ライフログ 2017年8月19日 – 2017年8月26日

2017年8月19日(土)

やっぱり家にいると、ダラダラしてしまう。
夕方からランニングをしようと思っていたけど、雨が降りだして走れず。

<今日のトレーニング>
・腹筋ローラー50回
・握力50回
・スクワット100回
・メディシンボールグリップ80回

<今日の読書>
・LIFE SHIFT―100年時代の人生戦略 P2167-2312

<今日の英語学習>
・TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ P14-19
・スピードラーニング 16章

<今日の録画したテレビ鑑賞>
・ハロー張りネズミ #6
・黒革の手帖 #2

2017年8月20日(日)

マスターズ甲子園の練習に行こうと思っていたが、昨日の大雨で中止になってしまった。
お昼前から13キロのランニング。
その後は甲子園を観ながら、ダラダラ。
休み過ぎて明日から仕事ができる自信がない。

<今日のトレーニング>
・腹筋ローラー50回
・握力50回
・メディシンボールグリップ40回
・ランニング13キロ

<今日の英語学習>
・スピードラーニング 16章

<今日の録画したテレビ鑑賞>
・おんな城主 直虎 #33
・鉄腕ダッシュ 2017年8月20日
・愛してたって、秘密はある。 #2
・黒革の手帖 #3

2017年8月21日(月)

計画午前休。
定時退社。
たった半日でも10連休明けは疲れる。

JALのマイルが3000マイルあったので、交換できるものを探した。
ほとんどが10000マイルからの交換だけど、10000マイルは貯まる気がしない。
ファミリーマートで使える2,000マイル(2,000Famiポートクーポン)が一番使えると思ったので、2000マイルと交換した。
当日にファミリーマートに行ってみたが、発券できるのは2日後からというメッセージが表示され、発券できず。

<今日の録画したテレビ鑑賞>
・愛してたって、秘密はある。 #3

2017年8月22日(火)

21時半に帰宅。
今日は帰りに貯まったpontaポイント490を使ってケンタッキーのオリジナルチキン2Pを買ってきた。
お得な気分。おいしかった。

<今日のトレーニング>
・メディシンボールグリップ40回

<今日の読書>
・LIFE SHIFT―100年時代の人生戦略 P2501-2611

<今日の録画したテレビ鑑賞>
・僕たちがやりました #6

2017年8月23日(水)

定時退社。
暑気払いの飲み会。
20時過ぎには解散する健全な飲み会だった。
帰ってきたら、早く寝てしまった。
8時間ぐらい寝たかな。

2017年8月24日(木)

21時半過ぎに帰宅。
西日暮里から家までの途中にある踏切が開かずの踏切になっていた。
10分強踏切が開かずに人も車も渋滞していた。

<今日のトレーニング>
・握力50回
・スクワット100回
・メディシンボールグリップ40回

2017年8月25日(金)

午後2時間休を取得。
帰りにLABI秋葉原パソコン館に行った。
SDカードとマウスを買った。
SDカードは16GBで961円だった。
かなり安くなってきていると感じた。

その後、大井ふ頭海浜公園で職場の人たちと野球の練習をした。
最初の一時間はバットがなかったので、ボール回しやボールを投げてのノックをしていた。
時間があったので、スピードガンを使ってスピード計測をした。
今日の最速は112km/hだった。
2月に計測した時は116km/hだったけど、それには及ばず。
バットが到着してからはバッティングとノックをして終了。

<今日の読書>
・LIFE SHIFT―100年時代の人生戦略 P2612-2749

2017年8月26日(土)

今日から彼女の友達が宮城から遊びに来る。
朝から彼女と部屋を掃除した。
部屋を掃除するには良い機会だ。

スマホケースにソフトカバーを使っているが、伸びてしまってすぐに取れてしまうようになってしまった。
スマホ自体もそろそろ買い替えたいが、ケースだけ買い替えることにした。
SO-03G Xperia Z4 ハードケース ブラックを楽天で購入。
350円で送料無料だった。

<今日の録画したテレビ鑑賞>
・刑事7人 #7
・遺留捜査 #7
・過保護のカホコ #7

2017年 ランニング記録 33

13時からランニングをしてきた。
いつもの白髭橋-汐入公園のコースを1周。

今日はやや涼しくて走りやすかった。
金曜日に野球の練習をしたからか、下半身の調子も良かった。
ここ3か月の中では2番目に速いペースだった。
最近、ペースが思うように上がっていなかっただけに嬉しい。

8月27日の走行距離 13.18km (5分32秒/km)(154bpm)
2017年合計距離 458.37km
年間800キロへの進捗率57.30%
239日 / 365日 (65.48%)

capture20170827144610074

capture20170827144756854

[エプソン リスタブルジーピーエス]EPSON Wristable GPS 腕時計 ランニングウォッチ GPS機能 脈拍計測 SF-810B

多動力 堀江貴文 読了

多動力 堀江貴文 読了。

当たり前に正しいと思ってやってしまっていることを見直すきっかけになる本だ。
実はそれは間違っていないかもしれないけど、最適な方法ではないことに気づく。

自分の中でなるほどと思ったことを備忘録として残す。

1つのことに1万時間取り組めば、誰でも「100人に1人」の人材になれる。
別の分野でも同様の時間に取り組めば、「100人に1人」×「100人に1人」で「10000人に1人」の人材になれる。
2足の草鞋から3足の草鞋へと増やしていれば、より価値が高まる。

全部自分でやる必要はない。
自分の貴重な時間は自分の強みが一番発揮できる仕事に集中させるべき。
マンガだって多くのスタッフ、アシスタントによる分業制になっている。
時間をかければ、クオリティが上がる、真心をこめれば、人に伝わるというのは、妄想にすぎない。
多くの仕事を同時にこなすためには、自分でやらないことを決め、自分にしかできない仕事以外は他の人に任せる。
 → 他の人でもできる仕事をたくさんやっている。他の人に任せてみよう、もしくは任せられるようにする為に時間を使おう。

見切り発車でもいいからやってみる。
完璧なものをつくろうと、5年間準備するよりも不完全でもいいからとりあえずやってしまって、5年間トライ&エラーを繰り返した方がクオティティが高くなる。
 → 耳が痛い。

インターネットの功績は非同期通信を手軽にしたことである。
非同期通信が手軽になったおかげで人がどれだけ隙間時間を活用できるなったか。
 → メール、LINE、Slackなどで仕事の効率が高まったことは間違いない。一方で電話、対話のメリットもうまく利用していきたい。

骨格となる基礎教養と知識さえ身につけておけば、あとは「検索する力」と「質問する力」があれば、いくらでも新しい知識を補完していける。
聞くことを恥ずかしがる必要はない。

忙しい人ほど返信が速い。渋滞を作らない。
重要度の高いメッセージから順番に仕分ける。
即レスするべきメッセージに上から順番に次々と指示出しや返信をしていく。
医師のトリアージと似ている。
仕事で行列ができてしまうのは単純にオペレーションが悪い。
 → メールの捌き方はもっと優先順位をつけて対処していくべきだと思った。

物事を継続する為には、時間を短縮するよりもやり方を一工夫し、ストレスがかからないようにすることが重要だ。
隙間時間に少しずつ進めておく。
 → これはブログを書くことに活かせる。トレーニングや勉強も隙間時間にやることをもっと意識しよう。

睡眠を削ってまで働いたところで、パフォーマンスが落ちるだけ。
どんなに多くのプロジェクトを抱えていようと、睡眠時間を削るべきではない。
改めるべきは仕事のやり方であり、生産性だ。
多動力を発揮して莫大な数のプロジェクトをこなすためには、いつまでも飛び回れる健康を維持するべきだ。
 → まさにその通りだと思う。

多動力は大量の仕事をこなすための技術ではない。
命が波照間で1秒残らず人生を楽しみきるための、生き方である。
 → 素晴らしい考え方!

楽天

多動力 全産業の“タテの壁”が溶けたこの時代の必須スキル [ 堀江貴文 ]

amazon

多動力 (NewsPicks Book)

2017年 ランニング記録 32

11時からランニングをしてきた。
いつもの白髭橋-汐入公園のコースを1周。

本当は昨日、走ろうと思っていたが、雨で走れなかった。
やっと雨がやんで走れた。
気温はそれほど高くなくて走りやすかった。

前半早めのペースで入ったけど、後半はペースが落ちた。
前半のペースを持続できる体力はないようだ。

8月20日の走行距離 13.43km (5分44秒/km)(159bpm)
2017年合計距離 445.19km
年間800キロへの進捗率55.65%
232日 / 365日 (63.56%)

capture20170820132807969

capture20170820132907962

[エプソン リスタブルジーピーエス]EPSON Wristable GPS 腕時計 ランニングウォッチ GPS機能 脈拍計測 SF-810B

ライフログ 2017年8月15日 – 2017年8月18日

2017年8月15日(火)

ポケモンのみなとみらいのイベントに朝から行ってきた。
2度目。
途中から土砂降りになってきたので、昼ごはんを食べて、帰宅。
元から午前中で切り上げようと思っていた。
足元がびしょ濡れになった。
最寄駅に着いた後の雨の強さは年に1回あるかないかぐらいの強さで驚いた。
長靴履いて行けばよかった。

午後は引きこもってドラマを観ていた。
ランニングをしたかったけど、雨がやまなかったのであきらめた。

<今日の読書>
・多動力 P140-210
忙しい人ほど返信が速い。渋滞を作らない。
重要度の高いメッセージから順番に仕分ける。
即レスするべきメッセージに上から順番に次々と指示出しや返信をしていく。
医師のトリアージと似ている。
仕事で行列ができてしまうのは単純にオペレーションが悪い。
 → メールの捌き方はもっと優先順位をつけて対処していくべきだと思った。

物事を継続する為には、時間を短縮するよりもやり方を一工夫し、ストレスがかからないようにすることが重要だ。
隙間時間に少しずつ進めておく。
 → これはブログを書くことに活かせる。トレーニングや勉強も隙間時間にやることをもっと意識しよう。

睡眠を削ってまで働いたところで、パフォーマンスが落ちるだけ。
どんなに多くのプロジェクトを抱えていようと、睡眠時間を削るべきではない。
改めるべきは仕事のやり方であり、生産性だ。
多動力を発揮して莫大な数のプロジェクトをこなすためには、いつまでも飛び回れる健康を維持するべきだ。
 → まさにその通りだと思う。

<今日の英語学習>
・スピードラーニング 14章

<今日のトレーニング>
・握力50回
・メディシンボールグリップ40回

<今日の録画したテレビ鑑賞>
・おんな城主 直虎 #32
・過保護のカホコ #2-4
・ハロー張りネズミ #5
・遺留捜査 #4,5

2017年8月16日(水)

今日も雨。
ランニングができない。

鶯谷でポケモンをした後で、ラーメン長山にラーメンを食べに行く。

テレビで甲子園の花咲徳栄の試合を観た。
昼寝を2時間以上してしまった。

<今日のトレーニング>
・腹筋ローラー50回
・握力50回
・スクワット100回
・メディシンボールグリップ40回

<今日の録画したテレビ鑑賞>
・過保護のカホコ #5
・僕たちがやりました #5

2017年8月17日(木)

雨が降っていなかったので、午前中にランニングをすることができた。
13キロ走った。

午後からはやることもなかったので、甲子園をテレビ観戦。
見始めるとずっと見てしまう。

22時ぐらいから朝までずっと寝てしまった。
電気、エアコンをつけっぱなしだった。

<今日のトレーニング>
・握力50回
・メディシンボールグリップ20回
・ランニング13キロ

<今日の読書>
・多動力 P211-226 読了
多動力は大量の仕事をこなすための技術ではない。
命が波照間で1秒残らず人生を楽しみきるための、生き方である。
 → 素晴らしい考え方!
 

<今日の英語学習>
・TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ P270-271,10-13
やっと1周目が完了した。全然ものにできていないので、2周目を開始。

<今日の録画したテレビ鑑賞>
・刑事7人 #6
・過保護のカホコ #6
・黒革の手帖 #1

2017年8月18日(金)

ドコモ純正品 ポータブルACアダプタ 01 kurukoの調子が悪い。
前からXperia Z4 SO-03Gを充電する際にケーブルをちょっと持ち上げた状態にしておかないと充電されなかったけど、今はそれでも充電されなくなった。
別のポータブル充電器に接続してみると、2つのうち1つはケーブルを持ち上げた状態では充電できた。
残りの1つは反応すらしない。
ドコモ純正品 ポータブルACアダプタ 01 kurukoもXperia Z4 SO-03Gも変え時かもしれない。

特に予定もなかったので、お昼前に上野公園にポケモンGOのレイドバトルをやりに行く。
そこから鶯谷駅近くのラーメン屋 七麺鶏まで歩いて、ラーメンを食べる。
食べ終わった後は家まで歩いて帰る。
途中、日暮里駅のQBハウスで散髪。
いなげやで食料品の買い出しもして、その後は引きこもり。

<今日のトレーニング>
・腹筋ローラー50回
・握力50回
・スクワット100回
・メディシンボールグリップ40回

<今日の録画したテレビ鑑賞>
・遺留捜査 #6
・世界!ニッポン行きたい人応援団 2017年8月17日

<今日の投資信託>
<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 21,613口 30,000円購入。

ライフログ 2017年8月12日 – 2017年8月14日

2017年8月12日(土)

彼女の実家の宮城に行く為に4時40分起床。
6時26分のやまびこに乗るために上野へ。
帰省ラッシュの為か、新幹線の指定席がこの時間しか空きがなかった。
新幹線での時間は読書等で有意義に使えるから、割と好き。

仙台から東北線に乗り換え、館腰駅で彼女と合流。
お昼は利休 名取店で牛たんを食べる。

Pokemon GOをやりながら、また仙台に戻り、その後、お家へ。
夕ご飯は彼女のおうちでいただきました。

<今日の読書>
・LIFE SHIFT―100年時代の人生戦略 P1970-2037

・多動力 P1-83

当たり前に正しいと思ってやってしまっていることを見直すきっかけになる本だ。
実はそれは間違っていないかもしれないけど、最適な方法ではないことに気づく。

1つのことに1万時間取り組めば、誰でも「100人に1人」の人材になれる。
別の分野でも同様の時間に取り組めば、「100人に1人」×「100人に1人」で「10000人に1人」の人材になれる。
2足の草鞋から3足の草鞋へと増やしていれば、より価値が高まる。

全部自分でやる必要はない。
自分の貴重な時間は自分の強みが一番発揮できる仕事に集中させるべき。
マンガだって多くのスタッフ、アシスタントによる分業制になっている。
時間をかければ、クオリティが上がる、真心をこめれば、人に伝わるというのは、妄想にすぎない。
多くの仕事を同時にこなすためには、自分でやらないことを決め、自分にしかできない仕事以外は他の人に任せる。
 → 他の人でもできる仕事をたくさんやっている。他の人に任せてみよう、もしくは任せられるようにする為に時間を使おう。

見切り発車でもいいからやってみる。
完璧なものをつくろうと、5年間準備するよりも不完全でもいいからとりあえずやってしまって、5年間トライ&エラーを繰り返した方がクオティティが高くなる。
 → 耳が痛い。

インターネットの功績は非同期通信を手軽にしたことである。
非同期通信が手軽になったおかげで人がどれだけ隙間時間を活用できるなったか。
 → メール、LINE、Slackなどで仕事の効率が高まったことは間違いない。一方で電話、対話のメリットもうまく利用していきたい。

<今日の英語学習>
・TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ P252-259

2017年8月13日(日)

昼ぐらいから毎回、行っているアミューズパーク名取りんくう店のバッティングセンターへ。
前回、行ったときに買っていた回数券がまだ残っていた。
どうも調子が良くなかった。

杉のやというラーメン店に行こうと思ったけど、スープ完売で食べられなかった。
夜はお家で焼肉の予定だったので、昼はパンセで買ったパンで少なめにしておいた。
夜の焼肉は食べ過ぎた。
確実に太っている。

2017年8月14日(月)

彼女が車で仙台駅まで送ってくれた。
途中でザ・モール 仙台長町でお買い物。

串鳥 南町通店に行った。
いつもここで食べるけど、焼鳥がおいしくてお気に入りのお店。
今日も繁盛していた。

20時37分発のやまびこで上野へ向かう。
また3列席の真ん中しか空いていなかった。
やまびこははやぶさに比べて時間がかかるけど、本を読んだりしていれば、あまり気にならない。

<今日の読書>
・多動力 P84-139
骨格となる基礎教養と知識さえ身につけておけば、あとは「検索する力」と「質問する力」があれば、いくらでも新しい知識を補完していける。
聞くことを恥ずかしがる必要はない。

・LIFE SHIFT―100年時代の人生戦略 P2038-2166
様々な研究によると、加齢により脳の機能が低下するペースは約3分の1が遺伝的要因で決まるが、残りは生活習慣で決まる。
具体的には日々の行動、コミュニティとの関わり方、人間関係の強さ、肉体的健康、食事などが関係してくる。
筋肉を鍛えるように脳を繰り返し使用して訓練を積めば、機能を高めたり、ダメージからの回復を後押ししたりできる。
逆に使わなければ、脳は次第に衰えていく。
脳の機能低下を避けるためには体を動かすべきだとされる。
他には低脂肪食、野菜と果物と油分の多い魚、オメガ3脂肪酸とビタミンB12、そして知能トレーニングと頭脳エクササイズなどの有効性が指摘されている。
 → 脳の機能低下をすでに恐れている。脳の機能低下を防ぐ方法があるなら、実行し、脳的にも健康な老人になりたい。

<今日の英語学習>
・TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ P260-269

<今日のトレーニング>
・握力50回
・メディシンボールグリップ40回

<今日の録画したテレビ鑑賞>
・鉄腕ダッシュ 2017年8月13日

<今日の投資信託>
ニッセイ外国株式インデックスファンド 10,000口 13,757円購入していたが、13,644円で売却した。
売却注文をした時点では3%程度の利益があったはずが、実際に売却するタイミングではマイナスになっていた。

「生産性」をあげる技術 石田淳 読了

「生産性」をあげる技術 石田淳 読了

自分の中でなるほどと思ったことを備忘録として残す。

生産性をあげるには
・標準化する
・評価する
・仕組みを作る

生産性が増えると自分の時間が増える。
好きなことをしたり、新しい知識やスキル、人間関係を手に入れられる。

成果が出ないのはやり方を知らないか、続けられないのどちらか。

パレートの法則は会社にも当てはまる。
上位2割の人間は指示されなくても進んでやる。
チームリーダーがわかりやすい方法でやり方を伝え、続けられる仕組みをつくることで8割の人間を底上げする。
自然と上位2割の人間の力もさらにアップする。

標準化をするだけでは人は行動しない。
評価をする制度が必要。
行動して、良い結果を得られると、その行動を続けることができる。

生産性をあげるうえで特に行いたいのは属人化している作業を簡単かつ一番良いやり方にチームで標準化すること。

締切と達成したい目標を必ず数字で示す。
例えば、6月19日9時から6月23日夕方5時までの1週間で、チームメンバー全体で残業時間を10時間短縮するなど。

スタートから目標までの間に必ず小さなスモールゴールを設ける。
大きなゴール1つだけでは見えにくかったゴールの途中に小さなゴールを設けることで、目指すべきゴールが明確になる。
特に第1スモールゴールや第2スモールゴールはとても簡単なものに設定する。
達成感と自己効力感を味わうことが大事。

会議は始まる前に、目標、進行、締め切りを共有する。
終了時間は徹底し、締め切りは延ばせるという意識が常態化するのを避ける。

やらないことの順位を劣後順位という。
やらないこと、楽できることを見つけ、不実行するのがうまい職場は、生産性の高い職場である。

望ましい行動に報酬を与え、その行動を強化することが行動科学における評価の考え方。
望ましくない行動をしてしまった場合には、ここをこのように改善してほしいと伝え、改善の様子を見守り、改善された場合には報酬を与える。

昇給やボーナスは補修のタイミングとして遅い。
行動の60秒後には報酬が与えられることが望ましい。
60秒以内の評価が難しい場合であっても、その日のうちに、その週のうちにとなるべく早いタイミングで報酬を与えた方が効果が大きい。

苦手なタイプの部下と一日に何回話をしたか計測する。
苦手なタイプの部下とは得意なタイプの部下と比べてコミュニケーションが不足していることがある。
苦手意識が邪魔をしてコミュニケーションが不足しているだけで、コミュニケーションを増やせば、苦手ではなくなる。

メンバーの行動を促したい段階で契約件数などの結果に焦点をあてると、優秀者以外の自己効力感を下げてしまう。
「何軒回った」、「何人のお客様に声をかけた」といった行動に焦点をあて、ポイント化する。

楽天

「生産性」をあげる技術 [ 石田淳 ]

amazon

「生産性」をあげる技術

鶯谷 七麺鳥で味玉醤油ラーメンを食べた

2017年8月18日(金)

鶯谷駅の北口から出て5分強。
1本道を越えると荒川区になるところ。
DSC_1477 1

 

 

 

 

 

13時45分に入ると、他のお客さんは1人もいなかった。
その後、来たお客さんも1人だけ。

券売機を見ると、何がおすすめなのかわからない。

DSC_1480 1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

醤油なのか塩なのか味噌なのか。
ラーメンなのかつけ麺なのか。
つけ麺はゆで時間だけで10分かかるらしい。

券売機の左上の味玉醤油ラーメン 850円を購入。

カウンター席12。
2人がけのテーブルが3つ。

5分もかからないうちに提供された。
DSC_1478 1

 

 

 

 

 

すっきりしたスープ。
個人的にはかなり好きなスープ。
細麺との相性も良い。

醤油だけでなく、味噌や塩も食べてみたい。

2種類のチャーシュー。
鶏は胡椒が効いている。
豚はプリプリしている。
味玉は固めの半熟でおいしい。

次は味噌か塩を食べに来たい。

 

ライフログ 2017年8月6日 – 2017年8月11日

2017年8月6日(日)

今日は一日テレビ漬けだった。
夜に何もしていないことを反省して、13キロのランニング。

<今日のトレーニング>
・握力50回
・ランニング13キロ
・メディシンボールグリップ60回

<今日の録画したテレビ鑑賞>
・おんな城主 直虎 #31
・鉄腕ダッシュ 2017年8月6日
・世界!ニッポン行きたい人応援団 2017年8月3日
・僕たちがやりました #1-3
・ハロー張りネズミ #2,3
・カンナさーん! #1

2017年8月7日(月)

午前休を取得。
草野球の試合のスコアを整理していた。
定時退社。

<今日のトレーニング>
・握力50回
・スクワット100回
・メディシンボールグリップ60回

<今日の録画したテレビ鑑賞>
・ハロー張りネズミ #4
・遺留捜査 #1-3

2017年8月8日(火)

21時過ぎに帰宅。

<今日の読書>
・「生産性」をあげる技術 P146-164
苦手なタイプの部下と一日に何回話をしたか計測する。
苦手なタイプの部下とは得意なタイプの部下と比べてコミュニケーションが不足していることがある。
苦手意識が邪魔をしてコミュニケーションが不足しているだけで、コミュニケーションを増やせば、苦手ではなくなる。

・LIFE SHIFT―100年時代の人生戦略 P1226-1358

<今日のトレーニング>
・腹筋ローラー50回
・握力50回
・スクワット100回
・メディシンボールグリップ30回

<今日の英語学習>
・TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ P238-245

<今日の録画したテレビ鑑賞>
・コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- #4

2017年8月9日(水)

定時退社。

<今日の読書>
・「生産性」をあげる技術 P165-181
・LIFE SHIFT―100年時代の人生戦略 P1359-1439

<今日のトレーニング>
・腹筋ローラー50回
・握力50回
・スクワット100回
・メディシンボールグリップ60回

<今日の英語学習>
・TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ P246-251
・スピードラーニング 15章

<今日の録画したテレビ鑑賞>
・僕たちがやりました #4

2017年8月10日(木)

22時過ぎに帰宅。
明日から夏季休暇だ。

<今日の読書>
・「生産性」をあげる技術 P182-203
メンバーの行動を促したい段階で契約件数などの結果に焦点をあてると、優秀者以外の自己効力感を下げてしまう。
「何軒回った」、「何人のお客様に声をかけた」といった行動に焦点をあて、ポイント化する。

・LIFE SHIFT―100年時代の人生戦略 P1440-1526

<今日のトレーニング>
・握力50回
・スクワット100回
・メディシンボールグリップ30回

<今日の投資信託>
三井住友・げんきシニアライフ・オープン 18,574口 20,000円購入していたが、20,515円で売却。
<購入・換金手数料なし>ニッセイJPX日経400インデックスファンド 8,725口 10,000円購入。

<今日の録画したテレビ鑑賞>
・刑事7人 #5

2017年8月11日(金)

実家に香川の山越うどんで買ってきたうどんを届けに行ってきた。
滞在時間は10数分。

その後、ポケモンGOのイベントがやっている赤レンガ倉庫に行ってきた。
雨が降っている中、多くのトレーナーが来場しており、改めてポケモンGOの影響力を実感。

「多動力」 堀江貴文を本屋で購入。

<今日の読書>
・「生産性」をあげる技術 P204-223
生産性」をあげる技術読了。

・LIFE SHIFT―100年時代の人生戦略 P1527-1969
有形の資産は無形の資産の形成を強く後押しし、無形の資産は有形の資産の形成を強く後押しする。
強力なスキルと知識という無形の資産が無ければ、キャリアを成功させ、お金を稼ぐ力は非常に限られたものになる。
無形の資産はそれ自体として価値があることに加えて、有形の金銭的資産の形成を助けるという点で長く生産的な人生を送るためにカギを握る要素なのだ。
良い人生を生きたければ、有形と無形の両方の資産を充実させ、両者のバランスを取り、相乗効果を生み出す必要がある。
 → 本当にその通りだと思う。無形資産が無い人には有形資産は築けない。有形資産が無い人には無形資産は築けると思うが、有形資産がある人に比べたら、限定的になってしまう。

長く生産的な人生を送るためには、スキルと知識に投資することが不可欠だ。
学習と教育は大きな金銭的恩恵をもたらす。

100年ライフが当たり前になれば、人生の早い段階に一度にまとめて知識を身につける時代は終わるかもしれない。
テクノロジーが目を見張る進歩を遂げると予想される以上、キャリアの初期に身につけた専門技能を頼りに長い勤労人生を生き抜けるとは考えにくい。
古いスキルを(土)タイにした仕事に飽きたり、テクノロジーの進歩により、スキルが時代遅れになったりする結果、障害を通して新しいスキルと専門技能を獲得し続けることが一般的になるだろう。
 → 日々の学びなおしの重要性を痛感。現ヤクルト2軍監督の高津臣吾がメジャーに挑戦する時に「Never too late」と言っていたのをふと思い出した。

学校教育は次第にあらゆることの土台になる分析能力や思考の原則を築く場になっていく。
そうした土台を築ければ、柔軟性とイノベーション精神を発揮し、いくつもの分野で活躍できる。
 → 一時期、詰め込み教育を脱しようとしていた時期があったように思うが、今はどうなっているのだろう。

<今日の英語学習>
・スピードラーニング 15章

<今日のトレーニング>
・メディシンボールグリップ30回

広陵高校出身の現役プロ野球選手

広陵高校のWikipediaから現役のプロ野球選手をリストアップして、その通産成績をまとめてみた。2016年に最初に記事を公開した当時の現役選手で、それ以降に引退した選手についてはそのまま掲載します。

 

特徴としては高卒でプロ入りする選手は少ない。
驚くことにここ最近、プロ入りした選手はすべての選手が1軍で試合に出場している。1軍で試合出場することなく、引退する選手が全くいないというのは、すごいことだ。5年以内に戦力外になる選手もいない。

タイトルホルダーになる選手も多い。

 

広陵高等学校 (広島県)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E9%99%B5%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1_(%E5%BA%83%E5%B3%B6%E7%9C%8C)

2021年終了時までの通算成績を記載しました。

 

新井良太 (駒澤大学-2006年大学生・社会人D4位-2011年阪神-2017年引退) 12年

 

西村健太朗 (2003年D2位-巨人-2018年引退) 15年
最多セーブ:1回 (2013年)

 

白濱裕太 (2004年D1位-広島) 17年

 

上本博紀 (早稲田大学-2008年D3位阪神-2020年引退) 12年

 

藤川俊介 (近畿大学-2009年D5位阪神-2021年引退) 12年

 

吉川光夫 (2006年高校生D1位-日本ハム→2017年巨人-2019年日本ハム-2021年西武-2021年引退) 15年
最優秀防御率:1回(2012年)、最優秀選手:1回(2012年)
ベストナイン:1回(投手部門:2012年)

 

野村祐輔 (明治大学-2011年D1位-広島) 10年
最多勝利:1回(2016年)、最高勝率:1回(2016年)
ベストナイン:1回(投手部門:2016年)、新人王(2012年)

 

小林誠司 (同志社大学-日本生命-2013年D1位-巨人) 8年
ゴールデングラブ賞:1回(捕手部門:2017年)

 

土生翔平 (早稲田大学-2011年D4位-広島-2018年引退) 7年

 

中田廉 (2008年D2位-広島) 13年

 

上本崇司 (明治大学-2012年D3位-広島) 9年

有原航平 (早稲田大学-2014年D1位-日本ハム-2021年レンジャーズ) 7年
最多勝利:1回(2019年)

 

福田周平 (明治大学-NTT東日本-2017年D3位-オリックス) 4年

上原健太 (明治大学-2015年D1位-日本ハム) 6年

吉持亮汰 (大阪商業大学-2015年D2位-楽天-2019年育成契約) 6年

佐野恵太 (明治大学-2016年D9位-DeNA) 5年
首位打者:1回(2020年)、ベストナイン:1回(外野手部門:2020年)

太田光 (大阪商業大学-2018年D2位-楽天) 3年

中村奨成 (2017年D1位-広島) 4年

吉川雄大 (東海大学-JFE西日本-2021年D7位-楽天) 0年

 

 

こんな記事も書いています。
横浜高校出身の現役プロ野球選手

大阪桐蔭出身の現役プロ野球選手

八戸学院光星出身の現役プロ野球選手

 

 

にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村
野球ブログに登録しております。
リンクをクリックすると、にほんブログ村の野球ブログに移動します。
また私のモチベーション向上につながります。