2021年 ランニング記録 37

17時半から12キロのランニング。
荒川の土手を京浜東北線を超えて行って戻ってくるコース。

 

昼寝をしていたら、真っ暗になっていた。
河川敷は真っ暗だとやや走りにくい。
周りが暗いと走るペースがやや遅くなってしまう。

 

前回は中盤からペースダウンしてしまったが、今回はある程度一定のペースで12キロ走ることができた。
前回よりもスローペースで入ったからというのもあるかな。

 

ギリギリ5分台/kmで走ることができた。
次回はまだ距離を伸ばさずに、このまま12キロで行こうと思う。
今日はまだ余力があったと思うけど、ペースはそこまで速くなかった。
せめて5分30秒/kmぐらいで走れるようにまでは戻したいな。

 

 

当初の年間の走行距離の目標は800キロだったけど、バセドウ病発症に伴って、550キロに変更。
11月14日の走行距離 12.04km (5分58秒/km)(153bpm)
2021年合計距離 477.75km
年間800キロへの進捗率 59.72%
年間550キロへの進捗率 86.86%
318日 / 365日 (87.12%)
当日の体重 67.5g

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年に力を入れたいこと (2021年10月31日時点での振り返り)

2021年に力を入れたいことをここに書いておきたいと思う。
2020年同様、2か月に1回進捗確認をしていきたい。
2021年10月末の時点での振り返りを実施する。

 

 

・800キロのランニング⇒550キロに変更

毎年、ランニングの目標距離を設定しているが、2021年の目標距離は800キロ。
2020年は800キロを目標としていて、850キロ走れた。
コロナが落ち着いていたら、レースに出ることも考えたい。

 

2021年2月末追記
2021年合計距離 167.93km
単純に6倍すると、1007.58キロ。
ペースとしてはかなり順調。
暑くなる前に距離を稼いでおきたい。

 

2021年4月末追記
2021年合計距離 274.13km
単純に3倍すると、822.39キロ。
目標の800キロには到達できそうなペースではあるが、暑くなる時期の前の貯金としては心もとない。
すでに暑くなってきているが、ペースダウンをできるだけ緩やかにさせたい。
東京マラソンの抽選には落選してしまったので、今年もレースには参加できなそうだ。

 

2021年8月末追記
2021年合計距離 388.53km
6月ぐらいから調子が悪くなって、バセドウ病と診断された。
7月10日を最後に走れていない。
しばらくはランニングを休止しているので、年間800キロは諦めた。
ランニングを再開できたタイミングで目標を再設定したい。

 

2021年10月末追記
2021年合計距離 442.44km
バセドウ病発症後、ランニングを再開当初は5キロぐらいから始めたが、10キロは走れるぐらいに戻ってきた。
予定が無い時は週末に毎週走れているので、年内には15キロ走れる状態に戻したい。
再設定した目標は到達可能と思われる。

 

 

・体重を65キロまで減らす

一時期ダイエットに成功して65キロ以下まで体重を落とせていたが、ジワジワとリバウンドしてしまった。今は71キロ。
人間ドックで血圧も上がっていたので、健康を維持する為にも、2021年の終わりを65キロで迎えたい。

 

2021年2月末追記
少し減った時期もあったけど、リバウンド気味で71キロぐらいを推移。
1日1万歩を目標していて、ほぼ毎日達成できているが、体重は減っていない。
食事制限をするか、もっと運動する必要がありそうだ。

 

2021年4月末追記
4月30日の朝の体重は70.1キロ。
なかなか70キロの壁を越えて、60キロ台に到達できない。
奥さんの実家に帰省して、太って帰ってきたのが痛かった。
1日1万歩は達成できている。
これではダメそうなので、1日1万1000歩に変えてみようと思う。

 

2021年8月末追記
8月31日の朝の体重は64.2キロ。
バセドウ病になって、体重がかなり減った。
摂取カロリーがかなりオーバーしても体重が減る日が続いて、目標体重の65キロを達成。
バセドウ病が良くなった後のリバウンドに気をつけたい。

 

2021年10月末追記
10月31日の朝の体重は66.8キロ。
バセドウ病になって、体重がかなり減ったが、見事にリバウンド中。
67キロ前後を彷徨っている。
毎日、カロリーを取り過ぎているので、節制して再度、65キロを目指したい。

 

 

 

・FXや株の運用で年間35万円の利益を出す

2018年は年間約10万円の利益だった。
2019年は20万円を目標とし、30万円を達成した。
2020年は30万円を目標として、ギリギリ30万円を達成。
2021年は35万円を目標とする
投資に当てている金額が増えてきているので、もっと上を目指したい気持ちもあるが、欲を出し過ぎずに堅実にいきたい。

 

2021年2月末追記
FX 0円
投資信託分配金 +965円
株配当金 0円
株売買差益 +47,150円
合計 +48,115円
年間35万円はハードル高かったなと今、思う。

 

2021年4月末追記
FX +54,419円
投資信託分配金 +1,801円
株配当金 +2,066円
株売買差益 +70,898円
合計 +129,184円
S&P500以外の投資信託は効率が悪いので、解約した。
元々、少ししか買っていなかったが、その分は個別株にまわそうと思う。
FXではドルが上がったので、利確して5万ほどの利益が出た。
後は株で個別株を1つ売却し、2万強の利益が出た。
年間35万円は達成できるかわからないけど、順調。

 

2021年8月末追記
FX +73,329円
投資信託分配金 +1,801円
株配当金 +14,766円
株売買差益 +102,498円
合計 +192,394円
S&P500の含み益が6万以上あるが、解約するか、継続するか検討中。
FXで2万円弱の利益、個別株の売買利益が3万円強あった。
ここまでの合計が約19万円なので、年間35万円は厳しそうだな。

 

2021年10月末追記
FX +89,109円
投資信託分配金 +1,947円
株配当金 +–円
株売買差益 +126,300円
合計 +244,890円

S&P500の含み益が7万以上あるが、一旦、利確することにした。
FXで16,000円、個別株の売買利益が24,000円、個別株の配当金が13,000円あった。
年間35万円までは、11万円もあるので、残り2か月では厳しそうだ。
恐らく30万前後になりそうだ。

 

 

・年間12冊の読書

ジャンルは問わない。
月1冊は読書をする。
2020年の実績は僅か8冊。

2021年2月末追記
1,2月で1冊読了
2冊読んでいる途中。
もう少し本を読む時間を確保したい。

 

 

 

 

2021年10月末追記

9-10月で3冊読了。
1-10月で9冊読了。

 

 

 

 

 

・Microsoft Certified: Azure Solutions Architect Expertを取得する

仕事の内容に直結する資格なので、すぐにでも取得したい。
次の2つの試験をパスする必要がある。
まずはA-304の試験を受ける予定。
AZ-303: Microsoft Azure Architect Technologies
AZ-304: Microsoft Azure Architect Design

 

2021年2月末追記
かなり順調に進んで2月末までに目標としていた2つの試験をパスして、Microsoft Certified: Azure Solutions Architect Expertの資格を取得できた。

[blogcard url=”http://tricra.site/kinomukumamani/archives/az-304.html”]

[blogcard url=”http://tricra.site/kinomukumamani/archives/az-303.html”]

 

2021年4月末追記
2年前に取得していたAzure Administrator Associate の資格が9月30日で失効してしまう。
online assessmentを受けて更新する必要ができてた。
余裕をもって5,6月で更新手続きを進めたい。

 

2021年8月末追記
Azure Administrator Associate の更新試験は8月末に合格できた。
以下の資格の取得を検討している。
・CBAS データ分析実務スキル検定
・DP-100: Designing and Implementing a Data Science Solution on Azure

 

2021年10月末追記
・CBAS データ分析実務スキル検定
を合格できた。

年内に以下を取得したい。
・DP-100: Designing and Implementing a Data Science Solution on Azure

2021年 マスターズ甲子園 埼玉大会 2回戦で浦和学院に敗れる

2021年11月6日(土)

2021年 マスターズ甲子園埼玉大会の2回戦が春日部牛島球場で行われた。
7時半集合で、赤羽に住んでいる先輩の車に乗せてもらい、春日部牛島球場へ。
対戦相手は4大会連続での対戦になる浦和学院。前回大会の優勝校。
毎回、終盤までもつれる接戦になる。

選手は事前の出欠連絡では37人が出席となっていた。
人数はそれなりに集まっていたけど、キャッチャーとピッチャーが手薄だった。
特にアダルトチームのキャッチャーが参加できていなかった。

試合前のメンバー発表。
ベンチスタート。
いつものようにサードコーチャーを務める。

スコアが残っていなく、詳細も覚えていないので、試合経過はマスターズ甲子園 埼玉大会のFacebookページから借用。

 

1,2回の浦和学院の攻撃を0で抑えたのはすごく良かったと思う。
4戦目にして1,2回を0点に抑えたのは初めてだった。
2回裏に相手のエラーやヒットを絡めて3点を先制。

4回表2番手ピッチャーが無死1,2塁のピンチを招いたところで、後半の先発予定だった投手を前倒しで起用。
無死1,2塁で元プロ野球選手を迎えた場面で、なんとセカンドゴロ併殺打に打ち取った。
その後、タイムリーヒットを打たれて、1点は失ったけど、最少失点で切り抜けられた。
前半は3-1で終了。
前回に引き続き、リードして後半を迎えられた。
前回は後半に逆転されていたので、油断はなかった。

5回裏に連打とエラーで、3点を追加。
6-1でリード。

6回表から浦和学院の反撃が始まる。
キャッチャーフライを捕れず、結果はファール。
そのバッターが出塁し、送りバントがバントヒットになってランナーを貯めて6番打者がフェンス直撃のツーベースで2点を返された。
浦和学院はミスの後にきっちり点を取ってくる。

7回表キャッチャーフライをフェアグランドで弾いてしまい、ファールグランドを転々としている間に2塁まで行かれてしまう。
ランナーを2人置いて先ほど、フェンス直撃のツーベースを打っている6番打者に初球の変化球を狙われレフト場外への3ランホームランを打たれて同店に追いつかれる。

8回表、四球などで2死満塁のピンチ。
相手の5番打者が見事に右中間を破る走者一掃の3塁打を打って、ついに逆転され、6-9に。
さらにセカンドへの強いゴロを捕れず、6-10。

8回裏、こちらも満塁のチャンスで4番を迎える。
4番がお返しとばかりの走者一掃の2塁打を打って、9-10に。

9回表は無失点で切り抜けた。。
9回裏、代打攻勢も実らず、2死。
ここで自分が代打で起用された。

前の2人が変化球でカウントを取られていたので、変化球狙い。
初球は打てそうな変化球だったので、狙い通りだったけど、ファール。
2球目はアウトコース低めのストレートでボール。
3球目に来たやや外寄りの変化球を打ちに行って、強めのショートゴロ。
ショートの悪送球で2塁まで進む。
最後の打者にはならずに済んだ。

一打同点の場面だったけど、次打者が内野フライに倒れて試合終了。
これで対浦和学院は1勝したあとに3連敗となった。

 

点差は1点差だったけど、アダルトチームの打力の差はかなり大きかったと思う。
ランナーを貯めて長打攻勢で、後半だけで9失点。
長打力だけではなく、バントヒットも3本あったと記憶している。
こちらの投手陣を含めた守備力の問題もあったとは思うが、さすがは浦和学院。

アダルトチームの衰えが顕著。
以前は浦和学院のアダルトチームとも互角の戦いができていたと思うけど、今は明らかに劣勢。
加齢に抗わないと、来年以降もリベンジは難しい。

マスターズの試合の大事な要素は強敵相手に主力が参加できるかどうかだ。
そういう意味では、参加できない主力もいたが、それはお互い様であったように思う。

翌日、浦和学院は3回戦を戦ったが、13-2で勝っていた。
全然人が集まらなそうと言っていたが、それでも圧勝なのは、さすが。

 

 

 

 

 

 

吉野家ホールディングスの株主優待が届いた

2021年11月9日(火)

 

今日、ポストに吉野家ホールディングスの株主優待が届いていた。
100株の優待は吉野家で使える優待券300円券が10枚分。
有効期限は2022年11月30日。
まだ半年前にもらった優待券も使いきれていない。
次回の優待から500円券が4枚になってしまうらしい。

 

先週、売却してしまったけど、今の株価は2,362円だった。
配当利回りは1%程度でそこまで良くないけど、優待がおいしいので、株価が下がっていたら、また買いなおすかもしれない。

 

2021年 ランニング記録 36

日曜日のランニングの記録。
15時半から12キロのランニング。
荒川の土手を京浜東北線を超えて行って戻ってくるコース。

 

昨日、飲み過ぎたが、飲み過ぎの影響はほぼなかったと思う。
序盤は5分40秒台/kmで走れていたので、調子は良かった。
気温もそれほど高くなく、走りやすい気候だった。
オーバーペースだったのか、6キロぐらいから足が動かなくなった。
それでも前回11キロだったところを、12キロに伸ばすことができた。

 

今日、走った感じでは更に距離を伸ばすには、まだ走り込みが足りないなと思う。
しばらくは12キロのまま走っていきたいと思う。

 

 

当初の年間の走行距離の目標は800キロだったけど、バセドウ病発症に伴って、550キロに変更。
11月7日の走行距離 12.07km (6分08秒/km)(156bpm)
2021年合計距離 465.71km
年間800キロへの進捗率 58.21%
年間550キロへの進捗率 84.67%
311日 / 365日 (85.21%)
当日の体重 66.1g

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Milesを使って、マイルを貯め始めた

2021年11月4日(木)

 

最近、話題になっているMilesというスマホアプリをインストールしてみた。
Milesはスマホにインストールするだけで、移動に応じてマイルが貯まるアプリ。
最近はよくテレビで取り上げられているのも、見かける。

 

知り合いに紹介することでもマイルは貯まる。
これは紹介された人にもマイルが貯まるので、どちらにもお得。

https://miles.app/jp/6WLEYU

 

貯まるマイルは移動距離と移動手段によって変動する仕組み。
歩きだとマイルが10倍、自転車だと5倍、電車だと3倍、車だと1倍などとなっている。

 

貯まったマイルは、色々な特典と交換できる。
Amazonギフト券100分が5000マイルなので、1マイルは0.02円相当となる。
今、見たらアマゾンギフト100円分は売り切れになっていた。
Amazonギフト券300分は残っているけど、15,000マイル貯めるのは、かなり大変だな。

 

ちなみに11月の3日間で貯まったマイルは342マイルだった。

2021年 ランニング記録 35

10時半から10キロのランニング。
荒川の土手を京浜東北線を超えて行って戻ってくるコース。

 

土曜日の草野球で足を軽くねん挫したので、日曜日のランニングは見送った。
割と良くなってきたので、テーピングをしたうえでランニングをしてみた。
急な動きをしなければ、ランニングは問題なかった。

 

前回のランニングでは10キロは問題なく走れたので、今回は1キロ延ばして、11キロ走ってみた。
少し暑かったけど、11キロも問題なく走れた。
ペースはずっと5分50秒台/hで走れた。
これぐらい一定のペースで走れることも珍しい。
まだ余力もあったので、また距離を延ばしても良さそうだな。

 

 

当初の年間の走行距離の目標は800キロだったけど、バセドウ病発症に伴って、550キロに変更。
11月3日の走行距離 11.20km (5分52秒/km)(159bpm)
2021年合計距離 453.64km
年間800キロへの進捗率 56.71%
年間550キロへの進捗率 82.48%
307日 / 365日 (84.11%)
当日の体重 66.9g

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ライフログ 2021年9月20日 ― 2021年10月10日

2021年9月20日(月)

祝日。
スポーツオーソリティでプッシュアップバー購入。

 

奥さんの弟の結婚式で着ていくスーツを見に行った
青山、AOKI、ヨーカドーを見て回ったが、AOKIは下取りで2万円値引きがあるらしいので、AOKIで買うことになりそうだ。

 

<今日の読書>
・1%の努力 5時間38分/5時間38分 読了

 

<今日のトレーニング>
・アームカール27kg 20回
・ベントオーバーローイング 27kg 30回
・フロントレンジ27kg 35回
・ショルダープレス27kg 20回
・ハーフスクワット27kg 35回
・ジャイロスティック 30回
・腹筋ローラー30回
・プッシュアップバー20回
・メディシンボールグリップ90回

 

<今日の録画したテレビ鑑賞>
・青天を衝け #27
・彼女はキレイだった #11

 

 

2021年9月21日(火)

リモートワーク。
20時まで残業。

 

奥さんが1回目のワクチン接種。
副反応は腕の痛み以外は無いようだ。
ファイザーは副反応が出にくいな。

 

<今日のトレーニング>
・アームカール27kg 20回
・ベントオーバーローイング 27kg 30回
・フロントレンジ27kg 35回
・ショルダープレス27kg 20回
・ハーフスクワット27kg 35回
・ジャイロスティック 30回
・腹筋ローラー30回
・プッシュアップバー20回
・メディシンボールグリップ90回

 

 

2021年9月22日(水)

リモートワーク。
1時間だけ残業。

 

午後からワクチン接種2回目。
板橋駅近辺まで自転車で行った。

 

新型コロナワクチン接種2回目完了

すかいらーくの株主優待で優待カード2000円分が届いた。

 

<今日のトレーニング>
・アームカール27kg 20回
・ベントオーバーローイング 27kg 30回
・フロントレンジ27kg 35回
・ショルダープレス27kg 20回
・ハーフスクワット27kg 35回
・ジャイロスティック 30回
・腹筋ローラー30回
・プッシュアップバー20回
・メディシンボールグリップ90回

 

<今日の録画したテレビ鑑賞>
・IP~サイバー捜査班 #6

 

 

2021年9月23日(木)

祝日。
夕方からAOKIでフォーマルスーツを買いに行ってきた。
20000円ぐらいで買えるものを買おうと思っていたが、33000円のスーツを買うことになった。
定価60000円ぐらいのスーツをほぼ半額で買えたので、ものは良さそうだった。
帰りに奥さんとカツやでごはんを食べてきた。

 

<今日の録画したテレビ鑑賞>
・#家族募集します #5
・プロミス・シンデレラ #8

 

 

2021年9月24日(金)

リモートワーク。
1時間だけ残業。

 

<今日の録画したテレビ鑑賞>
・#家族募集します #6-8

 

 

2021年9月25日(土)

10時から四谷外濠公園で草野球の試合。
8番キャッチャーで出場。
試合は5-5で引き分け。
キャッチャーフライ、サードゴロエラー、レフトライナーだった。
レフトライナーは良いあたりだった。
バセドウ病発症した当時は送球がとても弱くなってしまったが、かなり戻ってきた。
筋トレの成果だな。

 

大阪から久しぶりに参加したメンバーがいたので、飲みに行ってしまった。
昼から飲みに行って、帰ってきたのは22時頃だった。
楽しかったけど、飲みすぎだな。

 

<今日の読書>
・ワークマンは 商品を変えずに売り方を変えただけで なぜ2倍売れたのか P1507-1683

 

 

2021年9月26日(日)

二日酔いは無かったけど、家で過ごした。

 

夕方から9キロのランニング。
ランニングも少しずつ走力が戻ってきた。まだまだだけど。

 

<今日のトレーニング>
・ランニング9キロ

 

<今日の録画したテレビ鑑賞>
・IP~サイバー捜査班 #7
・ボイスⅡ 110緊急指令室 #10
・あちこちオードリー ~春日の店あいてますよ?~ 2021年8月25日

 

 

2021年9月27日(月)

リモートワーク。
20時まで残業。

 

住宅ローンの返済があった。
返済金額115,562円、元本98,095円、利息17,467円。
残りは約5146.9万円。

 

<今日のトレーニング>
・アームカール27kg 20回
・ベントオーバーローイング 27kg 30回
・フロントレンジ27kg 35回
・ショルダープレス27kg 20回
・ハーフスクワット27kg 35回
・ジャイロスティック 30回
・腹筋ローラー30回
・プッシュアップバー20回
・メディシンボールグリップ90回

 

<今日の録画したテレビ鑑賞>
・青天を衝け #28

 

<株取引>
51,000円で買っていた日本水産株(100株)を66,000円で売却。
NISA口座で15,000円の利益。
年間の株売買差益の合計はこれで +126,300円になった。

 

 

2021年9月28日(火)

リモートワーク。
20時まで残業。

 

ホットランドの優待券1500円分が到着。
銀だこで使えるので、嬉しい。

 

<今日の投資信託>
グローバルAIファンド(予想分配金提示型)を10,000円分7,305口購入。

 

 

2021年9月29日(水)

リモートワーク。
定時退社。

 

<今日の読書>
・ワークマンは 商品を変えずに売り方を変えただけで なぜ2倍売れたのか P1684-1910

 

<今日の録画したテレビ鑑賞>
・IP~サイバー捜査班 #8

 

 

2021年9月30日(木)

リモートワーク。
19時まで残業。

 

<今日の録画したテレビ鑑賞>
・IP~サイバー捜査班 #9

 

月末なのであすけんの記録を掲載する。
絶賛、リバウンド中。
ダイエットしよう。

 

 

2021年10月1日(金)

リモートワーク。
定時退社。

 

奥さんが明日の勤務先の運動会で着るジャージを見にスポーツオーソリティとユニクロに行ってきた。
結局、ユニクロでパーカーを買っただけ。
帰りにAOKIに寄って、先日購入したスーツを受け取ってきた。
スーツを買った特典で奥さんのコートを半額で買えたので、奥さんのコートも購入。

 

<今日の録画したテレビ鑑賞>
・あちこちオードリー ~春日の店あいてますよ?~ 2021年9月1日
・鉄腕ダッシュ 2021年9月26日

 

<今日のトレーニング>
・アームカール27kg 20回
・ベントオーバーローイング 27kg 30回
・フロントレンジ27kg 35回
・ショルダープレス27kg 20回
・ハーフスクワット27kg 35回
・ジャイロスティック 30回
・腹筋ローラー30回
・プッシュアップバー20回
・メディシンボールグリップ90回

 

 

2021年10月2日(土)

奥さんは職場の運動会で出勤。

 

11時ごろから10キロのランニング。
30℃の暑さで後半バテバテだった。

 

15時ごろから赤羽のQBハウスで散髪。
1人待ちだったので、比較的空いていた。

 

夜は奥さんとたこ焼きパーティー。

 

<今日のトレーニング>
・ランニング10キロ

 

<今日の録画したテレビ鑑賞>
・あちこちオードリー ~春日の店あいてますよ?~ 2021年9月8日
・#家族募集します #9

 

 

2021年10月3日(日)

<今日の録画したテレビ鑑賞>
・世界!ニッポン行きたい人応援団 2021年9月13
・青天を衝け #29

 

 

2021年10月4日(月)

リモートワーク。
21時まで残業。

 

<今日のトレーニング>
・アームカール27kg 20回
・ベントオーバーローイング 27kg 30回
・フロントレンジ27kg 35回
・ショルダープレス27kg 20回
・ハーフスクワット27kg 35回
・ジャイロスティック 30回
・腹筋ローラー30回
・プッシュアップバー20回
・メディシンボールグリップ90回

 

<今日の投資信託>
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を10000円分5,982口購入。
ここまで220,000円で164,403口を購入済み。
先月から470円も下落したので、利確するタイミングを逸してしまった。

 

 

2021年10月5日(火)

リモートワーク。
20時まで残業。

 

<今日の録画したテレビ鑑賞>
・あちこちオードリー ~春日の店あいてますよ?~ 2021年9月15日

 

<FX取引>
110円で買ったドルを111.5円で売却。
スワップの487円と合わせて、15,487円の利益。
年間のFXでの利益の合計はこれで+89,109になった。

 

<株取引>
COCA CPOLA CO.の配当金8.4$を得た。税引き後は6.04$
年間の外国株式の配当金の合計はこれで+77.2$になった。税引き後は+55.47$。

 

 

2021年10月6日(水)

リモートワーク。
定時退社。

 

バセドウ病の診察の為、赤羽内科クリニックに行ってきた。
空いていたようで予定より5分早く診察された。
経過観察のためにまた血液検査を行った。
また1か月後に結果を聞きに行く。

 

<今日のトレーニング>
・アームカール27kg 20回
・ベントオーバーローイング 27kg 30回
・フロントレンジ27kg 35回
・ショルダープレス27kg 20回
・ハーフスクワット27kg 35回
・ジャイロスティック 30回
・腹筋ローラー30回
・プッシュアップバー20回
・メディシンボールグリップ90回

 

<今日の録画したテレビ鑑賞>
・あちこちオードリー ~春日の店あいてますよ?~ 2021年9月22日

 

 

2021年10月7日(木)

リモートワーク。
1時間年休を取得。

 

奥さんの弟の結婚式に行くために仙台へ。
えきねっとトクだ値で半額だったので、初めて新幹線のグリーン車に乗った。
前の座席との間隔が広いのと、足置き場が斜めに上がってきて、快適だった。

 

奥さんは先に仙台に着いていたので、仙台駅の串鳥で合流して、焼き鳥を食べた。
奥さんの実家には22時前に到着。

 

都内で震度4-5の地震があったけど、自分は移動後だったので、影響はなかった。

 

<今日の読書>
・ワークマンは 商品を変えずに売り方を変えただけで なぜ2倍売れたのか P1911-2460

 

 

2021年10月8日(金)

奥さんの弟の結婚式。
挙式は12時開始だったけど、お義母さんの着付けがあったので、10時頃には式場に到着。
受付の役割をしたけど、ほぼ親戚だけだったので、数分で終了。
挙式と披露宴の時には、ビデオ撮影をしていた。
式場で撮影を頼むと18万円かかるらしい。
参加者は少なめだったけど、良い結婚式だった。

 

 

2021年10月9日(土)

奥さんの両親と車で出かけた。
新米を買うために山形のよってけポポラへ。

 

よってけポポラで買い物をする前にそばの龍上海というラーメン店で昼食。
からみそを混ぜると、結構辛くなるけど、おいしかった。

赤湯ラーメン 龍上海 東根店でからみそラーメンを食べてきた

 

よってけポポラで新米や枝豆を購入。
帰りにジェラートを買って、食べた。

 

自分がワークマンの本を読んでいると言ったら、帰りにワークマンプラスに寄ってくれた。
思っていたよりは、価格が安くないなと感じた。
色々な商品があって、面白かった。

 

 

2021年10月10日(日)

バッティングセーターに行ってきた。
バセドウ病になった後、不調が続いていたが、かなり前の状態に戻ってきたと思う。

 

お昼は利休で牛タンを食べた。
値上げされていた。
値段だけでなく、微妙に牛タンも薄くなっているような気がした。
おいしいのは変わらないけど。

 

20時過ぎの新幹線で大宮へ。
蕨にある変電所で火災があった影響で京浜東北線や高崎線はまだ大幅に遅れていた。
埼京線は時間通りに動いていたので、埼京線で帰宅。
色々な路線が通っているので、赤羽住まいで良かった。

 

ワークマンは 商品を変えずに売り方を変えただけで なぜ2倍売れたのか 読了。
Study Hack! 最速で「本当に使えるビジネススキル」を手に入れるをKindleで購入。

 

<今日の読書>
・ワークマンは 商品を変えずに売り方を変えただけで なぜ2倍売れたのか P2461-2718読了
・Study Hack! 最速で「本当に使えるビジネススキル」を手に入れる P1-317

 

赤湯ラーメン 龍上海 東根店でからみそラーメンを食べてきた

2021年10月9日(土)

 

よってけポポラに買い物に行ったので、そばにある龍上海 東根店に行ってきた。
https://tabelog.com/yamagata/A0605/A060501/6007538/

 

13時25分に到着。
店内で13人待ち。5グループほどだったと思う。

 

待っている間にオーダーを聞かれる。
奥さんの両親と4人で行ったけど、全員からみそラーメン(880円)を注文。

 

からみそチャーシューメン(1200円)は自分たちの後のお客さんで売り切れになっていた。
13時40分にテーブル席に通された。
テーブル6席とカウンター4,5席だったと思う。
そこから10分弱でからみそラーメンが提供された。

 

ちぢれ麵。
提供されたタイミングではからみそが乗っているだけで、混ざってはいない。
まずはからみそは混ぜずに食べてみる。
みそなしでもスープはおいしい。
チャーシューは薄くて柔らかかった。

 

半分ぐらい食べたところで、みそを混ぜてみる。
一気に結構な辛さになった。
辛いのがあまり得意ではない自分には結構、辛いと感じた。
辛いけど、おいしかった。
みそを混ぜる前後での変化が大きいので、そこも楽しめた。

 

データ分析実務スキル検定 (CBAS)合格しました

データ分析実務スキル検定 (CBAS)とは。
ホームページの画像を拝借。


https://cbas-exam.jp/

 

問題数:60問(多肢選択式)
試験方法:コンピューター上で実施するCBT等のオンライン形式。
時間:90分
合格ライン:97点満点で64点以上

会社内でデータ活用人材の育成に力を入れており、その流れで受験。

 

2021年10月21日(木)に受験し、70点で合格。
ギリギリだったけど、合格できて良かった。

 

会社の研修として、データミックス社が開催しているCBAS試験対策講座を受けさせてもらったのが良かった。
自分は研修を受ける前は、この分野の知識は皆無だったので、受けていなければ合格は難しかっただろう。
RもPythonもまったく書いたことなかったので。

 

試験範囲、内容
こちらもホームページの画像を拝借。

 

勉強方法
上述の通り、データミックス社が開催しているCBAS試験対策講座を受講。
この講座を受講すると、Eラーニングの動画が見られるようになるので、その動画と模擬試験だけで勉強した。
模擬試験を1回受けて、Eラーニングの動画の最後にあるCBAS対策講座を1周する。
もう1回模擬試験を1回受けて、Eラーニングの動画の最後にあるCBAS対策講座を1周する。
勉強したのはこれだけ。勉強時間としては10-20時間ぐらい。(CBAS試験対策講座を除く)
逆にこれだけやれば、ギリギリ合格はできるはず。

 

データ分析実務スキル検定 公式テキストも出ています。

 

Udemyでも合格対策講座があります。
【演習形式で学ぶ】「データ分析実務スキル検定 PM級」合格への道(データ分析実務スキル証明資格で高得点を目指す講座)
icon




感想
時間配分が難しかった。
60問を90分で回答する必要があるので、1問1問時間をかけている余裕はない。
まずは全部解き切ることが一番大事なので、少し考えて時間がかかりそうな問題は飛ばした方が良さそう。
紙に飛ばした問題はメモして後で時間があれば、戻って考えれば良い。
自分は2問ぐらい飛ばしたけど、戻って考える時間はなかった。
模擬試験と似たような問題が多いので、模擬試験の問題は全部理解しておいた方が良い。

合格率に関する情報はホームページには記載がなかったけど、職場の人たちの間で、同じぐらいの時期に受験して不合格になっていた人が2人いた。合格した人はもっとたくさんいた。それほど難易度が高い試験ではないはず。



 



 

追加キーワード:合格点、サンプル問題、過去問