2018年7月15日(日)
午後から彼女とイオンレイクタウンに行ってきた。
三連休中日でかなり混雑していた。
株主優待でイオンのラウンジに行こうと思ったけど、行列になっていて入れなかった。
10分ぐらい待ってみたけど、まだまだかかりそうだったので、諦めた。
別の機会に一度は入ってみたい。
彼女の買い物が終わってから夕ご飯はCafe & Meal MUJI。
割高な印象。
<今日のトレーニング>
・スクワット120回
・メディシンボールグリップ80回
<今日の読書>
・世界標準の子育て P50-60
<今日の録画したテレビ鑑賞>
・鉄腕ダッシュ 2018年7月15日
2018年7月16日(月)
20時から14キロのランニング。
ランニングの時に使っているバッグが破けだしてきたので、新しいものを注文した。
RUN041701
来週のランニングまでには届くかな。
<今日の録画したテレビ鑑賞>
・西郷どん #26
<今日のトレーニング>
・ランニング14キロ
2018年7月17日(火)
22時半頃に帰宅。
<今日のトレーニング>
・スクワット120回
<メルマガ>
平成30年6月4日 平成進化論 5378号 教師の熱狂だけが、教育という「絶望的な営み」を可能性に変える
平成30年6月5日 平成進化論 5379号 鮒谷が「この守銭奴め」と罵られ、むせび泣いた夜
2018年6月4日 行動科学の視点 第517号
<今日の録画したテレビ鑑賞>
・ラストチャンス~再生請負人~ #1
2018年7月18日(水)
定時退社。
<今日のトレーニング>
・メディシンボールグリップ80回
<今日の録画したテレビ鑑賞>
・世界!ニッポン行きたい人応援団 2018年4月23日
<メルマガ>
平成30年6月6日 平成進化論 5380号 コミュニケーションにおいて意識すると良い「3+1」のポイント
平成30年6月7日 平成進化論 5381号 起業家と結婚詐欺師は紙一重
平成30年6月8日 平成進化論 5382号 「悪い依存症」を「良い依存症」で上書きインストールする
2018年7月19日(木)
22時頃に帰宅
<今日のトレーニング>
・腹筋ローラー70回
・握力60回
<今日の録画したテレビ鑑賞>
・世界!ニッポン行きたい人応援団 2018年5月7日
<FX取引>
83.300で購入していたAUD/JPY を83.7で売却。
+3,990円。
2018年7月20日(金)
年休を取得。
彼女とディズニーシーに行ってきた。
暑くて辛かった。
https://tricra.site/kinomukumamani/archives/20180720-disneysea.html
帰りに西日暮里の宴客でごはんを食べた。
味は普通だったけど、メニューの提供がものすごく遅かった。
定食の提供に30分ぐらいかかるお店にはもう行かないかな。
<今日の録画したテレビ鑑賞>
・ゼロ 一獲千金ゲーム #1
<メルマガ>
平成30年6月9日 平成進化論 5383号 つい先送りしてしまう習慣が「気合い、根性、やる気」で絶対に克服できない理由とは
平成30年6月10日 平成進化論 5384号 あなたがストレスまみれで、いつも浮かない気分なのは「●●習慣」が克服されていないから
先送り癖を解消しない限り、永久にストレスを抱え続けたまま、生きていかなければならぬことになる。
先送り習慣を解消し、今すぐ、やるべきことをやって、眠る前に全てカラにする、これがストレス解消の秘訣。
その上で、浮かせた時間を未来創造のために投資することで、今、ストレスが一切なく、さらには刻一刻、未来を創っている、という実感が生まれ、人生が楽しく、充実したものになるのである。
先送り習慣こそが、あなたをストレスまみれにしている元凶では、と一度、疑ってみてはどうだろう。
2018年7月21日(土)
12時から落合中央公園で草野球の試合。
今日は9番センターで出場。
チャンスで凡退が続いた。
良い当たりが真正面をつく不運もあった。
当たっていない時ほど、良い当たりでもヒットにならないものだ。
2番手投手として登板したけど、まったくストライクが入らず、すぐ降板。
そのランナーが決勝点になって敗戦。
途中からはキャッチャーもやった。
しかし、暑かった。
ガストでお昼ご飯。
ヒレカツ丼とビール。
その流れで居酒屋へ。
飲んだ後にラーメンまで食べてしまった。
髙木やのラーメンは自分には辛すぎた。
20時過ぎには解散。
帰って早寝。