞>
・まどか26歳、研修医やってます! #4
<株取引>
2024年8月に何回かに分けて平均取得価額3,012.10円で100株購入していたタカラトミーの株を5000円で売却。
税引き後、158,335円の利益。
税金4万円も引かれた、エグい。
年間の株売買差益の合計はこれで158,335円になった。
<今日の読書>
audiobook の 聴き放題 (月額1080円)で
200万人の「挫折」と「成功」のデータからわかった 継続する技術 聴了。
年間11冊目。
・感謝脳 P160-174
2025年2月7日(金)
昨日、21時すぎから寝てしまい、3時前に起床。
早く寝て早く起きたので、5時からジムへ。
リモートワーク。
16時半で業務終了。
16時50分からあかばね整形外科で右肩のリハビリに行ってきた。
100回目のリハビリ。
夕飯は奥さんと吟風へ。
<感謝日記>
急遽、仕事で打ち合わせが入りそうになったけど、予定通り通院させてくれてありがとう。
後輩が営業さんへのヒアリングをうまく進行してくれて、ありがとう。
ラーメン屋さんで奥さんがチャーシューを一枚くれた、ありがとう。
奥さんがPokemon GOでダイマックス ファイヤーを一緒に討伐してくれた、ありがとう。
<今日のトレーニング>
・コンバージングチェストプレス 66kg 10*2
・レッグプレス113kg 10*2
・ショルダープレス54kb 10*2
・シーテッドレッグカール 52kg 10*2
・アブドミナルクランチ 68kg 10*2
・ラット・プルダウン52kg 10*2
・レッグエクステンション 59kg 10*2
・ロータリートーソ54kg 10*2
・ヒップアダクション内66kg 10*2
・バックエクステンション73kg 10*2
・シーテッドロウ 66kg 10*2
・ヒップアブダクター外66kg 10*2
・RUN 8.29km
<今日の録画したテレビ鑑賞>
・秘密~THE TOP SECRET~ #2
・プライベートバンカー #5
・相棒 season23 #14
<今日の読書>
・感謝脳 P175-199
感謝は、そのときにすることも大切ですが、時間が経って再度伝えることで、さらに強く伝わります。
夢や目標を達成するには人の協力が不可欠です。
自分のことだけを考えて行動する人は、応援もされませんし、長続きしません。
逆に、実現に向けて動いているときに、周りに感謝しながら、感謝されるような動きができる人は、夢の実現が近づいたり、早まったりするものです。
2025年2月8日(土)
奥さんは友人と渋谷でカレーを食べに行った。
14時ごろから12キロのランニング。
<感謝日記>
奥さんがカップラーメンの賞味期限が一ヶ月過ぎているのに気づいてくれた、ありがとう。まだ大丈夫だと思って食べた。
奥さんがりんごの皮を剥いてくれた、ありがとう。
再来週、野球の試合がある。後輩がリマインドをしてくれた、ありがとう。
YouTubeのチャンネル登録者が始めてできた、ありがとう。
<今日のトレーニング>
・ランニング12キロ
<今日の録画したテレビ鑑賞>
・相続探偵 #2
・クジャクのダンス、誰が見た? #3
<今日の読書>
・感謝脳 P200-230
感謝日記の書き方
1.寝る前に書く
2.ノート「紙」に書く「アナログ」
3.今日あった感謝の出来事を思い出しながら、3つの感謝を書く
4.最初は短くていい。1個1行で、最低3行でOK
5.書いた内容をイメージしながら眠る
6.まずは、4週間連続して行う
2025年2月9日(日)
6時半から1人でジムへ。
<感謝日記>
朝からジムに行かせてくれてありがとう。
食料品の買い物に行ってくれてありがとう。
食器をすぐに洗うように促してくれて、ありがとう。
<今日のトレーニング>
・コンバージングチェストプレス 66kg 10*2
・レッグプレス113kg 10*2
・ショルダープレス54kb 10*2
・シーテッドレッグカール 52kg 10*2
・アブドミナルクランチ 68kg 10*2
・ラット・プルダウン52kg 10*2
・レッグエクステンション 59kg 10*2
・ロータリートーソ54kg 10*2
・ヒップアダクション内66kg 10*2
・バックエクステンション73kg 10*2
・シーテッドロウ 66kg 10*2
・ヒップアブダクター外66kg 10*2
・RUN 7.03km
<今日の録画したテレビ鑑賞>
・世界!ニッポン行きたい人応援団 2024年11月18日
<今日の読書>
・任せるコツ P1-24
どう頼むか
〇意欲創出
〇目的の明確化
〇欲求充足
〇選択肢の提示
〇負担の配慮
・感謝脳 P231-297読了
感謝には「Doingの感謝」(恩恵的感謝)と「Beingの感謝」(普遍的感謝)があります。
恩恵的感謝とは、自分に良いことがあったら感謝すること。
感謝の3つのステージで言えば、「親切への感謝」です。
普遍的感謝とは、どんなときにも感謝を抱いている「逆境への感謝」ステージ、すなわち感謝脳の状態です。
日常の出来事ひとつひとつへの反応を感謝に変換し続けていると、それがトレーニングとなり習慣化していきます。
すると、感謝がベースの「Beingの感謝的生き方」(感謝脳)へとシフトします。
感謝する人は、病気のリスクも下がり、死亡率も下がる。
病気も治りやすくなる。
多数の研究によって示されています。
図書館で借りてきた
感謝脳 読了。
年間12冊目。
2025年2月10日(月)
年休。
11時から12キロのランニング。
奥さんと16時からカラオケ。
平日の歌広場は安い。
<感謝日記>
ブリッジ休暇を推奨する会社であってくれて、ありがとう。
ランニングに適した気温で走りやすかった、ありがとう。
奥さんが休みの自分に合わせて、早く帰って来てくれた、ありがとう。
歌広場、平日の昼間の時間帯が30分180円という破格の値段でありがとう。
<今日のトレーニング>
・ランニング12キロ
<株取引>
日本電信電話の株を147円で700株買い増し。
合計6,800株、平均取得価額164.68円となった。
エネクス・インフラ投資法の株を46,600円で2株買い増し。
合計5株、平均取得価額69,640円となった。
<今日の録画したテレビ鑑賞>
・御上先生 #4
・ホットスポット #5
・フォレスト #5
<今日の読書>
audiobook の 聴き放題 (月額1080円)で
投資家みたいに生きろ 将来の不安を打ち破る人生戦略 聴了。
年間13冊目。
・任せるコツ P25-38
〇意欲創出(相手がやりたいと思える文脈になっているか)
〇目的の明確化(なぜ必要なのか理由を伝えているか)
〇欲求充足(利己的都合ではなく相手にメリットがあるか)
〇選択肢の提示(断る余白があるか。スケジュールに相談の余地があるか)
〇負担の配慮(負担を減らす工夫や相談の余地があるか)
2025年2月11日(火)
祝日。
奥さんと麒麟菜館でランチ。
ヨーカドーでスーツを購入。
ほとんどリモートワークなので、着る機会はほとんどないが、久しぶりのスーツ購入。
<感謝日記>
奥さんと一緒に家中の書類を整理した、ありがとう。
奥さんがスーツを一緒に選んでくれた、ありがとう。
スーツを紹介してくれた店員さん、ありがとう。
<今日の録画したテレビ鑑賞>
・鉄腕ダッシュ 2025年2月2日
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜 #6・
・119エマージェンシーコール #4
・秘密~THE TOP SECRET~ #3
<今日の投資信託>
株の売買差益でインベスコ 世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)(世界のベスト)を150,000円分163,648口購入。
インベスコ 世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)(世界のベスト)は1,303,300円分1,359,730口購入済み。
<今日の読書>
・任せるコツ P39-82
人は短所と長所を持ち合わせているものです。
欠点を受け入れ、お互い保管し合い、チームワークで成果を最大化するのがマネジメントの醍醐味です。
2025年2月12日(水)
リモートワーク。
定時退社。
サブスクリプション制に移行してから初めて、バイオテックに行ってきた。
帰りの電車が大幅に遅れた。
<感謝日記>
グループ会社の人達が販売促進に協力的だった、ありがとう。
お客さんがメールに即レスしてくれた、ありがとう。
電車が大幅に遅れた、漫画を読む時間をくれてありがとう。
奥さんが家に着くタイミングに合わせて夕飯を用意してくれた、ありがとう。
<今日の録画したテレビ鑑賞>
・アイシー~瞬間記憶捜査・柊班~ #4
<今日の読書>
・任せるコツ P83-99
2025年2月13日(木)
リモートワーク。
定時退社。
<感謝日記>
説明資料作成の為に役に立つ資料を予め作っておいてくれて、ありがとう。
昼休みに漫画を買いに行くことができた。近くに本屋さんがあって、ありがとう。
21時前から爆睡できた、ありがとう。
<今日の録画したテレビ鑑賞>
・まどか26歳、研修医やってます! #5
<今日のトレーニング>
・腹筋ローラー50回
<今日の読書>
audiobook の 聴き放題 (月額1080円)で
人的資本の活かしかた 組織を変えるリーダーの教科書 聴了。
年間14冊目。
2025年2月14日(金)
リモートワーク。
定時退社。
奥さんは友人と新宿へ出かけた。
17時半からあかばね整形外科で右肩のリハビリに行ってきた。
101回目のリハビリ。
20時から1人でジムへ。
<感謝日記>
営業さんが失注理由を共有してくれた、ありがとう。
理学療法士さん、いつも肩のリハビリに付き合ってくれてありがとう。
今週も何事もなく過ごすことができた、ありがとう
<今日の録画したテレビ鑑賞>
・アンサンブル #3
<今日のトレーニング>
・腹筋ローラー50回
・コンバージングチェストプレス 66kg 10*2
・レッグプレス113kg 10*2
・ショルダープレス54kb 10*2
・シーテッドレッグカール 52kg 10*2
・アブドミナルクランチ 68kg 10*2
・ラット・プルダウン52kg 10*2
・レッグエクステンション 59kg 10*2
・ロータリートーソ54kg 10*2
・ヒップアダクション内66kg 10*2
・バックエクステンション73kg 10*2
・シーテッドロウ 66kg 10*2
・ヒップアブダクター外66kg 10*2
・RUN 6.91km
<今日の録画したテレビ鑑賞>
・問題物件 #1,2
<今日の読書>
・任せるコツ P100-130
任せないからいつまで経っても任せられるようにならない
〇メンバーの力を信じる
〇多少の失敗は成長に必要と考える
〇大きな事故だけは起きないように、そっと見守る
自分でやった方が早いの限界。
また、この「自分でやった方が早い」には、クオリティの懸念も含まれています。
仕事を任せず抱え込むことは、長いスパンで見ればメンバーの成長の機会を奪い、組織としての総力を高めていないことになります。
丸投げのメリット
〇成長を促すことができる
〇主体性が高まり自分で考えて動くようになる
〇モチベーションが上がる
〇個の成長の積み重ねで組織全体を強化することができる
〇丸投げした側に時間ができて、マネジメント業務に集中できる
丸投げのデメリット
〇結果が読みにくい
〇失敗する可能性が高くなる
〇時間がかかる
〇クオリティが下がる
〇「丸投げ」した側は無責任と思われる
2025年2月15日(土)
奥さんは友人と築地へ出かけて行った。
プレミアム付北区内デジタル商品券の販売開始。10時ちょうどにアクセスし、無事に購入できた。
11時から13キロのランニング。
イトーヨーカドーに火曜日に買ったスーツを受け取ってきた。
<感謝日記>
プレミアム付北区内デジタル商品券を買うことができた、ありがとう。
良い天気の中でランニングすることができた、ありがとう。
Speakの無料期間が終了。使い勝手がよくわかった、ありがとう。とりあえず、海外出張までの一ヶ月は有償利用することにした。
<今日の録画したテレビ鑑賞>
・プライベートバンカー #6
・クジャクのダンス、誰が見た? #4
・鉄腕ダッシュ 2025年2月9日
<今日のトレーニング>
・ランニング13キロ
<今日の読書>
・任せるコツ P131-149
2025年2月16日(日)
17時過ぎから1人でジムへ。
<感謝日記>
夕飯前の微妙な時間帯にジムに行かせてくれてありがとう。
ジムから帰ってきたら、プロテインを用意しておいてくれて、ありがとう。
ジムから帰ってきたら、お風呂を沸かしておいてくれてありがとう。
<今日のトレーニング>
・コンバージングチェストプレス 66kg 10*2
・レッグプレス113kg 10*2
・ショルダープレス54kb 10*2
・シーテッドレッグカール 52kg 10*2
・アブドミナルクランチ 68kg 10*2
・ラット・プルダウン52kg 10*2
・レッグエクステンション 59kg 10*2
・ロータリートーソ54kg 10*2
・ヒップアダクション内66kg 10*2
・バックエクステンション73kg 10*2
・シーテッドロウ 66kg 10*2
・ヒップアブダクター外66kg 10*2
・RUN 7.15km
<今日の録画したテレビ鑑賞>
・相棒 season23 #15
・世界!ニッポン行きたい人応援団 2024年12月9日
<今日の読書>
・任せるコツ P150-194
「失敗しても大丈夫と思える環境を用意する」ということが、マネジメントの最大の責務となります。
育成のNGは「答えを教える」です。
「魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教えよ」という格言があります。
答えを当たると、そのときは助かりますが、ずっと与え続けなくてはいけません。
自らが答えを導き出す技術を教えれば、その先も役立ちます。